こんにちは!稲毛校塾長の古賀八千代です。最近聞いたお話をしたいと思います。新卒で小学校の教師になった人を対象に漢字の読み方をテストしたらしいんです。そうしたら、「渋滞」を「しぶたい」、「境内」を「きょうない」、「帰省」を「きしょう」と読む人が結構いたそうです。正しい読み方は分かりますよね?このような人たちが生徒に漢字を教えているのかと思うと、ちょっとびっくりです。
また、最近気になるのは、「言う(いう)」を「ゆう」と書いている人です。「ということ」「どういうふうに」「こういうわけ」などの「い」が全て「ゆ」になってしまってるんです。発音に関しては、「ゆう」に限りなく近い発音をする人も多数いますし、「いう」と言っていても「ゆう」と聞いてしまう人もいますが・・・。どうなっちゃうの日本語!!
塾長日記 [2007-02-09]
個別指導塾ノーバス稲毛校では、公式サイトからのお問い合わせ限定の春キャンペーンを実施中です。【キャンペーン詳細】先着20名様限定で入塾金22,000円が無料となります。※定員に達し次第終了となります。【キャンペーン適用条件】期間中に最初のお問い合わせを公式サイトフリーダイヤル(0120-546-634)または、稲毛校直...
[2025-02-06]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。4/7(月)に公立中学校では始業式が行われます。しばらくすると、学校でも『年間行事予定表』が配られていると思います。今年度の学習を計画的に進めるためにも必ずご提出ください。特に、高校受験生は・定期試験・実力試験・県立そっくりもぎ・各種検定など、今年はテストがたくさ...
[2025-04-05]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。最近、英検に関する質問をお電話やメールでいただております。ノーバスは6年前つまり2018年度までは準会場として登録しておりましたが、英検の準会場の規定が変更となり、実施することができなくなりました。なお、英検対策としてサポートすることはできますので過去問や問題集を...
[2025-03-29]
こんにちは。 「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。 誠に勝手ながら、 3月22日(土)から3月24日(月)まで 回数調整のため春季休業とさせていただきます。 この期間は、通常授業はもちろん、 自習室もご利用できませんのでご注意ください。 3月25日(火)から通常営業となります。 「個別指導塾ノー...
[2025-03-21]