こんにちは。
『個別指導塾ノーバス』稲毛校塾長の白鳥です。
本日、私立高校の前期選抜が行われましたね。
みんな自分の力を最大限に発揮できましたでしょうか?
結果が気になるとは思いますが、気持ちを切り替えて次の試験に備えて頑張りましょう!
また、今日は私立の前期選抜を受けない生徒は午前中で学校が終わったみたいですね。
なかにはクラスの生徒が5人ぐらいだった教室もあるそうですね。
なので、本日は早い時間から自習室に来て頑張っている生徒が多いです。
ちなみに、昨日は前期選抜前日ということもあって、最終確認面接の練習を行いました。
みんな面接になるとガラッと変わって、その変わりようにビックリしました。
普段は少し明るくて、おちゃらけて見えるような生徒でも、すごく誠実で賢く見えたのが印象的でした。
ちゃんと学校でも練習をしているせいもあり、みんなしっかりと対応できていたので良かったと思いますが、昨日、練習していくつか気付いた点を挙げてみます。
@最初の返事で決まる!
※名前を呼んだ時に、元気よく返事ができると、それだけで面接官の印象も変わると思います。
第一印象は対面した時ではなく、名前を呼ばれたときです。
A目線
※誰でも相手の目を見て話すことは苦手です。
だからといって、ずっと下を向いているのも印象悪いです。
ですので、面接官が目線をそらしたときがチャンスです。
そこで、しっかり息抜きをしましょう。
また、目線は正面と下以外が厳禁です。
すごく重要なポイントです。
Bメリハリ
※みんな返答の内容は良いのですが、せっかくイイコトを言っていても抑揚・メリハリがないと魅力的に聞こえないので、大きい声でハッキリと明るく話しましょう。
また、伝えたいことはゆっくり大きく、具体例などはテンポよくなど緩急をつけるといいと思います。
C姿勢
※背筋がピンとしているだけで、それだけで好印象です。
若干、猫背になりがちな生徒もいましたので気をつけましょう。
D返答の仕方
※将来の夢などの質問で特に今のところはない、高校に入ってから決めるという答えも×ではないですが、誰しもなにかしら興味のある仕事、やってみたい仕事はあるはずです。
例えその目標が高すぎても胸を張って言うべきです。
でも、嘘はいけませんよ。
以上です。
この他にも細かいことをあげればきりがないのでこの辺で。
追伸
この写真は生徒がホワイトボードに休み時間に書いていた落書きです。
生徒の率直な気持ちと、隣の絵がかわいくて撮ってみました(笑
志望校が母校になるように、みんな頑張ろう!
塾長日記 [2009-01-16]
【公式サイト限定】入塾金キャンペーン実施中!
個別指導塾ノーバス稲毛校では、公式サイトからのお問い合わせ限定の冬キャンペーンを実施中です!【キャンペーン詳細】先着20名様限定で入塾金(22,000円)が無料となります。※定員に達し次第終了となります。【キャンペーン適用条件】はじめてのお問い合わせを公式サイトフリーダイヤル(0120-546-634)または、校舎直通...
[2025-11-08]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。本日は、11/22(土)、つまり「いい夫婦の日」ですね。「いい夫婦の日」の由来を調べてみたので以下にまとめてみます。1985年に政府が経済対策会議で、「文化の日」「勤労感謝の日」などの祝日がある11月を「ゆとりの創造月間」として提唱。働き方や日々の生活を見つめ直し...
[2025-11-22]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。「個別指導塾ノーバス」稲毛校では塾生だけではなく、塾生のご兄弟・姉妹、ご友人、元塾生にも自習室を開放しております。また、自習室の利用時には@学校の授業や問題集の質問A演習用のプリントの印刷B定期試験対策プリントの配布C定期試験の予想問題の配布D学習相談(進路相談)...
[2025-11-15]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。先日、ヤフーニュースを見ていたら非常に興味深い記事がありました。「iPhoneで0÷0をしたら?」という内容でした。表題だけ見て、中身までは確認しなかったんですが、ふと思い出してiPhoneの電卓で計算してみたところ・・・「0÷0=不定形」と表示されました。『電卓...
[2025-11-01]
