こんにちは!親知らずを抜いてから、物を食べることが大変苦痛に感じている稲毛校塾長の古賀八千代です。右側の上下を抜いたのですが、抜歯して以来ずっと左側で物を噛んでいるので、顎が非常に疲れるのです。左側の顎だけ発達しそうです。
今日は「歯の大切さ」についてです。
ネットで色々調べてみたのですが、健康な人の歯は親知らずを入れると32本あるそうです。ちなみに私はこの時点で健康ではない人になりました。24本しかないです!以前、歯列矯正をした際に健康な歯を4本抜きました。更に親知らずの4本がなくなるので24本です。。
それでは皆さん、歯がなくなるとどうなると思いますか?そのサイトにはこんなことが書かれていました。
@噛み合わせが狂うので、顎の関節が痛くなったり、ひどくなると頭痛や肩こり、耳鳴り、腰痛を引き起こす。
A歯をくいしばることができなくなるので、重い物を持ったり、力のいる仕事ができなくなる。
B物が噛めなくなる。
C栄養面でも偏りや不足が生じ、その結果、寝たきり・痴呆の原因となる脳卒中や骨粗鬆症を引き起こす。
D十分に噛まずに飲み込んでしまうので、唾液がよく混ざらず、胃に負担がかかり、胃を痛める原因になる。
良いことなんて1つもありませんね。実は、昨日、どんどん歯が抜けていく夢を見たんです。ここ最近で一番怖い夢でした。皆さんも食後はしっかりと歯を磨きましょうね。
塾長日記 [2007-02-14]
こんにちは。『個別指導塾ノーバス』稲毛校塾長の白鳥です。 6/3(火)から入塾金無料キャンペーンが始まりました! 梅雨が明ければ夏が来ます!受験生にとって夏休みはとても大切な時期です。勉強にお困りな方は、お気軽に塾にご見学・ご相談ください。きっと、具体的に何を改善し、どこから戻って勉...
[2025-06-05]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。入塾金22,000円無料キャンペーンは7/31(木)までとなります。夏休みをダラダラと過ごさせたくない!計画的に勉強させたい!夏休み明けの前期期末試験で自己ベストを更新したい!そういったお考えの方は、是非ともこの機会に入塾金無料キャンペーンをご利用ください。また、...
[2025-07-19]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。今週、稲毛中学校1年生は前期期末試験の範囲表が出ました。2・3年生や他の公立中学生も範囲表が出ましたら早急にご提出ください。範囲表をもとに定期試験対策プリントをご用意いたします。話は変わりますが、「自己ベストは何番?いつのテスト?」と生徒に質問すると、1番多かった...
[2025-07-12]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。7/5(土)に到達度確認テストを実施しました。ノーバスでは、小学校4年生から中学校2年生を対象に到達度確認テストを実施しております。中学校3年生は、県立そっくりもぎ(進研Vもぎ)を受けていただいております。どちらも進学研究会が作成しておりますので、中学校だけの学年...
[2025-07-05]