こんばんは。
「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。
今週、公立中学校では前期中間試験の結果が返却された生徒も多いと思います。
結果が良かった生徒は引き続き前期期末試験に向けて油断をせずに頑張りましょう!
また、結果が悪かった生徒さんは、
「もっと早くから試験勉強を始めればよかった・・・」
「もっと、たくさん勉強すればよかった・・・」
など、後悔の気持ちを抱いているかもしれません。
しかし、次の前期期末試験は9月上旬になります。
はたして、今の気持ちをそれまで覚えていますか?
きっと忘れていると思います。
そこで、『手紙 〜拝啓 テスト2週間前のキミへ〜 』という手紙を書いてみてはいかがですか?
ちょっとしたタイムカプセルみたいなもんです。
2週間前に開封すれば、今の気持ちが鮮明によみがえり、やる気が満ち溢れてくると思いませんか?
文面として例えば、
「@英語
文章中に正解の単語・熟語が載っていることもあるので落ち着いて試験に取り組むように。
「.(ピリオド)」や「?」忘れ、文頭は大文字などに注意するように。
A数学
正負や文字式の計算問題は、まず符号を決めるように。
B国語
漢字・文法・聞き取り問題・知識問題・読解問題など幅広く出題されるが、かたよらずにバランスよく勉強するように。
C理科・社会
前期期末試験は前期中間試験が終わり、夏休みに入り、夏休み明けてからすぐの定期試験なので、前期期末試験だけの範囲は狭くなる。
よって、前期中間試験の問題からも出題されることが多いので、長い夏休みにしっかりと前期中間試験の問題も復習しておくように。
D最後に
試験勉強は、どれだけ早く始めるか、どれだけ勉強に時間を費やせるか、どれだけの量に取り組めるか、どれだけ工夫をしたのかで結果は大きく変わる。
また、ただ闇雲に机に座っていても、どれだけたくさんの時間を費やしても集中していなければ意味がない。
次こそ、5科目で何点、学年で何位、そして〇〇に勝ちたい!
などの気持ちを残しておいて、試験2週間前に読み返せば、きっと結果は変わると思います。
1回1回の試験結果を大事に、次の試験につながるように取り組んでいきましょう!
塾長日記 [2018-06-23]
個別指導塾ノーバス稲毛校では、公式サイトからのお問い合わせ限定の春キャンペーンを実施中です。【キャンペーン詳細】先着20名様限定で入塾金22,000円が無料となります。※定員に達し次第終了となります。【キャンペーン適用条件】期間中に最初のお問い合わせを公式サイトフリーダイヤル(0120-546-634)または、稲毛校直...
[2025-02-06]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。4/7(月)に公立中学校では始業式が行われます。しばらくすると、学校でも『年間行事予定表』が配られていると思います。今年度の学習を計画的に進めるためにも必ずご提出ください。特に、高校受験生は・定期試験・実力試験・県立そっくりもぎ・各種検定など、今年はテストがたくさ...
[2025-04-05]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。最近、英検に関する質問をお電話やメールでいただております。ノーバスは6年前つまり2018年度までは準会場として登録しておりましたが、英検の準会場の規定が変更となり、実施することができなくなりました。なお、英検対策としてサポートすることはできますので過去問や問題集を...
[2025-03-29]
こんにちは。 「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。 誠に勝手ながら、 3月22日(土)から3月24日(月)まで 回数調整のため春季休業とさせていただきます。 この期間は、通常授業はもちろん、 自習室もご利用できませんのでご注意ください。 3月25日(火)から通常営業となります。 「個別指導塾ノー...
[2025-03-21]