こんにちは。
『個別指導塾ノーバス』稲毛校塾長の白鳥です。
今日は、とっても天気が良くて気持ちいいですね!
駅を降りて会社まで歩いている途中、たまたま聞いていた音楽のイントロに波の音が入っていたので、空を見上げたら、なんだか海にいるような気がしました。
現実は路上ですが・・・。
ちなみに、先日の教育再生懇談会で、『英語教育は遅くとも小学校3年生から』という話があがったそうですね。
自分の頃を思い出すと、確か小学校6年生ぐらいのときに、茶碗をTYAWANというふうにローマ字で書いた記憶があります。
それが今では小学校3年生からですか。
時代は変化しているんだなっと改めて実感しました。
確かに、英語に限らず語学は早いうちに学ばせておいた方が覚えるのも早いですし、中学校に入ってから義務教育だからと仕方なく勉強するよりは、好奇心が旺盛な低学年から勉強した方が効率は良いと思います。
特に、中学生の生徒さんから、『自分は、ずっと日本にいるから英語なんて勉強しなくていいもん!』といった声も聞きますが、これからの世の中はそうは言ってられないと思います。
今の中学生の生徒たちが社会に出るときには、ますますグローバル社会化が進んでいると思いますので、是非とも英語が嫌い、英語に興味がない生徒さんには、早い段階から苦手意識・食わず嫌いを治せるようにしたいですね。
塾長日記 [2008-05-27]
個別指導塾ノーバス稲毛校では、公式サイトからのお問い合わせ限定の春キャンペーンを実施中です。【キャンペーン詳細】先着20名様限定で入塾金22,000円が無料となります。※定員に達し次第終了となります。【キャンペーン適用条件】期間中に最初のお問い合わせを公式サイトフリーダイヤル(0120-546-634)または、稲毛校直...
[2025-02-06]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。最近、英検に関する質問をお電話やメールでいただております。ノーバスは6年前つまり2018年度までは準会場として登録しておりましたが、英検の準会場の規定が変更となり、実施することができなくなりました。なお、英検対策としてサポートすることはできますので過去問や問題集を...
[2025-03-29]
こんにちは。 「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。 誠に勝手ながら、 3月22日(土)から3月24日(月)まで 回数調整のため春季休業とさせていただきます。 この期間は、通常授業はもちろん、 自習室もご利用できませんのでご注意ください。 3月25日(火)から通常営業となります。 「個別指導塾ノー...
[2025-03-21]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。3/8(土)に到達度確認テストを実施しました。ノーバスでは、小学校4年生から中学校2年生を対象に到達度確認テストを実施しております。中学校3年生は、県立そっくりもぎ(進研Vもぎ)を受けていただいております。どちらも進学研究会が作成しておりますので、中学校だけの学年...
[2025-03-15]