塾ノーバス-稲毛校

☆鳥人(とりじん)☆

☆鳥人(とりじん)☆画像 こんにちは。
『個別指導塾ノーバス』稲毛校塾長の白鳥です。
昨日は蒸し暑かったですが、今日の最高気温は昨日の半分みたいですね!
28℃の次の日が14℃じゃ体もおかしくなりますよね。
私立中学生や高校生は来週から中間試験を控えている生徒さんも多いと思いますので、くれぐれも体調管理には気を付けてくださいね。

さて、ゴールデンウィーク日記第3段です。
もう、しつこいですかね?笑
お見せしたい写真は、いっぱいあります!

まず、こちらの写真は、葛飾区の水元公園に行った時の写真です。
家が新松戸ですので、水元公園は近いですから、しょっちゅう行きます。
なのに、こんな奇妙なおばさんを見るのは初めてでした!
頭の上には鷲みたいな大きな鳥、後ろのカゴには大きな梟(ふくろう)がいました!
よく見ると、足にヒモみたいなものがついていますから、逃げるようなことはなさそうですね。
ただ、なぜにそんな格好で自転車に乗るかですよね。
犬の散歩はよく見かけますが、鳥の散歩っていうのは珍しいですよね。
というわけで、このおばさんを、M1の笑い飯のネタから「鳥人(とりじん)」と名付けさせてもらいます(笑)

また、水元公園ではレンタサイクルをしておりまして、2時間200円で自転車を借りられます。
色んな種類がありますが、天気のいい日は、すべて出払ってしまいますので、運次第です。

ちなみに、自転車に乗って発見したことが2つあります。
1つは、池の反対側も、ずっと水元公園だと思っていましたが、なんと埼玉県のみさと公園という別の公園だったことです。

もう1つは、池をぐるって一周するときに、みさと公園をスタートして、水元公園の北側の橋(かわせみの里の近くの橋)に出るルートがあることです。
最初は釣りをしている人もいたので問題ないと思いましたが、そのうち道が細くなり、自転車を漕ぐのも難しいぐらいの険しい道になり、草木が生い茂って、まるでジャングルにでも入ったような道があります。
正直、本当に怖かったですし、危険ですのでお勧めはしません。
ただ、私が出口に出た時に、中学生ぐらいの男の子4人が、「ここ行けるんですか?」と聞かれ、「行けなくはないけど、本当に危険な道だから、くれぐれも中止して行けよ。」と言ったら、男の子4人は楽しそうに、その道に入っていきました。
池の反対側から、その子達がゴールするまで見届けましたが、男の子はやっぱり冒険好きですね(笑
是非、勇気のある人は、水元公園に行った際にはチャレンジしてみてください!

塾長日記 [2011-05-11]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

きみの学力を引き出す・1対1・きみ専用の夏期講習

公式サイト限定・入塾金無料キャンペーン

重要なお知らせ

「きみ専用の夏期講習受付中!入塾金無料キャンペーン実施中!」

お知らせ画像

こんにちは。『個別指導塾ノーバス』稲毛校塾長の白鳥です。&nbsp;6/6(火)から夏期講習のチラシが新聞折込に入りました。&nbsp;梅雨が明ければ夏が来ます!受験生にとって夏休みはとても大切な時期です。勉強にお困りな方は、お気軽に塾にご見学・ご相談ください。きっと、具体的に何を改善し、どこから戻って...

[2023-06-09]

最近のお知らせ

「公立中学生が理科と社会の定期試験で高得点を取る方法」

お知らせ画像

こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。早速ですが、定期試験で高得点を取る方法を伝授します。まずは、数学を早めに完成させましょう。そして、テスト直前は暗記に時間を割くことをお勧めします。前回のアドバイス通り、定期試験対策ワーク・新演習・精選トレーニングなどに目を通し、自分の苦手な単元のプリントを積極的に...

[2023-06-03]

「来週末に英検を受験する生徒さんへ」

お知らせ画像

こんにちは。 「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。 いよいよ来週末に2023年度第1回英語検定が実施されます。 そんな直前にでも効果的な勉強法を以下にまとめます。 例えば、英検準2級を例に挙げますと、みなさんが口をそろえて難しい、苦手だと言われるのが大問1番です。特に、大問1番は単語や熟語が難しくて苦手...

[2023-05-27]

「令和5年度第1回漢字検定のお知らせ」

お知らせ画像

こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。「個別指導塾ノーバス」稲毛校では、漢字検定の準会場として7/7(金)に第1回漢字検定を実施いたします。詳細は以下の通りです。【実施日時】7/7(金)《4級・5級・6級・7級・8級》18:40から19:40まで《2級・準2級・3級》20:00から21:00まで※検定...

[2023-05-20]

お知らせ一覧

RSS1.0RSS-更新情報

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

白鳥 梓塾長画像
個別指導塾ノーバス
稲毛校

塾長 白鳥 梓

基本情報

263-0031
千葉県千葉市稲毛区稲毛東3-6-15 川治ビル2F

043-302-2333

カレンダー

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

<< >>

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる
  • 私立中高学校情報ガイド

携帯版稲毛校

QRコード

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 北越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス北越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業