塾ノーバス-松戸校

2019年7月のお知らせ

RSS1.0RSS-更新情報

大蒜

大蒜
にんにくと読みます。

にんにくと言えば
スタミナ!疲労回復!のイメージと
あの独特のにおい。

にんにくにはスタミナの元になる成分は含まれておりません!
にんにくにはアリシンという成分が多く含まれていて、このアリシンがにおいの元ではあるのですが、これにはスタミナや疲労回復の効能は持ち合わせていません。

また、にんにく注射なるものがありますが
にんにく成分を注射しているわけではありません!
においがにんにくっぽいだけで実際はビタミンB1を注射しているだけです。


スタミナをつけるにはどうすればいいでしょうか?
アリシンとビタミンB1を一緒に摂ればいいんです。
一緒に摂ることで初めて効果が出ます。

さて、ビタミンB1(チアミン)。
「補酵素」の1つですが、これが不足しますと代謝に支障が出て
疲労が溜まりやすくなります。
だから夏バテ防止でうなぎを食べるんですね。
また、豚肉や大豆にもビタミンB1は豊富なのでこの夏には注意して食べるようにしましょう。豚肉をにんにくと一緒に炒めればお手軽で良いんじゃないかと思います。

夏バテには気を付けてくださいね。
まだそこまで暑くはないものの侮れません。
侮っていると私のように水分不足で頭痛がしたり、寝ている間に鼻血を出して朝起きたら身体中真っ赤になったりしてしまうかもしれません。

 [2019-07-27]

個性

個性とは…その人が持つ特有の性格や性質。

こんな風にHPを更新していますが
「執行の書いた文章は分かる」とのこと。(あ、HPはずっと執行が書いてるんですよ。)
どうやら言葉遣いや言葉尻で分かるようです。

個性なんてのは人それぞれです。

食べ物の好き嫌いとか

勉強が得意な人

運動が得意な人

元気な人

落ち着きのある人

色んな人がいて

「みんな違ってみんないい」わけですが

その個性を潰さず、子どもがあるがままに

得意なことを伸ばして

苦手なものを克服してくれたら

こんなに良いことないですね。

 [2019-07-24]

通知表

今週7/19(金)が終業式という学校が多いのではないでしょうか。

終業式やって、いよいよ夏休み!と浮かれるのも分かるんですが
その前に通知表を見て、この1学期を振り返ってみましょう。

通知表には色々な項目があります。
関心・意欲・態度
○○的技能
○○的な考え方・表現
などなど…

この1学期、自分は何が出来たのか、何が苦手だったのか
通知表の項目を見て考えましょう。
少し考えて2学期は「C」→「B」、「B」→「A」、「A」→「A」にするにはどうすればいいのかまずは自分で考えましょう。いいですか、まずは自分で考えましょう。
提出物をきちんと出そう。
授業中に手を挙げよう。
苦手な科目の授業をちゃんと聞こう。
得意なものは一層頑張る。とかとか。

考えてみても思いつかなかったら先生や塾長に聞いてみましょう。
どうやったら点数を、どうすれば成績を上げられるの?と。
きっとたくさんの方法を教えてくれるはずです。

私個人の考えは「ある期間中、能力以上の負荷を脳みそにかける」というのが
一番簡単で手っ取り早く効果がすぐ表れる方法だと思っております。
無茶苦茶だと思うでしょうが、子ども自身が自分で「解ける」と思う問題ばかりを解いていても正直、あまり力は付きません。
自分以外の他人が、出した問題、選んだ問題を解くから1問1問の効果が大きいんです。別に解けなくてもいいんです。考えて考えて考えることが大切なんです。
夏休みに入ると当然のように塾では「夏期講習」が始まります。
この夏期講習でたっぷり脳みそに負荷をかけて2学期のテストで点数取ってやりましょう。
夏期講習は8/31まで出来ますのでよろしくお願い致します。
中学3年生には集団講習もあります。
こちらは8/5〜開始いたします。
締切は最悪前日でも構いませんので、気になった方はどうぞお問合せ下さいまし。

 [2019-07-16]

タピオカ

今日、タピリました。
何だか生徒もしょっちゅう飲んでいるし、TVでもやたらと取り上げられているので飲んでみました。
すごく久しぶりに飲んでみましたが、やはりタピオカはどんなに流行っていようがタピオカだなぁと思いました。
さて、このタピオカ。
流行ると経済が破綻するみたいです。
バブル崩壊の時もリーマンショックの時もタピオカが流行っていたみたいです。
経済とタピオカが極端に密接に関わっているとは思いませんがこういう事もあると考えたり実例があるととても楽しいです。(経済が破綻するのは楽しくないですが…)
あんなに毎日ゴクゴクとタピオカを飲んでいますがカロリーがめちゃくちゃ高くてとんこつラーメン1敗分だそうな
タピオカというのはキャッサバです。キャッサバの根っこのデンプンの事を言っています。
みんな、カエルの卵とか言っていますが、タピオカの事をもっと知ってあげるべきだと思います。
あんなに好き好きで飲んでいるのに、タピオカのスペックを分かってないなんてかわいそうです。

前々から言っていますが
興味を持ちましょう

 [2019-07-06]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

重要なお知らせ

冬期講習の受付は11/3からです

お知らせ画像

皆さんこんにちは!個別指導塾ノーバス松戸校の矢嶋です。個別指導塾ノーバス松戸校では11/3から冬期講習の受付を行います。様々な用途に対応します。・受験生の方・冬期講習の期間だけ松戸にいる方・試験対策・学校の復習と予習など、まずは教室での無料カウンセリングと体験授業をお受けください。この冬にしっかり勉強して、目標を達成さ...

[2025-10-18]

最近のお知らせ

休塾日のお知らせ

お知らせ画像

平素、お子様の学習指導にご理解を頂きまして誠にありがとうございます。11月1日(土)は休塾日となります。自習室もご利用いただけませんのでお気を付けください。※お問い合わせの受付は可能です(14時〜21時)。個別指導塾ノーバス松戸校では新規入塾者向けに体験授業をいつでも実施しています。授業時間は先生ひとりに生徒ひとりの1...

[2025-10-31]

まだ間に合う! 受験生も入会受付中!

お知らせ画像

こんにちは。個別指導塾ノーバス松戸校です。ノーバスでは、今の時期でも中学受験・高校受験・大学受験の受験生を受け付けています。受験生は受け付けてもらえないかな、と躊躇している人はいませんか?ノーバスは完全1対1の授業なので一人一人の要望に合わせて授業をすることが可能です。お気軽にお問い合わせください。【お問合せ先】&am...

[2025-10-25]

【中学生対象】 定期テスト対策勉強会を開催します!

お知らせ画像

こんにちは、講師Aです!中学生のみなさん、いよいよ定期テストの時期が近づいてきましたね。当塾では、テスト直前の総仕上げとして 「定期テスト対策」 を実施します。学校ごとの出題範囲に合わせた集団授業で、苦手単元の克服や得点アップをしっかりサポートします!◎実施日時・11/1(土) 松戸第一中3年生、松戸三中・11/8(土...

[2025-10-11]

お知らせ一覧

RSS1.0RSS-更新情報

ノーバスお試しパック

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

矢嶋 強塾長画像
個別指導塾ノーバス
松戸校

塾長 矢嶋 強

基本情報

271-0091
千葉県松戸市本町23-5土屋ビル3F

0120-546-634

カレンダー

2019年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

<< >>

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる
  • 私立中高学校情報ガイド

携帯版松戸校

QRコード

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業