塾ノーバス-稲毛校

「公立中学生が理科と社会の定期試験で高得点を取る方法」

こんにちは。
「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。

早速ですが、定期試験で高得点を取る方法を伝授します。
まずは、数学を早めに完成させましょう。そして、テスト直前は暗記に時間を割くことをお勧めします。前回のアドバイス通り、定期試験対策ワーク・新演習・精選トレーニングなどに目を通し、自分の苦手な単元のプリントを積極的にコピーしてもらいましょう。

さて、先日(5/13)、英語と数学の勉強方法のアドバイスをしましたが、保護者の方からも好評でしたので、今回は国語・理科・社会のアドバイスをします。

まず、国語です。
定期試験の国語は教科書の本文から出題されます。国語は読解力が必要と言われますが、定期試験の国語において読解力は必要ありません。教科書の本文から問題を作るには限度があります。ですので、学校のワーク・アイワーク・定期試験対策ワークの3種類の教科書準拠ワークに取り組んでください。3種類のワークに取り組めば、試験本番でも同じような問題が出題されるはずです。つまり、解答を暗記するまで、3種類のワークを繰り返しましょう。
さらに、他人と差をつけるなら漢字と文法に取り組みましょう。特に漢字は出題範囲も決められておりますし、配点も20点ありますので、満点を目指して何度も繰り返し書いて覚えましょう。また、文法を軽視されがちな生徒さんも多いですが、わからない問題があれば自習中に質問しましょう。

次に、理科と社会です。
暗記のコツは、『いかに見たか、いかに聞いたか、いかに書いたか。』です。もちろんこれは英語にもあてはまります。例えば、中学校1年生の英語の教科書に、「experience」という単語が掲載されております。カタカナで表記すると「イクスピアリエンス」と発音しますが、正しく発音できる生徒さんは少ないです。読めない単語を書けるようになるのは難しいですよね?つまり、英単語は、まずは読めること。そして、書けるようになることが重要です。

話を理科と社会に戻します。
例えば、歴史でも英単語と同じように、まずは一問一答で答えられる(読める)ことから始めてください。「墾田永年私財法」が読めないのに何度も書いて覚えるよりも、まずは「こんでんえいねんしざいほう」と言葉に出して音を覚えること、次に漢字で書けるようになることを意識して練習してください。公立入試では漢字指定の問題はありませんが、中学校の定期試験では漢字で書けないと得点できない問題もありますので、教科書に漢字で書かれている語句は、一問一答ができるようになったら、漢字で書けるように何度も書いて覚えましょう。
ちなみに、漢字で何度も書く際には、ひたすら書きなぐるのではなく、声に出して書きましょう。視覚・聴覚・触覚など五感をフルに活用して効率よく覚えましょう。

話は変わりますが、試験勉強の方法の一つとして、よく「学校のワークを3周しよう!」という話を聞きます。もちろん決して悪い勉強法ではありませんが、私は「同じ問題集を3周するよりも、3種類の問題を1周ずつ取り組む」方が効率的だと思います。質問の仕方や言い回しが異なるだけで答えられない生徒さんは多いはずです。つまり、変化球に弱いのです。変化球に強くなるためにも、同じ問題集を繰り返すよりも、色んな問題集に取り組むべきです。だからこそ、@学校のワーク ⇒ A定期試験対策プリントVersion1(定期試験対策ワーク) ⇒ B定期試験対策プリントVersion2(アイワーク) の順番で取り組んでほしいのです。「学校のワークも提出しなければいけないのに、そんなの無理だよ!」と思う人も多いかもしれません。しかし、他人と同じタイミングで試験勉強を始め、他人と同じ時間と同じ量の試験勉強をした人が平均点なのです。平均点よりも高い点数を取りたければ、他人よりも早いタイミングで試験勉強を始めること。他人よりも演習量も演習時間も多いこと。そして、他人よりも工夫して勉強することが重要です。

前期中間試験が終われば夏休みです。
次の定期試験は9月までありません。
まだ前期中間試験が終わっていない生徒さんは、
ちょっとだけ本気を出してみませんか?

塾からのお知らせ [2023-06-03]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

完全1対1・超わたし専用の春期講習

公式サイト限定キャンペーン

重要なお知らせ

【先着20名様限定】入塾金22,000円無料キャンペーン!

お知らせ画像

個別指導塾ノーバス稲毛校では、公式サイトからのお問い合わせ限定の春キャンペーンを実施中です。【キャンペーン詳細】先着20名様限定で入塾金22,000円が無料となります。※定員に達し次第終了となります。【キャンペーン適用条件】期間中に最初のお問い合わせを公式サイトフリーダイヤル(0120-546-634)または、稲毛校直...

[2025-02-06]

最近のお知らせ

「英語検定(英検)の実施について」

お知らせ画像

こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。最近、英検に関する質問をお電話やメールでいただております。ノーバスは6年前つまり2018年度までは準会場として登録しておりましたが、英検の準会場の規定が変更となり、実施することができなくなりました。なお、英検対策としてサポートすることはできますので過去問や問題集を...

[2025-03-29]

「春季休業のお知らせ」

お知らせ画像

こんにちは。 「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。 誠に勝手ながら、 3月22日(土)から3月24日(月)まで 回数調整のため春季休業とさせていただきます。 この期間は、通常授業はもちろん、 自習室もご利用できませんのでご注意ください。 3月25日(火)から通常営業となります。 「個別指導塾ノー...

[2025-03-21]

「学力診断テストを無料で実施しております!」

お知らせ画像

こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。3/8(土)に到達度確認テストを実施しました。ノーバスでは、小学校4年生から中学校2年生を対象に到達度確認テストを実施しております。中学校3年生は、県立そっくりもぎ(進研Vもぎ)を受けていただいております。どちらも進学研究会が作成しておりますので、中学校だけの学年...

[2025-03-15]

お知らせ一覧

RSS1.0RSS-更新情報

きみの夢を応援します

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

白鳥 梓塾長画像
個別指導塾ノーバス
稲毛校

塾長 白鳥 梓

基本情報

263-0031
千葉県千葉市稲毛区稲毛東3-6-15川治ビル2F

043-302-2333

カレンダー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

<< >>

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる
  • 私立中高学校情報ガイド

携帯版稲毛校

QRコード

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業