塾ノーバス-稲毛校

2011年2月のお知らせ

RSS1.0RSS-更新情報

☆葛西臨海公園☆

☆葛西臨海公園☆画像 こんばんは。
『個別指導塾ノーバス』稲毛校塾長の白鳥です。

昨日、久しぶりに葛西臨海公園に行ってきました!
場所柄、何回も行ったことはありますが、昨日は新しい発見がいっぱいありました!
まず、まぐろとペンギンのえさをあげるところが見れるところと、うみほたるの発光実験なども見れるところです!
今までは、なんとなく園内をふらふらと見ていました。
鴨川シーワールドでシャチやイルカのショーを見ているときにも、「葛西臨海公園でも、こういった催しがあればいいのにな。」と思っていたので、嬉しい誤算でした。

ちなみに、昨日は、順路通りに園内を歩きましたが、行く度に感動する生物がいます。
それは、「シードラゴン」です。
写真にも載せていますが、本当にカッコイイですよね!
男の子(そんな年齢ではありませんが・・・)は、ドラゴンという言葉に弱いですよね(笑
ずっと見ていても飽きないぐらいカッコ良かったです!

その後、フラフラしていたら、ちょうどまぐろにえさをあげているところに出くわしました。
今までは、ただ泳いでいるまぐろしか見たことはなかったですが、2メートル近いまぐろが、えさを食べているところを初めて見て、あまりにも豪快に食べるので感動しました。
ご存知の方も多いと思いますが、まぐろは止まれない生物、つまり生きている間、ずっと泳ぎっぱなしな生物なんですね。

そして、アナウンスで「○時○分から、ペンギンのえさやりがあります。」と聞き、途中、なまこやひとでやウニを触れ、ペンギンを見に行きました。
ちなみに、なまこは想像どおりの気持ち悪い感触でしたが、ひとでは思っていた以上に皮膚が固く、ウニは指を入れると指にトゲが集まってきておもしろかったです。
園内のスタッフがいうには、ウニとの握手だそうです。
そして、ペンギンを見に行きましたが、スタッフが言うには、なんと160匹近くいるそうですね。
えさの時間が近づくと、観客以上にペンギン達が、今か今かとえさを求めて激しく泳ぎだしたところも見れてビックリしました。
ペンギンは私の中では、かわいいイメージだったんですが、あんな貪欲な姿を見て、ちょっとひきました(笑

さらに、園内を歩いていたら、うみほたるの発光実験が15:30から行われました。
うみほたるという言葉は知っていましたが、実際に見るのは初めてです。
いつもスルーしていたので(笑
うみほたるは、実はカニやエビと同じ仲間ということにもことにも驚きましたが、うみほたる自身が発光しているのではなく、口から発光液を出して光っているという事実を聞いて、さらに驚きました!
ちなみに、実験の時には、水槽に少し電気を流して、うみほたるから発光液を出させているそうです。
そこで、さらにさざえの歯を見たり、お目当てのくらげも堪能しました。
前回の月9でくらげのファンになったので、上戸あやみたいに、のんびりくらげを眺めていたかったのですが、人が多くてじっくり見れませんでした・・・。涙

最後に、海鳥を見ましたが、そこでもえさやりの時間に合わせて行きましたが、そこでまた新しい発見がありました!
見た目は、ペンギンと非常によく似ている動物ですが、大きな違いは、ペンギンも海鳥も水の中を泳ぐことができますが、ペンギンは空を飛べませんが、海鳥は空も飛べるということです。
すごい生き物ですよね!

是非、今度、葛西臨海公園に行かれる機会がありましたら、えさやりや実験の時間に合わせて園内を歩きますと、色んな発見がありますので、ご参考にしてみてください。

塾長日記 [2011-02-07]

☆スタンド看板☆

☆スタンド看板☆画像 こんばんは。
『個別指導塾ノーバス』稲毛校塾長の白鳥です。

突然ですが、昨日、新しいスタンド看板が届きました!
今まではアルミの看板で、サイズも小さく、雨の影響でサビてきましたので・・・。(ちなみに、アルミ看板は自転車置き場にあります。これで、初めてのご来塾の方も駐輪場を見つけやすいですよね!)
ちなみに、サイズですが高さ159センチ、幅75センチです!
表面積は高さ129センチ、幅59センチです!
どのくらい大きいかわかりやすくするために、同じくらいの身長の佐藤麗美(さとうつぐみ)先生を並べて写真を撮ってみました!
佐藤先生は、今後、講師紹介にも掲載される予定ですので楽しみにしていてください。

ちなみに、昨日、届いた時には、とっても感動したんですが、先生も生徒も意外と気付かないもんですね・・・。
こんなに存在感があるのに・・・。
浅間神社に向かう三叉路を通った時には、是非ご覧下さいね。


追伸
本日は仲村先生の誕生日です。
仲村先生、お誕生日おめでとう!

塾長日記 [2011-02-03]

☆アジアカップ優勝☆

☆アジアカップ優勝☆画像 こんにちは。
『個別指導塾ノーバス』稲毛校塾長の白鳥です。

今日から2月に入りますね。
2月は28日しかありませんが、今月は私立中学校入試、私立の一般入試、公立の前期選抜、大学入試と入試ラッシュですので、受験生にとっては、あっという間に過ぎてしまうひと月になりそうですね。
本日も都内で私立中学校の入試も始まりましたが、受験生のみなさんが自分の力を出し切れて、志望校に合格できることを願っております。

ちなみに、突然ですが、みなさんは先日のアジアカップの決勝をご覧になりましたか?
私は、今回はリーグ戦から応援し続けておりますが、まさか決勝までいけるとは思いませんでしたし、韓国にもオーストラリアにも勝てるとは思いませんでした!
特に決勝戦といえば、長友がオーバーラップをして、ニアに集めつづけてきた甲斐があって、オーストラリアDF陣もニアを警戒しておりましたが、長友が途中出場のフリーの李忠成に絶妙なセンタリングをあげましたね!
サッカーゲームのような見事なダイレクトボレーで、とっても感動しました!
オーストラリアのキーパーもまったく反応できませんでしたよね!
あんな綺麗なボレーシュートを決勝の大一番でできる李忠成は本当に本番に強い選手だと思います。
ただ、生徒から「調子に乗って、ダイレクトで蹴りましたが、枠を外れたら大ブーイングでしたよね。」とか「ワントラップして、囲まれてシュートも打てなかったら、ひきましたよね。」といった意見もありました。
確かに結果オーライですが、もし外していたとしたぞっとしますね。
その1点が決勝点になり、日本が無事にアジアカップを制し、地上波は終わりになりましたが、そこからBSに切り替え、表彰式も1時間近く見てしまいました(笑
本当に嬉しい瞬間であり、日本人としてすごく誇りに思いましたし、とても勇気をもらった気がします。
全然関係ないですが、あの金の紙ふぶきみたいな量と、派手な花火には驚かされましたが(笑

アジアカップも終わり、ちょっと寂しくなりますが、日本の戦いはまだ終わったばかりではないので、これからも日本を応援したいと思います!
日本!おめでとう!

塾長日記 [2011-02-01]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

公式サイト限定秋の特別キャンペーン

重要なお知らせ

【公式サイト限定】秋の特別キャンペーン!

お知らせ画像

こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。「個別指導塾ノーバス」では、公式サイトからのお問い合わせ限定で、秋のお得なキャンペーンを実施しております。【キャンペーン詳細】当サイトから資料請求/体験授業のお申込みをいただき、キャンペーン期間中にご入塾いただいた各校先着20名様限定で、入塾金&初月授業料が最大5...

[2025-09-06]

最近のお知らせ

「3分でわかる!お子さまのやる気を引き出す方法」

お知らせ画像

こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。突然ですが、お子さまの勉強のやる気がなくて困っているというお悩みはありませんか? 受験があるのに机に向かう時間が少ない。勉強はしているけれど、集中しているようにはとても見えない。親の方は焦っているのに、受験生の本人に危機感や緊張感がまるでない。やる気が出ない理由は...

[2025-09-20]

「休塾日のお知らせ」

お知らせ画像

こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。いつもお世話になっております。『2025年度カレンダー』や『翌月の予定表』でお知らせをしている通り、9/15(月・祝日)と9/23(火・祝日)は休塾日となります。通常授業はもちろん、自習室もご利用できませんのでご注意ください。なお、今月はすべての曜日が月4回になる...

[2025-09-13]

「夏期集団講習会に参加する高校受験生へ」

お知らせ画像

こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。先日、前期期末試験の予想問題を配布しました。しかし、ご存じの通り今年から教科書が変わり、理科の順番が変わったことにより、試験範囲が異なるため、新しい予想問題をご用意しました。さて、夏期集団講習会も残り1週間(4日)となりました。ご存じの通り、稲毛中学校は9/3.4...

[2025-08-23]

お知らせ一覧

RSS1.0RSS-更新情報

ノーバスお試しパック

きみの夢を応援します

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

白鳥 梓塾長画像
個別指導塾ノーバス
稲毛校

塾長 白鳥 梓

基本情報

263-0031
千葉県千葉市稲毛区稲毛東3-6-15 川治ビル2F

0120-546-634

カレンダー

2011年2月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

<< >>

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる
  • 私立中高学校情報ガイド

携帯版稲毛校

QRコード

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業