塾ノーバス-稲毛校

お知らせ

RSS1.0RSS-更新情報

「JPFA初代最優秀選手賞に三苫薫」

こんにちは。
「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。

一般社団法人日本プロサッカー選手会(JPFA)が18日、今回から初めて設立したJFPAアワードの最優秀選手賞に三苫薫選手が受賞したことを発表しました。
その際に、子供たちに3つのアドバイスをしました。

アドバイス@
「自分にしかない武器をもつこと」

アドバイスA
「自分を分析する力」

アドバイスB
「毎日を大切に」

このアドバイスを聞いて、すべて勉強にも当てはまると感じました。
例えば、高校受験生の場合、入試においても「自分にしかない武器をもつこと」すなわち「得意科目や得意単元を作ること」だと思います。

また、1/8(日)の最後の県立そっくりもぎの結果が今週に届きましたが、「自分を分析する力」すなわち「模試の結果から、入試までにどの科目のどの単元を克服すればいいのかを分析する力」が重要だと思います。

偏差値や合格判定に一喜一憂するのではなく、自分が間違えた問題の正答率が何%なのか。そして、今の自分のレベルでは解けなければいけない問題だったのか、知らなければいけない知識だったのかを分析し、入試本番で同じ間違えをしないように類題を繰り返し解いて克服することが重要だと思います。

最後に、「毎日を大切に」すなわち「今日は何時間勉強する!ではなく、今日はこの科目のここまでを終わらせる!」のように、時間ではなく量にこだわることをおススメします。そして、目標の量を達成したときに、自分の好きなことをやるのは自由ですが、そこでさらに目標以上の量に挑戦することができれば、自分の殻を割ることができると思います。

高校受験生のみなさん。
公立入試まで、明日でちょうど1か月となります。
受験生は受験当日まで延びる可能性を秘めております。
最後まであきらめず、志望校合格に向けて頑張りましょう!

塾長日記 [2023-01-20]

「後期期末試験で自己ベストを更新するためのアドバイス」

こんにちは。
「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。

先週の金曜日から学校も始まりましたが、お正月気分はもう抜けましたか?
稲毛中学校や小中台中学校では、2/9(木)と2/10(金)に後期期末試験が行われます。つまり、本日で定期試験までちょうど1ヶ月となります。
今年度最後の定期試験で自己ベストを更新するために、アドバイスを以下にまとめます。

《通常授業の持ち物》
学校のワーク・塾のワーク(アイワーク)・塾用のノート
※アイワークを持ってくる生徒さんは多いですが、学校のワークも毎回持ってきていますか?定期試験の問題は学校のワークから出題されることも多いので、必ず学校のワークも持参してください。特にB問題以上の応用問題でわからない問題があれば積極的に担当講師に質問してください。担当講師は同時に、学校の授業が進んだところまで学校のワークが終わっているのかチェックしてください。
また、塾用のノートですが、担当講師が裏紙で指導した紙を、自宅でノートにまとめている生徒さんはどのくらいおりますか?カバンの中でぐちゃぐちゃになっておりませんか?担当講師は授業時に重要なポイントをまとめますが、塾用のノートがあれば、同じことを何度も書く手間が省けます。それに伴い、より効率よく授業を進めることができますので、塾用のノートを必ず用意してください。

《通常時の勉強方法》
毎日、学校の授業が進んだところまで、学校のワークを丁寧に終わらせる。
※学校のワークは提出しなければなりませんので、教科書や資料集を調べながら丁寧に終わらせてください。そして、自習室では学校の授業が進んだところまで、『+すたトレ』を何も見ないでテストしてください。終了後、正しい答えは青ペンで記入し、生徒氏名・日付・点数も忘れずに記入し、『+すたトレBOX』に入れてください。『+すたトレシート』にシールを貼ったり、プリントをファイリングしたりするのは私たちが行いますので、勝手に自分でファイルに挟まないでください。

《試験2週間前の勉強方法》
試験範囲表が配布されたらすぐに提出してください。
そして、1週間で『定期試験対策プリントVersion1』を終わらせ、残りの1週間で『定期試験対策プリントVersion2』を終わらせてください。余裕のある生徒さんは『定期試験対策プリントVersion3』まで終わらせてください。

当たり前のことを当たり前にすること、継続することが自己ベスト更新の近道です。
今日から気持ちを切り替えて、一緒に頑張りましょう!

塾からのお知らせ [2023-01-09]

「大学入学共通テスト」

こんにちは。
「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。

大学受験生の皆さん。
いよいよ共通テストまで、あと1週間ですね。
試験に向けて、ひとつだけアドバイスをさせていただきます。

1日目が終わっても自己採点をしないでください。
みなさん不安で、1日目の試験の結果を自己採点して、安心感を得たいと思います。
しかし万が一、失敗していたら次の日、自分の持っている最大限の力どころか、半分も出せなくなってしまいます。

2日目は数学です。
たぶん、計算ミスも多くなってしまいます。
みなさんが、最大限の力を発揮するためにも、1日目が終わったら自己採点だけはしないでください。

最後になりますが、私の好きな言葉を送ります。
あなたの足にかかっているのは、あなたひとり分の体重だけです。
応援してくれた人や、親御さん、友達、そういったあなたを支えてくれた人は、あなたの上に乗っかっているのではなく、あなたを後ろから、そっと押してくれる存在です。
あなた自身のために、あなただけの力で、頑張って道を切り開いてください。

塾長日記 [2023-01-07]

個別指導塾ノーバス稲毛校より年末のご挨拶

日頃は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。

早いもので本日が今年最後の授業となりました。

この1年、お引き立ていただき誠にありがとうございました。

来年も講師一同、いっそうお子様の成績アップと志望校合格のお役に立てるよう尽力して参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

なお、誠に勝手ながら、年末年始は下記の日程で休業させていただきます。

《年末年始休業》 
2022年12月30日(金)〜2023年1月3日(火)
2023年1月4日(水)15:00より通常営業
※高校受験生の冬期講習会は9:50からあります。


休業中のお問い合わせにつきましては、2023年1月4日より順次対応とさせていただきます。

ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

どうぞ良いお年をお迎えください。

今後ともご愛顧いただけますよう、よろしくお願いいたします。

塾からのお知らせ [2022-12-29]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

完全1対1・超わたし専用の春期講習

公式サイト限定キャンペーン

きみの夢を応援します

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

白鳥 梓塾長画像
個別指導塾ノーバス
稲毛校

塾長 白鳥 梓

基本情報

263-0031
千葉県千葉市稲毛区稲毛東3-6-15 川治ビル2F

0120-546-634

カレンダー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

<< >>

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる
  • 私立中高学校情報ガイド

携帯版稲毛校

QRコード

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業