こんにちは。
『個別指導塾ノーバス』稲毛校塾長の白鳥です。
今日は、まさに秋晴れという感じで気持ちが良いですね!
ちなみに、今週、『個別指導塾ノーバス』稲毛校の入口のカーペットを変えました!生徒も先生も入ってくるたびに「おっ!」、「おぉぉぉ!」とビックリしています。
何かを変えるときって、新鮮な気持ちになりますよね。
公立の中学校も前期が終わり、後期を迎えますが、今回の前期期末試験がよかった生徒さんも悪かった生徒さんも心機一転がんばりましょう!
ちなみに、成績表が続々と返却されておりますが、気がつけば後期中間試験まで残り1ヶ月半ですよ?
気を抜き過ぎず、今から計画的に取り組んで、スタートダッシュを切りましょう!
塾長日記 [2013-09-27]
こんにちは。
『個別指導塾ノーバス』稲毛校塾長の白鳥です。
台風が過ぎてから、一気に季節は夏から秋へと変わりましたね。
寒暖差が激しいので、体調管理にはくれぐれもご注意くださいね。
ちなみに、この写真は家の近くで撮りましたが、みなさんなんだかわかりますか?
「大きなススキ」に見えますが、「パンパスグラス」と呼ばれているそうです。
アンデルセン公園の風車の近くにもありますよね。
毎年、パンパスグラスが見事に空高く伸びている姿をみると季節は秋なんだなぁ〜と実感します。
スポーツの秋、読書の秋、食欲の秋と色んな秋がありますが、みなさんも自分に合った秋を見つけてください。
塾長日記 [2013-09-20]
☆スペシャル4キャンペーン☆
こんにちは。
『個別指導塾ノーバス』稲毛校塾長の白鳥です。
2020年のオリンピックの開催地が東京に決まりましたね!
本当によかったです!
なぜ嬉しいかというと子供たちに夢ができたからです。
最近、子供たちにアンケートを書かせると、【将来の夢】の項目が、「特にない」が多いです。それ以外に多い回答が、「公務員」、「お金持ち」といった漠然とした回答ばかりです。
以前は、「プロ野球選手」・「サッカー選手」・「パイロット」・「キャビンアテンダント」など、具体的な夢を抱いていた子供が多かったですが、オリンピックが東京で開催することによって、夢と希望を抱く子供たちがきっと増えてくると思います。
もちろんスポーツだけでなく、勉強も両立していただきたいですが、逆にスポーツに夢中になる生徒さんは、勉強する時間が限られてきますので、その分、集中力が増すケースが多いです。
今週は特に前期期末試験もありますから、集中力を高めて、高得点を狙ってみなさん頑張ってください!
塾長日記 [2013-09-09]
