こんにちは!親知らずを抜いてから、物を食べることが大変苦痛に感じている稲毛校塾長の古賀八千代です。右側の上下を抜いたのですが、抜歯して以来ずっと左側で物を噛んでいるので、顎が非常に疲れるのです。左側の顎だけ発達しそうです。
今日は「歯の大切さ」についてです。
ネットで色々調べてみたのですが、健康な人の歯は親知らずを入れると32本あるそうです。ちなみに私はこの時点で健康ではない人になりました。24本しかないです!以前、歯列矯正をした際に健康な歯を4本抜きました。更に親知らずの4本がなくなるので24本です。。
それでは皆さん、歯がなくなるとどうなると思いますか?そのサイトにはこんなことが書かれていました。
@噛み合わせが狂うので、顎の関節が痛くなったり、ひどくなると頭痛や肩こり、耳鳴り、腰痛を引き起こす。
A歯をくいしばることができなくなるので、重い物を持ったり、力のいる仕事ができなくなる。
B物が噛めなくなる。
C栄養面でも偏りや不足が生じ、その結果、寝たきり・痴呆の原因となる脳卒中や骨粗鬆症を引き起こす。
D十分に噛まずに飲み込んでしまうので、唾液がよく混ざらず、胃に負担がかかり、胃を痛める原因になる。
良いことなんて1つもありませんね。実は、昨日、どんどん歯が抜けていく夢を見たんです。ここ最近で一番怖い夢でした。皆さんも食後はしっかりと歯を磨きましょうね。
塾長日記 [2007-02-14]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。「個別指導塾ノーバス」では、公式サイトからのお問い合わせ限定で、秋のお得なキャンペーンを実施しております。【キャンペーン詳細】当サイトから資料請求/体験授業のお申込みをいただき、キャンペーン期間中にご入塾いただいた各校先着20名様限定で、入塾金&初月授業料が最大5...
[2025-09-06]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。先日、前期期末試験の予想問題を配布しました。しかし、ご存じの通り今年から教科書が変わり、理科の順番が変わったことにより、試験範囲が異なるため、新しい予想問題をご用意しました。さて、夏期集団講習会も残り1週間(4日)となりました。ご存じの通り、稲毛中学校は9/3.4...
[2025-08-23]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。8月11日(月)は祝日ですが通常通り授業はあります。また、自習室も通常通り15:00から22:00までご利用いただけます。8月12日(火)から8月17日(日)まで夏季休業とさせていただきます。この期間は、通常授業はもちろん、自習室もご利用できませんのでご注意くださ...
[2025-08-09]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。8月に入りましても夏期個別講習は受け付けております。公立小中学校は夏休みに入り、ちょうど2週間が経過しました。夏休みの宿題をひとりでは終わらせることができずに困っている方は是非とも夏期個別講習をご利用ください。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長 白鳥あずさTEL 0...
[2025-08-02]