自分で何かが出来るようになって、楽しくなった!
そんな経験ありませんか?
誰でもきっとあるはずです。
それは勉強でも同じです。
ノーバスは、完全個別指導、だからこそ自分で『出来る力』を伸ばしていけます。
一度その教え方を、そして出来た時の喜びを体感してください。
皆様のご来訪、楽しみにお待ちしております。
こんにちは。 『個別指導塾ノーバス』稲毛校塾長の白鳥です。 6/7(火)から夏期講習のチラシが新聞折込に入ります。 梅雨が明ければ夏が来ます!受験生にとって夏休みはとても大切な時期です。勉強にお困りな方は、お気軽に塾にご見学・ご相談ください。きっと、具体的に何を改善し、どこから...
[2022-06-04]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。ノーバスでは、小学校4年生から中学校2年生を対象に到達度確認テストを実施しております。中学校3年生は、県立そっくりもぎを受けていただいております。どちらも進学研究会が作成しておりますので、中学校だけの学年順位だけでなく、千葉県でどのくらいの位置にいるのか把握するこ...
[2022-07-02]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。本日は公立中学校1・2年生の数学の進め方についてアドバイスしたいと思います。まず、公立中学校1・2年生は前期中間試験も終わり、来週の土曜日に到達度確認テストを控えております。到達度確認テストが終わったら、その後は何を勉強したらいいのかわからずに困っている生徒はおり...
[2022-06-25]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。先週の金曜日に稲毛中学校・小中台中学校・緑が丘中学校などの公立中学校で前期中間試験が実施されました。いつも通り、見直しをすると気になる生徒が何人かおりました。具体的な科目は数学です。ある公立中学校では、数学の問題用紙が2枚ありました。しかし、その2枚とも裏面は白紙...
[2022-06-17]