塾ノーバス-稲毛校

☆定期試験の心構え☆

こんにちは。
『個別指導塾ノーバス』稲毛校塾長の白鳥です。
早い公立中学校では、いよいよ今年最初の前期中間試験まで1ヶ月を切りましたね。
毎回、試験が終わった後に
「もっと早くから試験勉強をしておけば良かった・・・。」
「試験前なのに、部活に専念し過ぎた・・・。」
と後悔した経験はありませんでしょうか?
同じ公立中学校でも緑ヶ丘中学校は6/4、稲毛中学校でも6/30と約1ヶ月の差はありますが、大事なことは試験が、いつあるのではなく、いつから試験勉強を始めるかだと思います。
例えば、よく「試験範囲表が配られていないから、どこを勉強したらいいかわからない。」といった声を聞きますが、今、学校で教わっている内容が試験範囲です。
また、去年の試験範囲表や定期試験の過去問題に早いうちから目を通して、事前にどの辺までが試験範囲になりそうか、各科目・各単元で、毎年どこがポイントなのかを知っておくのもコツだと思います。
もし、私が例えば稲毛中学校3年生の生徒の立場としたら、まずは去年・一昨年の試験範囲表に目を通し、まだ習っていない単元があったとしても先に過去問題に目を通します。
そして、試験に毎年出るポイントをつかみ、授業でその単元を教わる時には、いつも以上に注意して授業を聞くと思います。
また、慌てて試験前に試験範囲すべてを勉強するのではなく、日頃から少しずつ理科も社会も自習の際にプリントをもらって、そのプリントには書き込まず、ノートに解いて、できなかった問題にチェックし、忘れた頃にもう一回間違えた問題だけを解きなおし、また試験前にも2回間違えた問題を解きなおし、最後に、そのプリントに書き込みます。
もちろん、最後は全問解きなおします。
そして、何回解いても覚えられかった問題を単語カードなどにまとめて、試験開始の鐘が鳴るまでチェックすると思います。
これは、理科・社会に限らず、どの科目にも適応できると思います。
また、稲毛中学校の去年と一昨年の過去問題だけでなく、近隣の小中台中学校・轟町中学校・緑町中学校・草野中学校・千草台中学校・緑ヶ丘中学校などの過去問題にも取り掛かり、どんな問題が出ても絶対に大丈夫だという確固たる自信がつくまで解きまくると思います。
なぜ、そこまでやるかというと前期の中間試験は高校受験に非常に重要な意味を持つからです。
今年から千葉県の公立高校の受験システムが変わりますが、去年までは、例えば偏差値60前後の高校は独自問題がだいたい5科目で、偏差値50前後の高校はだいたい3科目で、偏差値40前後の高校は独自問題もなく自己表現や面接が重視されてきましたが、今年からは5科目共通問題になりますので、レベル関係なしに5科目の勉強をしなければいけなくなるからです。
公立高校を第一志望にしている生徒さんが多いと思いますが、だからといって公立1本で私立を受けないのは危険だと思います。
そのためにも、私立高校をおさえておきますが、前期選抜はほとんど内申点で決まりますので、3年生の後期中間試験までは内申対策として定期試験を頑張り、提出物を出し、授業も積極的に参加して内申点を上げます。
それにより、前期の内申基準がすべり止めの私立高校に達してしまえば、私立高校にはよっぽどのことがなければ落ちることはないので、12月や1月に私立高校の受験対策に時間を割かれずに、今年から変わる公立高校の前期選抜(旧特色化選抜)対策として5科目を満遍なく計画的に勉強ができるわけです。
つまり、3年生の前期中間・期末試験、後期中間試験を頑張り、日頃から提出物を出したり、授業態度を改善することも実は受験に大きく直結しているのです。
もちろん、ここまで完璧に勉強できる中学校3年生はいないと思います。
私も中学校3年生のこの時期に、ここまで勉強はしていませんから。
ただ、一度でいいから自分が納得するまで頑張ってもらいたいのです。
「俺は、こんなにやったんだ!」
「俺以上に勉強した人はいない!」
と思うぐらいに、一度、自分の限界に挑戦してみてください。
きっと、やればやっただけ成績は上がります!
今年最初の試験ですので、自分でもびっくりするような点数を取って、新学年いいスタートが切れるように頑張りましょう!

塾長日記 [2010-05-12]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

きみの学力を引き出す・1対1・きみ専用の夏期講習

公式サイト限定・入塾金無料キャンペーン

重要なお知らせ

「きみ専用の夏期講習受付中!入塾金無料キャンペーン実施中!」

お知らせ画像

こんにちは。『個別指導塾ノーバス』稲毛校塾長の白鳥です。&nbsp;6/6(火)から夏期講習のチラシが新聞折込に入りました。&nbsp;梅雨が明ければ夏が来ます!受験生にとって夏休みはとても大切な時期です。勉強にお困りな方は、お気軽に塾にご見学・ご相談ください。きっと、具体的に何を改善し、どこから戻って...

[2023-06-09]

最近のお知らせ

「公立中学生が理科と社会の定期試験で高得点を取る方法」

お知らせ画像

こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。早速ですが、定期試験で高得点を取る方法を伝授します。まずは、数学を早めに完成させましょう。そして、テスト直前は暗記に時間を割くことをお勧めします。前回のアドバイス通り、定期試験対策ワーク・新演習・精選トレーニングなどに目を通し、自分の苦手な単元のプリントを積極的に...

[2023-06-03]

「来週末に英検を受験する生徒さんへ」

お知らせ画像

こんにちは。 「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。 いよいよ来週末に2023年度第1回英語検定が実施されます。 そんな直前にでも効果的な勉強法を以下にまとめます。 例えば、英検準2級を例に挙げますと、みなさんが口をそろえて難しい、苦手だと言われるのが大問1番です。特に、大問1番は単語や熟語が難しくて苦手...

[2023-05-27]

「令和5年度第1回漢字検定のお知らせ」

お知らせ画像

こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。「個別指導塾ノーバス」稲毛校では、漢字検定の準会場として7/7(金)に第1回漢字検定を実施いたします。詳細は以下の通りです。【実施日時】7/7(金)《4級・5級・6級・7級・8級》18:40から19:40まで《2級・準2級・3級》20:00から21:00まで※検定...

[2023-05-20]

お知らせ一覧

RSS1.0RSS-更新情報

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

白鳥 梓塾長画像
個別指導塾ノーバス
稲毛校

塾長 白鳥 梓

基本情報

263-0031
千葉県千葉市稲毛区稲毛東3-6-15 川治ビル2F

043-302-2333

カレンダー

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

<< >>

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる
  • 私立中高学校情報ガイド

携帯版稲毛校

QRコード

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 北越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス北越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業