こんばんは。
『個別指導塾ノーバス』稲毛校塾長の白鳥です。
昨日で、千葉県の私立前期選抜の合格発表がほとんど終わりましたね。
中には、1/16の金曜日に受験をして、次の日の土曜日に発表があった学校もあれば、昨日あった学校もありましたね。
今年は去年に比べて前期で合格した生徒が非常に多い印象を感じます。
少し文章が固くて申し訳ないですが、本当のところを言うと
「無茶苦茶嬉しいです!」
本当に本当に嬉しいです。
だって、あんなに頑張ってたんですよ!
毎日、毎日、夜22:00まで自習して、夏期講習も頑張り、クリスマス・お正月とかも我慢して冬期講習も頑張り、10:00から冬期講習があるのに、夜22:00まで自習して、その頑張りが報われたことがなにより嬉しいです。
正直なところ、1/16の金曜日に受験が終わった当日に、さっそく色んな学校の問題を一緒に解き直しました。
その時に、難しい問題を出すな・・・。
この問題を解くには時間が足りなすぎるよ・・・。
と、学校側をうらんだこともありました。
そして、一緒に解説した時に、「あっ!あってるかも・・・。」、「あっ!ここはダメかも・・・。」という表情を見ながら毎日、毎日、不安な気持ちでおりました。
その不安を一気に解消してくれました!
本当におめでとう!
この合格は、みんなが頑張ったご褒美なんだから、その喜びを精一杯噛み締め、私はこんなに頑張ったんだぞぉぉぉ!って胸を張ってください。
ただ、公立高校を第一志望にしている生徒さんも多いと思います。
ここで気を抜かずに、初心にかえって本来の最終目標を思い浮かべて、再度気持ちを切り替えて特色化選抜に向けて悔いのないように頑張りましょう!
私も先生も、そんな頑張るキミを精一杯バックアップします!
塾長日記 [2009-01-21]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。明日、最後の県立そっくりもぎが行われます。また、来週末から私立高校の併願入試や一般入試が実施されます。県立そっくりもぎが終わったら気持ちを切り替えて、私立高校入試対策に専念しましょう。さて、私立高校の入試が終われば、公立高校の入試まで約1ヶ月となります。そこで、最...
[2025-01-11]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。今週、私立高校の合格発表が行われました。私立高校に合格し、ほっとしている生徒も多いと思いますが、公立入試まで残り24日となりました。あらためて受験勉強のやり方を確認したいと思います。まず、自習室で勉強している受験生を見ていて気になることがあります。それは「本番に限...
[2025-01-25]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。1/4(土)から通常授業が開始いたしました。年が明けたので今後は、県立そっくりもぎ・共通テスト・中学入試・私立高校入試・公立高校入試・後期期末試験など、1年を通して大切な試験がたくさん実施されます。冬休みに頑張った成果を存分に発揮できるようにラストスパートをかけま...
[2025-01-04]
日頃は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。早いもので12/28(土)が今年最後の授業となります。この1年、お引き立ていただき誠にありがとうございました。来年も講師一同、いっそうお子様の成績アップと志望校合格のお役に立てるよう尽力して参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。なお、誠に勝手ながら、年末年始は下記...
[2024-12-28]