塾ノーバス-稲毛校

お知らせ

RSS1.0RSS-更新情報

「公立中学校1・2年生へ」

こんにちは。
「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。
今年もよろしくお願い致します。

いよいよ来週の火曜日から中学校が始まります。
また、今年最後の定期試験まで約1ヶ月となります。
そこで、あらためて、みなさんの「+すたトレ」のファイルをひとりずつ確認して、気になったことを以下にまとめます。

@頭から順番にやっている
「+すたトレ」の目的は定期試験の点数を上げること、そして内申点を上げることです。つまり、過去の定期試験の範囲をやっても次の定期試験の成績UPには繋がらないので、今日からは次の定期試験の範囲を中心に取り組んでください。

Aそもそも、「+すたトレ」の存在を忘れている
入塾当初は少しかじった様子がありますが、その後、存在を忘れている生徒もおります。新しい年を迎えたので、心機一転、取り組み直しましょう。

B自分の好きな科目ばかりやっている
「+すたトレ」の基本的な進め方は、学校の授業が進んだところまで自宅で教科書や資料集を調べながら学校のワークを終わらせ、塾では何も見ないで「+すたトレ」でテストすることです。しかも、自分の好きな科目だけでなく、5科目バランス良く進めることが重要です。

C1周やって満足している
「+すたトレ」は学校の授業が進んだところまで、5科目すべて終わらせることが目的ではありません。重要なのは何度も繰り返し取り組んで、赤シール(29点以下)は黄色シール(30点〜39点)、そして青シール(40点以上)にすることです。特に赤シールのままでは定期試験でも同じことを繰り返すだけですので、青シールがもらえるまで繰り返し根気強く取り組みましょう。

最後になりますが、後期期末試験は公立高校前期入試に合わせて、2/13.14(火.水)に実施される中学校が多いです。つまり、1/30(火)が試験2週間前となります。すなわち、1/9(火)から約3週間で学校のワークを終わらせ、「+すたトレ」も青シールをもらえるまで繰り返し取り組まないと、試験2週間前に定期試験対策プリントVersion1をもらっても手をつけることができません。そろそろ気持ちを切り替えて、今年最後の定期試験で自己ベストを更新できるように頑張りましょう!

塾からのお知らせ [2018-01-05]

「冬季休業のお知らせ」

こんにちは。

「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。

いつもお世話になっております。


誠に勝手ながら、12/29(金)から1/3(水)まで冬季休業とさせていただきます。

この期間は通常授業はもちろん、自習室もご利用できませんのでご注意ください。

年始は1/4(木)から通常授業を開始いたします。


また、冬季休業中のご連絡に関しましては、043-302-2333の留守番電話にメッセージを残していただくか、inage@nohvas-juku.comまでメールを送ってください。

1/4(木)の授業をお休みされる場合は、当日の15:00までに留守電、もしくはメールでご連絡をいただければ、授業を振り替えることができます。


今年も大変お世話になりました。

また、来年もよろしくお願い致します。

塾からのお知らせ [2017-12-28]

「年賀状」

こんばんは。
「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。

突然ですが、今年の年賀状はいつまでに投函したら元日に間に合うかご存知でしょうか?
調べてみると、「2018年(平成30年)年賀状が元日に届くための締切日は平成29年12月25日(月)までです。ただ、日本郵便では平成29年12月26日(火)から平成29年12月28日(木)までに出した年賀状も、できる限り元日に届くように取り組むとしています。」とのことです。

また、先生たちからの年賀状をチェックすると来年は戌年だけに「ワンだふる」や「ワンちゃんす」など、戌にちなんだ言葉を多く見かけました。
先生たちからの愛情がいっぱい詰まった年賀状が元日に届くことを楽しみにお待ち下さい!


塾長日記 [2017-12-23]

「公立中学校2年生へ」

こんばんは。
「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。

後期中間試験も終わり、第2回到達度確認テストも終わり、ホッとされている頃でないでしょうか?
これから冬休みに入り、クリスマス・お正月とイベントが続き、勉強から気持ちが離れやすくなると思います。

そんな今、みなさんはどんな勉強をすればいいと思いますか?
今から後期期末試験の勉強をするのも気持ちが乗らないと思います。
そこで、みなさんに提案するのは「今まで教わった理科と社会の『+すたトレ』を青シール(満点〜40点)がもらえるまで繰り返し取り組む」ということです。

英語や数学は基本の積み重ねが大切な科目ですから、授業でも基礎に戻って教わることはあっても、理科や社会は単元自体が独立しているので、以前教わった内容を戻って復習する機会が少ないです。(例えば理科の生物分野の1年生は植物、2年生は動物ですが、直接的な関係はありません。)

だからこそ、今こそ理科と社会の復習をする絶好の機会ですので、目標と目的を持って自習室に足を運んでください。そうすれば、来年、高校受験生になって、実力試験を受けたり、Vもぎを受けた時に、「2年生の冬休みに理科と社会の復習をしていて本当によかったな。」と思える日が必ず来ますよ!

塾からのお知らせ [2017-12-16]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

公式サイト限定冬の特別キャンペーン

完全1対1の冬期講習

ノーバスお試しパック

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

白鳥 梓塾長画像
個別指導塾ノーバス
稲毛校

塾長 白鳥 梓

基本情報

263-0031
千葉県千葉市稲毛区稲毛東3-6-15 川治ビル2F

0120-546-634

カレンダー

2025年11月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

<< >>

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる

携帯版稲毛校

QRコード

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業