こんにちは。
『個別指導塾ノーバス』稲毛校塾長の白鳥です。
昨日、千葉市の公立中学校で卒業式が行われましたね。
中学校3年生のみなさん、卒業おめでとうございます。
卒業式といえば、すぐに「花の色ぉ〜、雲の影ぇ〜、懐かしいぃ〜、あの思い出ぇ〜♪」という曲が頭の中に浮かびますが・・・、その題名がわかりません!
もし、これを見た生徒やお母さんは機会があったら教えてください(笑
また、小学校の時は、在校生全員が、一言ずつ大声で叫んだ気がします。
生徒A「冷たい北風もいつしか去って」
生徒B「やわらかい春の光が」
生徒C「校庭に」
生徒D「運動場に」
生徒E「あふれています。」
ちなみに、私は「芦ノ湖にゆらりと浮かぶ遊覧船」だった気がします(笑
また、卒業といえば、卒業ソングも多いですよね。
みんな卒業式が終わったら、カラオケで歌ってるんですかね。
私の卒業ソングは、尾崎豊の「卒業」、森山直太郎の「さくら」、19の「卒業の歌、友達の歌」ですかね。
とにかく、卒業、そして高校に入学と次のステージに立つことは本当に喜ばしいことだと思います。
中学校3年間で学んだことを活かし、高校に入ってもさらなる発展と飛躍を願っております。
また、ノーバスの中学校3年生の生徒も、高校に入学したら、制服姿でたまには遊びに来てください。
またひとつ大人になったキミ達を見せに来てください!
もちろん、試験前に自習室などを利用しても大丈夫ですよ。
講師ともども楽しみにお待ちしております。
卒業おめでとう!
塾長日記 [2010-03-11]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。最後の到達度確認テストお疲れ様でした。次回の授業の際に、本日の見直しを行いますので、問題用紙と解答解説を忘れずに持ってきてください。さて、みなさんは4月から高校受験生になります。高校受験生になると、定期試験だけでなく、実力試験や県立そっくりもぎを受けることになりま...
[2023-03-11]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。小学生の保護者の方から中学校受験に関するご相談を受ける機会が増えてきました。中学校受験といえば、一昔前までは私立か国立かの選択でしたが、近年では公立の中高一貫校という新しい選択肢が登場しました。私立の中高一貫校に比べて学費も安い分、受験を検討しやすい側面もあります...
[2023-03-25]
こんにちは。 「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。 3/15(水)、3/16(木)、3/31(金)は休塾日となります。 通常授業はもちろん、自習室もご利用できませんのでご注意ください。 なお、授業回数ですが、月に4回になるように調整されていますので、休塾日の振替授業はありません。 また、3/21(火)...
[2023-03-14]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。3/11(土)に到達度確認テストを実施いたします。ノーバスでは、小学校4年生から中学校2年生を対象に到達度確認テストを実施しております。中学校3年生は、県立そっくりもぎを受けていただいております。どちらも進学研究会が作成しておりますので、中学校だけの学年順位だけで...
[2023-03-03]