こんにちは、ノーバス松戸校塾長の矢嶋です。
ノーバスは、“小中学生のための塾”といったイメージをお持ちの方が多いかもしれませんが、実は高校生も多く在籍しています。
小金・松戸国際・国府台・江戸川学園取手・日本体育大学柏・二松学舎大附属柏など様々な高校の生徒さんがいます。
大学受験生はもちろん、『高校に入って勉強が難しくなってしまった』という1・2年生も多くいます。
1対1形式で、その子の『分からない所』まで戻って、そこから『テストで点数が取れる』ところまで指導します。学校では今更聞けないことも、遠慮なく聞けます。
まずはお気軽に、カウンセリングや体験授業に来てみませんか? きっと勉強の悩みが解消します。講師一同お待ちしております。
お問い合わせは
個別指導塾ノーバス 松戸校
塾長 矢嶋
047-330-2900 まで
こんにちは! ノーバス松戸校です。
夏真っ盛りの暑い日が続きますが、みなさん夏休みの宿題は進んでいますか?「まだまだ日にちがあるから大丈夫」などと考えている人は要注意です! このような考えをする人は、たいてい直前になって慌てるパターンに陥ります。
ここでみなさんにちょっとしたアドバイスです。夏休みの宿題を計画的に進めるには、それぞれの宿題に「締切期限」を設定するのがオススメです。例えば、「読書感想文は、8月10日までに本を読み終えて、感想を書くのは8月12日までに書き終わらせよう。」といった具合に1つの宿題でも、細かく期限を設けながら進めると順調に進められます。夏休みは長いようで過ぎてしまえばアッという間です。後悔の無いように過ごして下さい。
さて、後悔の無いようにと言えば、受験生のみなさんにとって、受験までにまとまった時間が取れるのは、この夏休みが最後だと思って下さい。「冬休みもあるんじゃないですか?」と思った人もいるかも知れませんね。でも、冬休みは受験直前です。きっとその頃には過去問を解くのに手いっぱいで、各科目の基礎を固め直そうとしてもその時間を十分に取ることはできません。また、夏休みが終わったら、学校では先の範囲に進んでいきますので、やはり復習に時間をかけるのは難しくなってしまいます。つまり、腰を据えて苦手範囲の克服をしたり、今までの復習をしっかりと行えるのは今しかないということです。ですから、受験生のみなさんはこの夏休みにどれだけ頑張れたかが秋以降の成績に繋がると思って悔いのない勉強を行ってください。
ノーバス松戸校では、夏期講習の申し込みを受け付けております。まだまだ間に合いますので、是非お気軽にお問い合わせください。
こんにちは、講師Aです!
中学3年生の皆さん、受験本番までの時間が徐々に少なくなってきました。この夏、志望校合格に向けて一歩先を行く学習を進めませんか?
ノーバスでは、受験対策を万全にするための2つの集団講習会をご用意しました。
計画的に学習を進め、実力を確実に伸ばしていきましょう!
@ よくばり講習会
「夏期集団講習」の先取りとして開講される講習会です。夏期集団講習会と併用することで、理解を深め、知識をより確実なものにすることができます。
授業後は自習室の利用も自由で、わからない問題はその場で質問できる環境が整っています。
この講習会を受講することで、8月から始まる「夏期集団講習」にスムーズに取り組むことができ、自信を持って学習を進めることができます!
A 夏期集団講習会
高校入試に向けて、5科目(国語・数学・理科・社会・英語)の総復習を行う集団講習です。
学力別の少人数制クラスで、それぞれの苦手分野を重点的に学習することができます。単なる復習にとどまらず、入試に向けた実践的な問題演習にも取り組みます。
授業後は自習室を自由に使え、質問対応も随時可能です。
この講習では、基礎の確認から応用問題の演習まで幅広く学習を進めることができるので、受験に向けてしっかりとした準備をしたい生徒さんにおすすめです。
また、塾生のお友達の参加も歓迎しています!※クラス分けにおいて友人関係は考慮いたしませんのでご了承ください。
この夏を最大限活用し、志望校合格に向けて着実にステップアップしましょう。
ご興味を持っていただけた方はぜひお気軽にお問い合わせください!
ご参加、心よりお待ちしております!
----------------------------------------------------------
1対1の授業でわからないを解決して、勉強を一緒に楽しいものに変えていきましょう。体験授業も随時、実施中!伸ばしたい科目でノーバスの授業を体験ください。
「ノーバスお試しパック」実施中!
お問い合わせ 個別指導塾ノーバス 松戸校
TEL:047-330-2900
mail:matsudo@nohvas-juku.com
-------------------------------------------------------------
塾からのお知らせ [2025-06-07]