塾ノーバス-稲毛校

お知らせ

RSS1.0RSS-更新情報

「公立中学生へ」

こんばんは。

「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。


今週から後期が始まりました。

また、後期の中間試験は1・2年生と3年生では日程が異なる中学校が多いですが、3年生は早い学校だと11/2(木)に実施されます。

つまり、後期中間試験まで、あと19日となります!


後期が始まったばっかりで、のんびりしていると、あっという間に試験2週間前になります。

気持ちを早く切り替えて、後期中間試験に臨みましょう!


特に、3年生は最後の定期試験になります。

ABBBやAACBで通知表が「3」だった科目は後期中間試験の結果次第で「4」に上がります!

まずは、公立入試の前に、併願推薦として私立高校をおさえておくためにも、後期中間試験で高得点を取りにいきましょう!

塾からのお知らせ [2017-10-14]

「公立中学校1・2年生へ」

こんにちは。

「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。


10/5(木)に前期終業式が行われ、前期の通知表が配られましたが、必ず塾長もしくは担当講師に提出してください。


また、9教科の内申点の合計点を出してみてください。そして、その数字を3倍してみてください。例えば市立稲毛高校を目標としている生徒は約115、磯辺高校を目標としている生徒は約99、犢橋高校を目標としている生徒は約79の内申点が必要なりますので、目標としている高校の内申点に届いていない生徒は後期で巻き返しましょう!


さて、秋休みに入りましたが、来週には後期が始まり、後期中間試験まで約1ヶ月半となります。それまでの勉強のやり方を以下にまとめます。


まず、英語や数学を受講している生徒さんにお願いです。今後は授業の際に必ず中学校のワークを持ってきてください。今後は基本的に学校のワークを中心に授業を進め、宿題として例えば英語ならアイワーク・スマートワーク・ブリッジワーク・英単語練習帳などから出題します。担当講師から英単語に関しては、◯回ずつ書いてきなさいと指示を出しますが、授業の際に自分が◯回ずつ練習したプリントを必ず持ってきてください。それを先生がチェックし、「+すたトレ」の裏面の単語テストで覚えたかどうかの確認テストをします。そうすることによって、試験前に学校のワークが終わっていないという事態を未然に防ぎます。


また、自習室は基本的には、どの教材を勉強しても構いませんが、宿題は自宅で勉強するようにしましょう。そして、自習室では「+すたトレ」を中心に勉強をしましょう。「学校の授業が進んだところまで、常に学校のワークを5科目終わらせる。その後、自分がどれだけ理解したか、「+すたトレ」を5科目終わらせてチェックする。」これを基本的な勉強のやり方として身につけてください。


授業で学校のワークを中心に進め、自習室で「+すたトレ」を5科目、学校の授業が進んだところまで常に終わらせておけば、試験前に定期試験対策プリントをもらっても、すぐに取り掛かれますし、いつもVersion1しかできなかった生徒もVersion2まで取り掛かることができるようになります。


このやり方を、しっかりと実行することができれば、後期中間試験の点数は必ず上がりますので、さっそく今日から実行しましょう!

塾からのお知らせ [2017-10-07]

「9/30(土)は通常授業はありません。」

こんにちは。

「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。


9/30(土)は5週目になりますので、通常授業はありません。

なお、自習室は通常通りご利用できます。

特に高校受験生は、英検・漢検・Vもぎ・後期中間試験対策と、やることはたくさんありますので、積極的に自習室を活用しましょう!

塾からのお知らせ [2017-09-29]

「高校受験生へ」

こんにちは。
「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。

前期期末試験が終わって約2週間が経ちます。
前期期末試験が終わっても変わらずに自習室で毎日がんばっている生徒もおりますし、たまにしか自習室で見かけない生徒もおります。
後者の生徒さんは、もしかして余裕があるんですか?
9/7に作成した手紙にも書きましたが、英検まで約2週間、漢検まで約1ヶ月、後期中間試験まで約5週間ですよ。


また、先日の手紙にも今後の勉強のやり方を書きましたが、少し補足をします。

@英検と漢検の両方を受験する生徒
10月のVもぎは受けなくて構いませんので、英検と漢検の勉強に専念してください。また、すでに書店で購入した問題集ですが、何回も繰り返し取り組んでください。英検に関しましては過去問がたくさんありますので、お気軽に声をかけてください。

A英検・漢検のどちらかを受験する生徒
10/8(日)もしくは10/15(日)のVもぎを受けてください。
その対策として、予想問題の準備もしてありますので、お気軽に声をかけてください。そして、特に理科や社会の忘れている単元は、繰り返し「+すたトレ」で復習をしてください。

今回、なぜまたこのような手紙を作成したのか、その意味を考えてください。
前期期末試験前や夏休みに比べて、圧倒的にみなさんの学習時間・演習時間が減っているように感じたからです。これから、秋休みにも入りますが休んでいる暇なんてないはずです。

志望校に合格する生徒は、学力が高い順に合格しますが、同時に志望校にどれだけ入りたいかという気持ちが強い順に合格すると私は考えます。
志望校合格を勝ち取るためにも、今こそ他の受験生に差をつけるチャンスですよ!

塾からのお知らせ [2017-09-23]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

公式サイト限定冬の特別キャンペーン

完全1対1の冬期講習

ノーバスお試しパック

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

白鳥 梓塾長画像
個別指導塾ノーバス
稲毛校

塾長 白鳥 梓

基本情報

263-0031
千葉県千葉市稲毛区稲毛東3-6-15 川治ビル2F

0120-546-634

カレンダー

2025年11月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

<< >>

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる

携帯版稲毛校

QRコード

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業