こんばんは。
『個別指導塾ノーバス』稲毛校塾長の白鳥です。
最近は、不安定な天気ばかりでスッキリしないですね。
不安定といえば、最近、地震や停電など、今までにないような異常なことばかりで、少し怖いです。
地震といえば、地震の保険の加入者が過去最高らしいですね。
確かに、最近、各地で地震が多いですから、もしものことを考えて、私も加入するか迷っています。
ちなみに、今日は何の写真を載せようか迷っていたら、たまたまお盆休みに実家に帰ってお墓参りに行った際に撮った写真がありましたので載せてみました。
『なんの写真かわかりますか?』
これは、よく見ると中央に蝉が写っております。
小さすぎて見えないですよね・・・。
ちなみに、最近は本当に家のマンションの通路に蝉が死んでます。
マンションに住んでいる方も、こういった経験はないですか?
特に夜なんですが、虫は光に集まりますが、うちのマンションの蛍光灯のまわりにもいるんですよ。
しかも、わざわざその蛍光灯にぶつかっていくんですよね・・・。
蝉の生態はよくわからないです。
さらに、一番困るのは、普通に歩いていたら、いきなり『ミンミン♪』と動き出して飛んでくるんですよね。
あれが一番びっくりします。
とは言え、夏の風物詩ですし、蝉の鳴き声がない夏なんて夏らしくないので構わないですが、最近は蝉の鳴き声が減り、蝉の死骸が増えてきたので、改めて夏の終わりを感じます。
しかも、最近は気温も30℃を超えないですしね・・・。
本当は明日の日曜日もプールに行きたかったんですが、明日も天気が悪そうなので屋内で過ごすしかなさそうですね・・・。
それでは、みなさんも良い週末を!
塾長日記 [2008-08-23]
こんにちは。『個別指導塾ノーバス』稲毛校塾長の白鳥です。 6/3(火)から入塾金無料キャンペーンが始まりました! 梅雨が明ければ夏が来ます!受験生にとって夏休みはとても大切な時期です。勉強にお困りな方は、お気軽に塾にご見学・ご相談ください。きっと、具体的に何を改善し、どこから戻って勉...
[2025-06-05]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。7/5(土)に到達度確認テストを実施しました。ノーバスでは、小学校4年生から中学校2年生を対象に到達度確認テストを実施しております。中学校3年生は、県立そっくりもぎ(進研Vもぎ)を受けていただいております。どちらも進学研究会が作成しておりますので、中学校だけの学年...
[2025-07-05]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。本日、2025年度第1回漢字検定を実施いたしました。なお、第2回漢字検定は10/25(土)を予定しております。近くなりましたら詳細をお伝えします。外部生のお申込も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。...
[2025-06-28]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。7/5(土)に到達度確認テストを実施します。ノーバスでは、小学校4年生から中学校2年生を対象に到達度確認テストを実施しております。中学校3年生は、県立そっくりもぎを受けていただいております。どちらも進学研究会が作成しておりますので、中学校だけの学年順位だけでなく、...
[2025-06-21]