こんにちは!昨日、親知らずの抜歯をしたところを抜糸してきた稲毛校塾長の古賀八千代です。どっちも「ばっし」なんですね。どうでもいいですが。ちなみに、「親知らず」とは、昔の人の平均寿命が50歳で、親が亡くなった後にはえてくることから「親知らず」と言うんですね。なるほどね。
私の日課は、毎朝電車の中で日経新聞を読むことから始まるのですが、今日の一面にこんなことが書いてありました。
『採用「来年度増やす」28%』
ほぉ~。ある調査では4社に1社が「'08年春の採用数を'07年春より3割以上増やす」そうです。更に、初任給も引き上げるところもあるみたいですね。私が就職活動をしていた頃は、氷河期中の氷河期、大就職難だったので羨ましいですね。「会社が人を選ぶ」のではなく「人が会社を選ぶ」時代になったのだと思うと、本当にその会社を良くしたい、大きくしたい、と思いながら働く人って実際のところどのくらいいるのかなぁ~なんて考えてしまいました。
一方、私はもともと新卒で大手証券会社から転職してノーバスに入ったのですが、転職してとても満足しています。実際のところ、会社を良くしたい、お客様に満足してもらいたい、自分もスキルアップしたい、などの気持ちは、前職よりも今の方が強いです。なんて、しみじみ自分の人生を語ってしまいましたが、とにかくノーバスは良いところです。ノーバスに関わる全ての人=生徒さんやその保護者はもちろん、先生たちにも、本当にノーバスは良いところだ、更に古賀さんがいてくれて良かった、と思ってもらえるように、これからも頑張っていきたいと思います。
塾長日記 [2007-02-08]
個別指導塾ノーバス稲毛校では、公式サイトからのお問い合わせ限定の春キャンペーンを実施中です。【キャンペーン詳細】先着20名様限定で入塾金22,000円が無料となります。※定員に達し次第終了となります。【キャンペーン適用条件】期間中に最初のお問い合わせを公式サイトフリーダイヤル(0120-546-634)または、稲毛校直...
[2025-02-06]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。4/7(月)に公立中学校では始業式が行われます。しばらくすると、学校でも『年間行事予定表』が配られていると思います。今年度の学習を計画的に進めるためにも必ずご提出ください。特に、高校受験生は・定期試験・実力試験・県立そっくりもぎ・各種検定など、今年はテストがたくさ...
[2025-04-05]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。最近、英検に関する質問をお電話やメールでいただております。ノーバスは6年前つまり2018年度までは準会場として登録しておりましたが、英検の準会場の規定が変更となり、実施することができなくなりました。なお、英検対策としてサポートすることはできますので過去問や問題集を...
[2025-03-29]
こんにちは。 「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。 誠に勝手ながら、 3月22日(土)から3月24日(月)まで 回数調整のため春季休業とさせていただきます。 この期間は、通常授業はもちろん、 自習室もご利用できませんのでご注意ください。 3月25日(火)から通常営業となります。 「個別指導塾ノー...
[2025-03-21]