こんにちは。
『個別指導塾ノーバス』稲毛校塾長の白鳥です。
今日はとても涼しいですね。今年の夏は猛暑で、残暑も長く続いておりましたから久しぶりに過ごしやすいです。
ちなみに、先日、高校受験の時に通塾していた卒業生が2人遊びにきました!
1人は、試験前になると、よく自習に来ていましたが、もう1人は寮に入ってしまったので、なかなか会えなかったですから、とても懐かしかったです。
2人とも、無事に大学進学が決まったと、わざわざ報告に来てくれました!
自分の時計の中では、高校受験のままだったあの生徒が4月から大学生になると聞いて、時の流れの早さに驚かされました。体も大きくなって、大人になったなぁと思いながらも、たまに見せる笑顔があの時のままで本当に懐かしくもあり、とっても嬉しかったです。
そういえば、ノーバス稲毛校では卒業生のうち4人が塾講師として現在も活躍しております!自分の校舎で高校受験や大学受験を経験し、そして自分の校舎で今度は講師として働いているなんて本当に塾長冥利につきます。
そういった生徒あがりの先生は自分も生徒として教わっていた経験がありますから、何をされたら嬉しかったのか、何をされたら悲しかったのかをよく知っています。だからこそ、とても生徒想いの熱心な良い先生として、生徒からも人気が出るのです。
今後も、もっともっと卒業生から先生になりたいという生徒が増えるような校舎にしていきたいと思います!
塾長日記 [2013-09-06]
こんにちは。
『個別指導塾ノーバス』稲毛校塾長の白鳥です。
今日で8月も終わりますが、残暑が厳しい毎日が続きますね。
ちなみに、先週の日曜日に習志野市の香澄公園で先生たちとBBQを行いました!
今年で6回目になりますが、今年は初めて天気が悪くて中止を考えましたが、ぎりぎり雨は降らなかったです。
そのおかげで、12:00〜14:00も16:00〜19:00もキャンセルになったので、長時間も炉を借りることができました!
先生たちも、8月は本当に朝早くから遅くまで、また出勤日数も多くて本当に大変だったかと思いますが、リフレッシュもできましたし、さらに一致団結ができて、本当に楽しい会になりました。
来週から学校も始まりますが、公立の中学校ではすぐに前期期末試験がありますので、夏期講習の成果を存分に発揮できるように残り2週間、駆け抜けましょう!
塾長日記 [2013-08-31]
こんにちは。
『個別指導塾ノーバス』稲毛校塾長の白鳥です。
昨日、イチローが日米通算4000本安打を達成しましたね!
ちなみに、あの長島茂雄も2471本安打ですから、いかにすごいかがよくわかりますよね!
また、イチローのコメントの中に「今もそうですが、今日の結果がないと明日はない。1本目を打った時に4000本を目指しますと言ったらバカじゃないかと言われるでしょ。」とありましたが、とても素晴らしい言葉ですよね。
「今日の結果がないと明日はない。」つまり、毎日の積み重ねがいかに大切なのかがよくわかる言葉です。
例えば、新しい問題集を買ったとします。最初は、とても厚くて終わらせる自信がなくなる生徒もいますが、1日○ページと決めて、それを毎日継続することができれば、○までには終わるという計画を立て、それを実行することができた人だけが成績が上がると私は考えます。
夏休みは残り約10日ですが、まだ宿題が全然終わっていない生徒、自分の中で掲げた目標がある生徒、ぜひともイチローのように、毎日の結果を大切して1日1日を有意義に過ごしましょう!
塾長日記 [2013-08-22]
こんばんは。
『個別指導塾ノーバス』稲毛校塾長の白鳥です。
誠に勝手ながら8/13(火)〜8/18(日)まで夏期休業とさせていただきます。
この期間は通常授業はもちろん、自習室もご利用できません。
お盆休みが終われば、前期期末試験まで1ヶ月を切ります。
高校受験生は「お盆休みぐらいは・・・」という気持ちもあるかもしれませんが、お盆休み中の宿題も大量に出していますから、休み中もしっかりと頑張ってください!
お盆休み明けに、またみなさんとお会いできることを楽しみにしております!
塾からのお知らせ [2013-08-12]
