塾ノーバス-松戸校

2019年6月のお知らせ

RSS1.0RSS-更新情報

塾ってたくさんあるんですね〜
比較サイトとか見るともう沢山ありすぎて
何が何だか分からないくらいにあります。
集団や個別やコーチングや映像や自習やら…
どの塾でも学ぶことは基本的に同じだと思うんです
ただシステムが、先生が、料金が、授業時間が、効率が、等々が違って、違う様に見えるだけだと思うんです。
そもそも塾に行くのは成績上げるため?志望校に合格するため?
今のそんな風潮がとても違和感ありすぎていて、どうにもイヤなんです。。。
学びたい人、知識を深めたい人、新しいことを知りたいから、それらに詳しい先生が生徒に教えてくれる所が塾であってほしい。
世界中で学びたくても学べない子もいる中で
何で成績上げて、何でその学校に合格したいんですか?
「いい成績取って、いい大学行って…」とか
「この大学高校に行くには○○点必要で…」とか
そういうよくある頭の良さそうなテンプレじゃなくて
「○○やりたい」っていう単純なものが欲しいですね
じゃないとつまんないですよ。

知識を大学とか学歴とかのエサにしないでください。
自分自身を高めるために、培って使ってください。
その結果、大学行けたのならそれでいいです。

 [2019-06-29]

シンデレラ

シンデレラ。
世界中で誰もが知っているお姫様と言っても過言ではない
スーパープリンセスの内の1人ですが
このお姫様、本当にメンタルが強いと思いませんか?

両親が亡くなり、継母や姉たちにいじめを受けて、それでも健気に生きた事を言っているわけではありません。

何が強いって、
突然現れたフェアリーゴッドマザーの言うこと為すことを受け入れて、
あれだけ継母たちに、灰かぶり、卑しいと言われながら堂々と舞踏会に参加をし、あろうことか王子と踊って、終に王子と結婚をした。
という所です。

普通の人じゃ到底できません。
卑しいと言われ続けて、きれいなドレスを着て舞踏会なんて行けません。
萎縮しちゃいます。

シンデレラストーリーなんてよく聞きますが、こういう人じゃないとシンデレラになれないのかなぁと。
やりたいこと、信じていることを躊躇いなくやっていることが本当すごい。

自分のやりたいことって中々口に出して宣言できず、人に話さず話せず心の中で留まっていることが多いでしょうが意思表示した方がいいのかもしれませんね。

私のやりたいことは……(‘‣~‣`)
恥ずかしいですね(笑)
自信持って言える時が来たら言いたいと思います。

 [2019-06-26]

親の苦労 子知らず

現在、定期テストが多くの学校で実施されており、
また進級、進学して3か月という絶妙なタイミングの
今日この頃で、多くの保護者様と面談をしております。
色々聞いてみると、当然成績や受験の事もお話するのですが
「スマホばっかりいじって…」
「私の言う事なんて全然聞いてくれないんですよ」
「すぐ言い合いになって、何考えているのか分かりません!」などなど
普段思っていても、誰に言ったらいいのか分からないような事を
よくお母さまはお話になられています。
そりゃ大変だよなぁと思います。1日に数時間しか彼らと会っていない私でも中々に大変です。お母さまたち、強いなぁと本当尊敬します。

そんなことは露ほどにも知らない子どもたちですが
今回のテストは一体どうだったのでしょうか?
勉強をした子、勉強しなかった子、しなくても出来た子、したけど出来なかった子、様々いると思いますが、自分はどうだったでしょう?よく思い返してみてください。


親の苦労なんて、親は子にわざわざ言いません。
だから、子どもたちからしたら、確かに知らないのでしょう。でも、学校や塾で色々考えてくれてるんです。
うるさい、うざいなんて思うのでしょうが、ちょっと大人になって言う事聞いてあげたら喜んでくれるんじゃないかなぁと思うんですがね…

 [2019-06-22]

出題傾向

出題傾向…よく聞きますが
元も子もない言い方をすると、
「こんなことを考えて勉強するより、どんな問題が出てきてもいいように力を付けてください」っという感じ。
まぁ、これは個人としての意見ですが
塾としては、千葉県公立高校受験。
3年前、英語の出題傾向が
それまでは大問1〜3がリスニングだったものが、大問1〜4がリスニングに変わり
2年前、問題自体の難易度が下がり、全体的に平均点も高くなりました。
そして、1年前。
数学で大問4の証明以外の問題で記述の問題が出題されました。
国語はで作文の出題形式が変わりました。

大学入試も来年度からセンター試験がなくなり
受験生に記述させる共通テストなるものが始まります。

おそらく高校受験もその傾向に傾倒してくるでしょう。

自分の意見、考えを表現、書けるように訓練していきましょう。

 [2019-06-13]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

重要なお知らせ

【2025年7月4日開催】漢字検定申し込み受付中!

【2025年7月4日開催】漢字検定申し込み受付中!

個別指導塾ノーバス松戸校は、漢検の準会場となっております。塾生以外の方のお申し込みも受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください!また、2つの級をダブル受験することも可能です。【実施日】 2025年7月4日 (金) 【試験時間】下記以外の級 17:30〜18:30 (8〜10級は18:10終了)4・5級 18:...

[2025-04-28]

最近のお知らせ

【中学3年生対象】 夏期集団講習について

お知らせ画像

こんにちは、講師Aです!中学3年生の皆さん、受験本番までの時間が徐々に少なくなってきました。この夏、志望校合格に向けて一歩先を行く学習を進めませんか?ノーバスでは、受験対策を万全にするための2つの集団講習会をご用意しました。計画的に学習を進め、実力を確実に伸ばしていきましょう! @ よくばり講習会 「夏期集団講習」...

[2025-06-07]

夏期講習の申し込み受付を開始します!

お知らせ画像

皆様こんにちは、講師Aです。少し早い時期のご案内になりますが、夏期講習の申し込み受付を開始します!この夏を有意義に過ごし、学力アップに取り組みましょう!夏期講習の概要日程: 7月1日(火)〜8月30日(土)申し込み期間: 6月1日(日)〜8月23日(土)お申し込み方法: 「夏期個別講習申込書」にご記入の上、ご提出くださ...

[2025-05-31]

【中学生対象】 定期テスト対策勉強会を開催します!B

お知らせ画像

皆様こんにちは、講師Aです。先週に引き続き定期テスト対策勉強会の詳細についてお知らせします!【開催日】6月14日(土)9:30〜14:50第二中・第六中&nbsp;対象6月21日(土)9:30〜14:50第一中・古ヶ崎中・和名ケ谷中対象◎12:20〜13:00はお昼休憩です。◎人数が少ない場合、時間割はそのまま...

[2025-05-28]

お知らせ一覧

RSS1.0RSS-更新情報

完全1対1の夏期講習

ノーバスお試しパック

きみの夢を応援します

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

矢嶋 強塾長画像
個別指導塾ノーバス
松戸校

塾長 矢嶋 強

基本情報

271-0091
千葉県松戸市本町23-5土屋ビル3F

0120-546-634

カレンダー

2019年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

<< >>

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる
  • 私立中高学校情報ガイド

携帯版松戸校

QRコード

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業