こんにちは!親知らずを抜いてから、物を食べることが大変苦痛に感じている稲毛校塾長の古賀八千代です。右側の上下を抜いたのですが、抜歯して以来ずっと左側で物を噛んでいるので、顎が非常に疲れるのです。左側の顎だけ発達しそうです。
今日は「歯の大切さ」についてです。
ネットで色々調べてみたのですが、健康な人の歯は親知らずを入れると32本あるそうです。ちなみに私はこの時点で健康ではない人になりました。24本しかないです!以前、歯列矯正をした際に健康な歯を4本抜きました。更に親知らずの4本がなくなるので24本です。。
それでは皆さん、歯がなくなるとどうなると思いますか?そのサイトにはこんなことが書かれていました。
@噛み合わせが狂うので、顎の関節が痛くなったり、ひどくなると頭痛や肩こり、耳鳴り、腰痛を引き起こす。
A歯をくいしばることができなくなるので、重い物を持ったり、力のいる仕事ができなくなる。
B物が噛めなくなる。
C栄養面でも偏りや不足が生じ、その結果、寝たきり・痴呆の原因となる脳卒中や骨粗鬆症を引き起こす。
D十分に噛まずに飲み込んでしまうので、唾液がよく混ざらず、胃に負担がかかり、胃を痛める原因になる。
良いことなんて1つもありませんね。実は、昨日、どんどん歯が抜けていく夢を見たんです。ここ最近で一番怖い夢でした。皆さんも食後はしっかりと歯を磨きましょうね。
塾長日記 [2007-02-14]
個別指導塾ノーバス稲毛校では、公式サイトからのお問い合わせ限定の春キャンペーンを実施中です。【キャンペーン詳細】先着20名様限定で入塾金22,000円が無料となります。※定員に達し次第終了となります。【キャンペーン適用条件】期間中に最初のお問い合わせを公式サイトフリーダイヤル(0120-546-634)または、稲毛校直...
[2025-02-06]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。最近、英検に関する質問をお電話やメールでいただております。ノーバスは6年前つまり2018年度までは準会場として登録しておりましたが、英検の準会場の規定が変更となり、実施することができなくなりました。なお、英検対策としてサポートすることはできますので過去問や問題集を...
[2025-03-29]
こんにちは。 「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。 誠に勝手ながら、 3月22日(土)から3月24日(月)まで 回数調整のため春季休業とさせていただきます。 この期間は、通常授業はもちろん、 自習室もご利用できませんのでご注意ください。 3月25日(火)から通常営業となります。 「個別指導塾ノー...
[2025-03-21]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。3/8(土)に到達度確認テストを実施しました。ノーバスでは、小学校4年生から中学校2年生を対象に到達度確認テストを実施しております。中学校3年生は、県立そっくりもぎ(進研Vもぎ)を受けていただいております。どちらも進学研究会が作成しておりますので、中学校だけの学年...
[2025-03-15]