塾ノーバス-松戸校

お知らせ

RSS1.0RSS-更新情報

小学生の皆さんへ

ノーバス松戸校には、相模台・中部・北部・松ヶ丘・上本郷第二などの小学校の生徒さんが多く通われています。

 決して受験をする子たちだけではなく、『算数の苦手を克服したい』『国語の文章読解に強くなりたい』など、基礎固めをして学校のテストで100点を取る生徒さんがたくさんいます。

 

 1対1形式で、その子の『分からない所』から『自分ひとりで出来る』ところまで指導できます。担任の先生とも仲が良くなり、勉強が少しずつ好きになっていきます。


 先生のいる自習室がいつでも無料で使い放題なので、この夏休みには『読書感想文』や『計算ドリル』などといった、夏休みの宿題を持ってきている子が多くいます。


 まずはお気軽に、教室の見学や体験授業に来てみませんか?きっと勉強が楽しくなります。講師一同お待ちしております。




----------------------------------------------------

個別指導塾ノーバス松戸校では新規入塾者向けに体験授業をいつでも実施しています。

授業時間は先生ひとりに生徒ひとりの一対一の個別指導だから、わからないことが解決できます。


勉強もわかるように、できるようになれば楽しくなります。

一緒に楽しく勉強をして目標を達成できるように頑張りましょう!

体験をご希望の方は以下の電話番号またはメールアドレスまで、お気軽にご連絡ください。

〇入塾金無料キャンペーン実施中!〇
・キャンペーン実施期間
6月1日〜開始

・キャンペーン内容
通常22,000円の入塾金が先着37名様限定で無料となります。

個別指導塾ノーバス松戸校


TEL:047-330-2900

Email:matsudo@nohvas-juku.com

塾からのお知らせ [2021-07-10]

一次関数について


こんにちは。
中学3年生は受験に向けて本格的に勉強に取り掛かる頃と思います。模試を受けた人もいるかと思いますが、一次関数どうでしたでしょうか。中学2年生の夏〜秋の間で習う範囲ですが、苦手な方も多いのではないでしょうか。そこで、今回は一次関数の基礎的なことをお話したいと思います。
まず、一次関数とは何かについてですが、
以下のようにyがχの1次式になっているとき、yはχの1次関数であるという。
1次関数の一般式 : y=aχ+b ( a、bは定数、a≠0 )

この一般式、とても大事なので覚えましょう。
aは傾きと呼ばれ、yの増加量/xの増加量であらわされます。
例として、xが1→2に増加したとき、yが1→3に増加した場合、傾きaは
(3-1)/(2−1)=2
よってa=2となります。
bは切片と呼ばれ、y=aχより、yの値がbだけ大きくなります。
また、特殊なものとしてy=△,χ=○のグラフがあります。
y=○は、χ軸に平行でyの値がつねに○の直線で、
χ=△は、y軸に平行でχの値がつねに△の直線です。例として、y=3のグラフは、xの値にかかわらず、いつでもy=3となります。
さて、直線の式についてですが、一次関数の直線の式は2つの点が決まれば求められます。2つの点の座標が分かる時、1次関数の一般式 : y=aχ+bに、x座標、y座標を代入して連立方程式を作り、解くことでaとbが分かります。 最後に、求めたaとbをy=aχ+bのaとbに入れてあげて、直線の式となります。
例として、点(1,3)と点(4,12)を通る直線を考えると、
・3=a+b
・12=4a+b
この二つの式を連立方程式で解くと、
a=3
b=0
よって、この2点を通る直線の式は、
y=3x
となります。
また、異なる2直線の交点の座標は、直線の式を連立方程式で解いた時の解が座標となります。例として、y=3x+2,y=x+4の2直線の交点は、
・y=3x+2
・y=x+4
この二つの式を連立方程式で解くと、
x=1
y=5
となり、(1,5)の座標が2直線の交点となります。

一次関数のコツは、問題文からわかることを図に書き込むことです。必要な座標や直線の式が分かれば、一次関数は怖くありません。
この夏に基礎をしっかり理解して、応用問題にチャレンジしていきましょう!


----------------------------------------------------

個別指導塾ノーバス松戸校では新規入塾者向けに体験授業をいつでも実施しています。

授業時間は先生ひとりに生徒ひとりの一対一の個別指導だから、わからないことが解決できます。


勉強もわかるように、できるようになれば楽しくなります。

一緒に楽しく勉強をして目標を達成できるように頑張りましょう!

体験をご希望の方は以下の電話番号またはメールアドレスまで、お気軽にご連絡ください。

〇入塾金無料キャンペーン実施中!〇
・キャンペーン実施期間
6月1日〜開始

・キャンペーン内容
通常22,000円の入塾金が先着37名様限定で無料となります。

個別指導塾ノーバス松戸校


TEL:047-330-2900

Email:matsudo@nohvas-juku.com

塾からのお知らせ [2021-07-03]

面白い数学


こんにちは。勉強を頑張っているかと思いますが、少し息抜きをしたくなることもあると思います。そこで、今回は面白い数学の問題をご紹介したいと思います。
皆さんは「モンティ・ホール問題」というものをご存じでしょうか。昔アメリカのテレビ番組で紹介されたものです。問題・ルールは以下の通りです。

プレイヤーの前に閉じた3つのドアがあります。
1つのドアの後ろには当たりである「新車」が、2つのドアの後ろには、はずれである「ヤギ」が用意されています。当たりを選べれば「新車」が手に入ります。
まず、プレイヤーが1つのドアを選択した後、司会のモンティが残りのドアのうち、ヤギがいるドアを1つ開けます。
つまり、3つのドアは

・プレイヤーが選択したドア

・司会者が開けた「ヤギ」がいるドア

・残っている開けられていないドア

という状態になります。
ここでプレーヤーは、以下の2択のどちらかを選びます。

・最初に選択したドアをそのまま選ぶ

・残っている開けられていないドアを選びなおす
あなたはどちらを選びますか。もしくは、どちらを選んだほうが「新車」が当たりやすいと考えますか。






回答としては、ドアを変更した方が、当たりやすいです。
解説としては、最初にプレイヤーがドアを選択した時点では、
選んだ1枚のドアが当たりである確率 …… 1/3
選ばなかった2枚のドアのうちどちらかが当たりである確率 …… 2/3


もし選んだ1枚が当たりなら残された2つのドアはどちらもハズレのため、司会者がどちらを開けようとも選択を変えないのが正解です。

もし選ばなかった2枚のどちらかが当たりなら残された2つのドアのうち片方はハズレであり、司会者は必ずこのハズレドアを開けます。となれば最終的に残ったドアは必ず当たりであるから選択を変えるのが正解です。

先ほど述べたように、最初に当たりを引く確率は1/3、ハズレの確率は2/3です。これはつまり、最初の選択のままで当たる確率が1/3、選択を変えると当たる確率が2/3であると言い換えることができるので、変更した方が2倍の確率で当たるので変更した方が良いとなります。

どうでしょうか。直感からは反するパラドックスの代表的な例ですので少しもやっとするかもしれませんね。時間がある時に、紙コップとボールで試してみてはいかがでしょうか。


----------------------------------------------------

個別指導塾ノーバス松戸校では新規入塾者向けに体験授業をいつでも実施しています。

授業時間は先生ひとりに生徒ひとりの一対一の個別指導だから、わからないことが解決できます。


勉強もわかるように、できるようになれば楽しくなります。

一緒に楽しく勉強をして目標を達成できるように頑張りましょう!

体験をご希望の方は以下の電話番号またはメールアドレスまで、お気軽にご連絡ください。

〇入塾金無料キャンペーン実施中!〇
・キャンペーン実施期間
6月1日〜開始

・キャンペーン内容
通常22,000円の入塾金が先着37名様限定で無料となります。

個別指導塾ノーバス松戸校


TEL:047-330-2900

Email:matsudo@nohvas-juku.com

塾からのお知らせ [2021-06-26]

縦書きの文章について

今の時代、本を読むのってそこまでのハードルが相対的に上がってしまって難しくなっているのかと思うところがあります。


様々なメディアが発達してきて、別に活字に限らずとも同様の情報は手軽に手に入れることができる時代になってきました。


調べものもしようとwikipediaを開き、関連項目のリンクをひたすら追って、気が付いたら当初の目的と全く関係ない事柄について読みふけっていたなんて経験はありませんか?


Wikipediaに限らず、ネットの文章って読みやすいものが多いですよね。文体があまり堅くないので親しみやすいということもあるでしょうが、横書きの方がサクサク読める気がしていました。


実際、「縦書きの文章は読みにくい」というとこが研究の結果として出ているんだそうです。(プレジデント2007.6.4号『「古文なぞり書き」が快活脳を取り戻す』P56〜59)


国語のテストを受けるとき、問題は必ず縦書きですよね。読みにくいものを特に対策もせずに漫然と読んでいたら頭に入ってこないことにも納得がいきます。


「読みにくい」とうことは悪いことばかりではないのかもしれません。読みにくいものを読むには、相応の集中力を要します。じっくり読むことで内容がより頭に残るかもしれません。


確かに、ネットの文章って読みやすさはあっても、覚えているものってそんなに多くない気がします。


文章がなかなか頭に入ってこなくて悩んでいるという人は、新聞や書籍など縦書きのメディアに注目してみるといいかもしれませんね。

----------------------------------------------------

個別指導塾ノーバス松戸校では新規入塾者向けに体験授業をいつでも実施しています。

授業時間は先生ひとりに生徒ひとりの一対一の個別指導だから、わからないことが解決できます。


勉強もわかるように、できるようになれば楽しくなります。

一緒に楽しく勉強をして目標を達成できるように頑張りましょう!

体験をご希望の方は以下の電話番号またはメールアドレスまで、お気軽にご連絡ください。

〇入塾金無料キャンペーン実施中!〇
・キャンペーン実施期間
6月1日〜開始

・キャンペーン内容
通常22,000円の入塾金が先着37名様限定で無料となります。

個別指導塾ノーバス松戸校


TEL:047-330-2900

Email:matsudo@nohvas-juku.com


塾からのお知らせ [2021-06-19]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

公式サイト限定冬の特別キャンペーン

完全1対1の冬期講習

ノーバスお試しパック

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

矢嶋 強塾長画像
個別指導塾ノーバス
松戸校

塾長 矢嶋 強

基本情報

271-0091
千葉県松戸市本町23-5土屋ビル3F

0120-546-634

カレンダー

2025年11月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

<< >>

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる

携帯版松戸校

QRコード

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業