塾ノーバス-松戸校

2024年2月のお知らせ

RSS1.0RSS-更新情報

2024年度千葉県立高校入試の講評【国語・社会】



皆様こんにちは、講師Aです。 
連日まだまだ寒い日が続きますが、温かい陽射しも感じられるようになりました。道行く人々の装いにもを感じさせる色合いが増えてきたように思います。皆様はいかがお過ごしでしょうか?
さて、タイトルにもあります通り、2月20日21日に千葉県公立高校入試が終了いたしました。受験生の皆様、本当にお疲れ様でした!
残すは3月4日の合格発表ということで、人事を尽くして天命を待つといったところですが、来年以降の受験生の方々のため、ノーバスの講師により2024年度千葉県立高校入試の講評をいたしました。
ぜひ、今後の勉強にお役立てください!他3科目についてもまた更新してまいります。

国語】(T先生監修)
・大問1 聞き取り問題
聞き取り問題では必要そうな単語をメモすることが大切です。漢字ではなくカタカナでメモをしたり、固有名詞が聞こえたら注意したりしましょう。定期テストで出題してくれる先生もいますので、もしも出題された場合は入試に向けた準備だと思ってチャレンジしてみてください。

・大問2、3 漢字の読み書き
難易度の構成は2022年度と同様(1)易しめ、(2)(3)普通、(4)難しいです。日常であまり見かけない(4)は特に正答率が低いのではないかと考えます。
書きはこれまで5問だったものが4問に、配点8点になったことが大きな変化でした。

大問4 論説文
(1)で品詞の判別がでました。例年通りですが副詞なので覚えきれてない人はいそうです。中学2年生で習う内容ですので、中1生中2生の方は日々の勉強を大切にしましょう。選択問題が多かったですが、(3)(4)の「完答」がネックです。記述に悩みすぎてしまい、ペースを乱されることも懸念されます。記述の配点は大きいですが、一旦飛ばすか、部分点を確実に取りに行くか、判断する必要があります。

大問5 小説
(1)〜(5)までが選択問題かつ配点が各3点と、点が取りやすい問題でした。2023、2022年度と比べてもかなりの易化と言えます。説明文に時間をかけすぎた人も、ここで巻き返せるかと思います。ただ、時代設定が江戸時代であり、注釈も少し多いので読みにくいと感じる人は一定数いるかもしれないという懸念があります。

大問6 古典
(5)が例年であれば自分で返り点を付けるものが、選択問題に変わりました。一二点のルールを正確にわかっていないと、迷ってしまう人もいるのではないでしょうか。また、記述問題も出題されました。こちらも30字以上と、説明文、文学、古典と全てにこの文字数の記述があるのは珍しいです。部分点は狙いやすいですが、満点は難しそうです。悩んでしまうよりは作文や他の精査に時間を使う方がよいかと思います。
 
大問7 作文
作文はどう対策をしたらいいのだろう、と悩む方も多いかと思いますが、来年以降も出題されるでしょう。ぜひ、過去問を解くだけではなくノーバスの先生に添削を受け、どう書けば失点が減るのかなど身に着けていきましょう。


【社会(I先生監修)
大問1 小問集合
「千葉に関する問題」と見せかけてただの資料問題及び地理の基本事項、また簡単な並び替え問題ですので、落ち着いて解くことができれば問題なかったと思われます。ただ、(2)で完答問題が出題されたため、すべての選択肢を確認する必要があり、時間がとられてしまった方もいたかもしれません。過去問を解く際に50分間ではなく、40分〜45分程度で時間を意識して解く練習をしておくと、本番で動揺してしまう可能性が減ります。

大問2 日本地理
地形図の読取では実際の面積を算出するといった問題が出題されましたが、定期テストでも出題されるような問題であったりと基本的な知識が問われていました。

大問3 世界地理
(1)は中学1年生で習う内容ですが、 飛行機は直線で飛ばないことなどをおさえておく必要がありました。(4)では「ヨーロッパの言語分布」という一見すると難しい問題ですが、選択肢を丁寧に見れば正解を選べたかと思います。

大問4 近世までの歴史
「和歌」という近年とは異なる出題かつ、記述問題も難しく見えますが、資料から情報を見つけることができれば書けたでしょう。基本的に難易度は高くはないです。

大問5 近世以降の歴史
(4)では並べ替え問題が出題されました。並べ替え問題は他都道府県でも出題される問題ですので、来年度受験生は他都道府県の入試問題にもチャレンジできるよう勉強を進めましょう。

大問6 経済
近年5年ほど出題されなかった「需要供給曲線」が出ました。見方をつかめていれば平気ですが、千葉県の過去問ばかり解いていた場合は解けなかったかもしれません。

大問7 裁判

細かな単語や裁判員制度について正確に覚えている必要がありました。他教科にも言える話ですが、選択肢の中に強調表現「必ず」「すべて」「〜したことはない」などがある場合は警戒しましょう。

大問8 国際社会
G7サミットを題材として出題されていました。試験最中はつい緊張してしまいがちですが、資料をしっかり見て解くことができれば大丈夫かと思います。国際社会は習いたての部分なのでできるだけ取っておきたいでしょう。


------------------------------------------------------------- 
1対1の授業でわからないを解決して、勉強を一緒に楽しいものに変えていきましょう。
体験授業も随時、実施中!伸ばしたい科目でノーバスの授業を体験ください。

春期講習受付開始!&入塾金無料キャンペーン実施中!※先着20名様まで

お問い合わせ
個別指導塾ノーバス 松戸校
TEL:047-330-2900
mail:matsudo@nohvas-juku.com
-------------------------------------------------------------

松戸校日記 [2024-02-28]

公立高校入試まであと3日。入試直前にしてほしい3つのこと

皆様こんにちは、講師Aです。

ノーバス松戸校前にある自販機のコーンポタージュが魅力的に見える気温ですね。

寒いかと思いきや週明けにかけて暖かくなっていくそうなので、気温の上下で体調を崩さないよう、しっかり食べてしっかり寝てくださいね。

私も帰りに買って帰ろうと思います。


千葉県公立高校入試まであと3日ですね。

泣いても笑ってもあと3日!直前の過ごし方を書いておきますので、高校受験生は是非参考にしてください。


1.これまでやってきたことを見直す。
 今から新しい知識を覚えようとしたり、新しいテキスト・プリントを解こうとしたりするのは避けましょう。もしもさっぱり解けないものがあったとしたら、不安な気持ちになってしまうかもしれませんよね。
これまで使ってきた問題集の苦手な単元を解き直してみたり、単語集を覚えているかどうか見直してみたりするのが良いと思います。公式や文法や基本の語句を再確認することで、確実な得点につながるようにしましょう。

2.本番に向けて体調を整える。
 
 手洗いうがいはもちろん、睡眠時間をしっかりとることで免疫力を高めましょう。もう既に準備している人もいるかもしれませんが、入試当日のタイムスケジュールに合わせた生活リズムにしましょう。1日目の1科目めである国語のテストは10時頃から始まりますので、そこで一番脳が働くように、その3〜4時間間前には起きておくのが良いとされています。
当日だけ変える!とするとなかなかうまくいかないこともありますので、意識してみてください。


3.持ち物のチェックをしておく。
 前日や当日に「アレがない!」と気づいて動揺すると、試験にも精神的に影響が出てしまうかもしれません。これまで頑張ってきたわけですから、取り除ける懸念は取り除いておきましょう。受験票、筆記用具、学生証、昼食や飲み物など、事前に必要な物がそろっているか確認しましょう。学校によっては上履きが必要かもしれませんし、何かあったときのためにティッシュやマスクなども用意しておくと良いですね。個人的には「科目間の休み時間に勉強できるもの」も忘れずに持っていってほしいです。もしかしたら、休み時間に確認してた問題が出た!なんてこともあるかもしれませんよね。
ぜひ、上記の3点を参考にしてくださいね。スタッフ一同、皆さんの頑張りが実るよう祈っています!

------------------------------------------------------------- 
1対1の授業でわからないを解決して、勉強を一緒に楽しいものに変えていきましょう。
体験授業も随時、実施中!伸ばしたい科目でノーバスの授業を体験ください。

春期講習受付開始!&入塾金無料キャンペーン実施中!※先着20名様まで

お問い合わせ
個別指導塾ノーバス 松戸校
TEL:047-330-2900
mail:matsudo@nohvas-juku.com
-------------------------------------------------------------

塾生のみなさんへ [2024-02-17]

倍率発表!倍率を見てどうすべきか?



皆様こんにちは、講師Aです。

先日はとうとう雪が降りましたね!我が家の飼い猫(2歳)は、猫生初めての雪に目を丸くして外を眺め、降る雪に窓ガラス越しに触れようとしていました。こう聞くとなんだかロマンチックに思えますが、羽虫だと思って捕まえようとしていたのは間違いないでしょう。

また近く雪の予報があるようなので、雪が積もった際は歩幅を小さくして慎重に通学してくださいね。


さて、2月8日に千葉県公立高校入試の倍率が発表されました。

例年この時期になると受験生の皆さんは悲喜こもごも(悲8割、喜2割くらいでしょうか)といったご様子です。やはり「受験」という事実を、数字という形で目の前に出されると不安になってしまうのかなと思います。

例年、生徒さんの中には倍率を見て、志望校を変えた方が良いのかな?と悩む方もいらっしゃいます。
もちろん最後に決断するのは自分自身ではありますが、個人的には「変えるべきではない」と考えています。

人によって長短あれど、これまでの期間志望校に向けて準備を積み重ねてきたはずです。自分で調べてみたり、人に話を聞いてみたり、志願した学校で過ごす自分を想像したこともあるでしょう。
最後の最後、直前まで自分の背中を押してくれるのは「この学校に行きたい!合格したい!という思い」です。
そこをぶらさず、自分のいきたい学校に全力でぶつかることができれば、結果はどうであれ「受験の成功」と言えるのではないでしょうか。

まとめますと、倍率なんて気にせずにこれまでの自分を信じて受けてこい!ということです。皆さんのがんばりを近くで見てきた我々も、皆さんを信じています。公立高校入試まで泣いても笑ってもあと10日。走り抜けましょう!

------------------------------------------------------------- 
1対1の授業でわからないを解決して、勉強を一緒に楽しいものに変えていきましょう。
体験授業も随時、実施中!伸ばしたい科目でノーバスの授業を体験ください。
お問い合わせ  
個別指導塾ノーバス 松戸校
TEL:047-330-2900
mail:matsudo@nohvas-juku.com
-------------------------------------------------------------  

松戸校日記 [2024-02-10]

繰り返し行うことの大切さについて

皆様こんにちは、酒井です。

まだまだ厳しい寒さが続いていますね。私も毎日ホッカイロを手放せずにいます。みなさん、風邪などひかないように対策をしっかりとしていきましょう!


さて、本日は節分ですね。皆さんが恵方巻や豆まきを楽しまれていると良いなと思います。


さて、皆さんは「なぜ節分に鬼がやってくるのか」ご存知でしょうか?

こちらは仏教の考えに由来しているようです。

鬼は「人の心にある煩悩の象徴」とされ、次の5つの色が煩悩を表しているそうです。


赤鬼:欲望、渇望

青鬼:憎悪、憎しみ、怒り、悪意

緑鬼:不健康、眠気、やる気が出ない、怠慢

・黒鬼:愚痴、矛盾した行動、疑心

黄鬼(白鬼):後悔、甘え、自己中心的、浮ついた心


赤鬼や青鬼はよく耳にしますが、鬼にこんなに種類がいるなんて驚きですね。みなさんも自分の中にどんな鬼(煩悩)がいるか考えてみて、ぜひとも豆まきで退治してください。

ちなみに私は学生の頃は、緑鬼が顔を見せることがしばしばあったように思います。



今日は節分の話と合わせてもう一つみなさんにお話したいことがあります。

それは、反復練習の大切さについてです。


勉強をしていると、学校では新しい事がどんどんと増えてきて、昔に習ったことを忘れて思い出せなくなる…なんていう経験はないでしょうか?

そうならないためにも昔習ったことを繰り返し、繰り返しやり続けることが大事だと塾などでもよく耳にします。


でも、基礎練習や反復練習は面倒!と思う人も多いですよね。

なぜ基礎練習や反復練習をやるのでしょうか。

私個人の意見ですが、反復練習のゴールは、「いざその課題が出てきたときに、最短距離で正解にたどり着くことができるか」というところにあると感じています。

一度自転車に乗れた人が、乗れた後で補助を必要としないのと同じように、考えなくても手段が分かるようになるというのが、基礎練習や反復練習のメリットです。


私は長年スポーツをやっていましたが、夏場の基礎練習は同じことを2時間休むことなく続けるなどの練習は日常茶飯事でした。

その練習は毎年シーズンが始まる前に何か月間か続けるのですが、その練習の目的としては体に動きを叩き込み、試合の時に考えなくても動けるようにすることでした。

その基礎練習のおかげもあり、本番では基礎練習に+αで技術も取り入れ、戦うことが出来ていたように思います。


それは勉強でも同じではないでしょうか。

「テストで〇〇の公式が出た!」となったときに、瞬時に頭の中にある〇〇公式の引き出しを開けられるか。

その開ける時間が短ければ短いほど、テストで問題を解く時間を確保することができます。

応用問題が出たとしても基礎を身につけられていれば、どの公式を使って応用していけばいいか瞬時に判断してテストで戦うことができるはずです!

ですからみなさんも、頭の中の引き出しを増やせるように反復練習を頑張って取り組んでみてください。


「基礎練習や反復練習っていうけど、自分の苦手がどこか分からないよ!」という人もいると思いますので、そのような疑問はぜひ、ノーバスの先生方に直接ぶつけてくださいね!

ノーバスでは生徒さん一人一人にあった勉強方法を一緒に考えていきますので、些細な相談もお待ちしております!



------------------------------------------------------------- 
1対1の授業でわからないを解決して、勉強を一緒に楽しいものに変えていきましょう。
体験授業も随時、実施中!伸ばしたい科目でノーバスの授業を体験ください。
お問い合わせ  
個別指導塾ノーバス 松戸校
TEL:047-330-2900
mail:matsudo@nohvas-juku.com
-------------------------------------------------------------  



松戸校日記 [2024-02-03]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

完全1対1・きみ専用の冬期講習

公式サイト限定キャンペーン

重要なお知らせ

冬期講習(個別・集団)の受付を開始しました!

お知らせ画像

こんにちは、講師Aです。&nbsp;日に日に寒くなってきて冬の気配を感じるこの頃、皆様お元気にお過ごしでしょうか?インフルエンザが流行する季節となりましたので、手洗いうがいをしっかり行い予防に努めてくださいね。また、テスト期間ということもあり座っている時間が増えていると思いますが適度な運動も忘れずにしましょう。...

[2024-11-16]

最近のお知らせ

【重要】第三回漢字検定のお知らせ

お知らせ画像

皆様こんにちは、講師Aです。ノーバス松戸校では来年1月に漢字検定を実施いたします!・苦手分野の発見・学習のポイントの確認・定期試験以外での目標・受験における参考資料など、さまざまな場所で役に立ちますので、ぜひ受験をご検討ください!なお、検定に向けた対策授業や追加課題などのご要望があれば随時対応いたしますので、お気軽にお...

[2024-11-23]

定期テスト対策勉強会実施!+今後の日程+暗記のコツ

お知らせ画像

皆さんこんにちは、講師Aです。最近急に寒くなってきたため、衣替えがまったく追いついていません。ドラえもんのひみつ道具きせかえカメラが欲しいところです。もしくはグルメテーブルかけでもいいです。皆さんだったらどんなひみつ道具が欲しいか、ぜひ考えてみてくださいね。さて、本日松戸校では古ヶ崎中 3年生第六中 1〜3年生和名ケ谷...

[2024-11-09]

志望校を設定しよう!&定期テスト対策勉強会のお知らせ

お知らせ画像

こんにちは、講師Aです。服屋さんには冬服が並んでいるのに、教室ではまだまだ半袖がちょうどいいような「悩ましい」気温ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。「悩ましい」と言えば、やはり志望校選びですよね。皆さんも志望校は決まっていますか?中学三年生及び高校三年生の皆様はそろそろ学校から進路希望書の提出を迫られている頃だと思...

[2024-10-26]

お知らせ一覧

RSS1.0RSS-更新情報

きみの夢を応援します

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

小林 充塾長画像
個別指導塾ノーバス
松戸校

塾長 小林 充

基本情報

271-0091
千葉県松戸市本町23-5土屋ビル3F

047-330-2900

カレンダー

2024年2月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

<< >>

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる
  • 私立中高学校情報ガイド

携帯版松戸校

QRコード

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 北越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス北越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業