こんにちは。
『個別指導塾ノーバス』稲毛校塾長の白鳥です。
ゴールデンウィーク第2段の塾長日記です。
前回の横浜に続き、栃木県の那須にも行ってきました。
行きの高速は、ビックリするぐらいに空いていましたが、那須インターを降りると観光客の渋滞がすごかったです…。
ちなみに、この写真は、りんどう湖ファミリー牧場です。
遊覧船から、シンボルの建物を撮ってみました。
見えにくいかもしれませんが、建物から、うっすらとワイヤーが2本でているのですが、わかりますか?
実は、最近できたアトラクションのようで、湖の反対から反対まで、ワイヤーですべって渡れるアトラクションです。
イメージでいうと公園にあるターザンの進化番です(笑)
すっごくやりたかったんですが、時間が足りなくてできなかったです…。
ちなみに、りんどう湖は、人工の湖だって、みなさん知ってました?
スイス鉄道の運転手のお兄さんが言ってました(笑)
全然、関係ないですが、栃木県に行ったら、みんなU字工事みたいな話し方をするのでビックリしました(笑)
他にも乗馬ができたり、乳搾りなどできるんですが、千葉県市原市在住で、よくマザー牧場に行っていた私としては、そんなに感動はしなかったです。
ただ、途中、スイス鉄道を待っている間に竹馬をやったんですが、ビックリするぐらいにできなくて泣きそうになりました(涙)
きっと太ったことが原因だと思います(笑)
帰りの渋滞が心配で早めに切り上げたんですが、東北道が、宇都宮からなんと30キロの渋滞だったので、途中、北関東自動車道に路線を変え、大回りで帰りましたが、やっぱりゴールデンウィークは、どこも混みますね。
ただ、初めて通る道は、色んな発見があって楽しかったです。
次回もご期待ください!
塾長日記 [2011-05-10]
個別指導塾ノーバス稲毛校では、公式サイトからのお問い合わせ限定の春キャンペーンを実施中です。【キャンペーン詳細】先着20名様限定で入塾金22,000円が無料となります。※定員に達し次第終了となります。【キャンペーン適用条件】期間中に最初のお問い合わせを公式サイトフリーダイヤル(0120-546-634)または、稲毛校直...
[2025-02-06]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。3/8(土)に到達度確認テストを実施しました。ノーバスでは、小学校4年生から中学校2年生を対象に到達度確認テストを実施しております。中学校3年生は、県立そっくりもぎ(進研Vもぎ)を受けていただいております。どちらも進学研究会が作成しておりますので、中学校だけの学年...
[2025-03-15]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾講師の木島です。 2025年度千葉県公立入試はとうとう合格発表日を迎え、本日は受験生としての最終日とも言えるかもしれません。受験生の皆さん、ご家族の皆様、改めてお疲れ様でした。 先日の英語の講評に引き続き、数学の最遅講評を書きましたので、読んで下さる場合は問題を手元にご準備をお...
[2025-03-04]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾講師の木島です。 先週、千葉県公立高校入試(本試験)が終了しました。緊張の糸が切れて体調を崩しておりましたが(恒例イベント)、落ち着いてきたので英語の感想を綴ります。4月から新受験生になる人にとってもためになることがさりげなく散りばめられているので、是非じっくり読んでみて下さい...
[2025-03-04]