塾ノーバス-稲毛校

2016年1月のお知らせ

RSS1.0RSS-更新情報

☆冬のダイヤモンド☆

こんにちは。

「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。


最近は湿度も低く、空気も乾燥しているので、夜空の星がとても綺麗に見えますね☆

そういえば、昨日、小学校6年生の生徒から「星座のプリントをください。」と頼まれました。自由学習で星を題材にしようと思ったみたいなので、冬の大三角形をテーマにしてみたらどうかと提案しました。そこで、冬の大三角形を調べたところ、なんと「冬のダイヤモンド」の存在を初めて知りました。


「冬のダイヤモンド」とは

・おおいぬ座α星シリウス

・こいぬ座α星プロキオン

・ふたご座β星ポルックス

・ぎょしゃ座α星カペラ

・おうし座α星アルデバラン

・オリオン座β星リゲル

の6つです。

私は聖闘士星矢の世代なので、どれも聞いたことがある名前で勝手に興奮してしまいました(笑)


その後、生徒から「α星やβ星ってなんですか?」と聞かれました。

調べてみると、「昔の観測精度で明るさが決められていた時代に決まったもの」らしいです。つまり、目測で明るい順にα⇒βと呼んでいるみたいですね。


子供は本当に素晴らしい着眼点を持っています。

そのため、生徒から勉強させられることも非常に多いです。

その好奇心をこれからもずっと大切にしてほしいものですね。

塾長日記 [2016-01-29]

「高校受験生へ」

こんにちは。

「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。


今週は私立高校の合格発表がありましたね。

併願・単願・校長推薦と色んな推薦方式がありますが、過去のデータから推薦とはいえ結果が出るまでは本当に不安でしたよね。

無事に全員合格することができましたが、公立高校を第一志望にしている生徒はあくまでも通過点です。


公立高校前期入試まで、あと17日です。

安心して、気持ちが緩むのもわかりますが、すぐに切り替えて前期入試対策に取り組みましょう。取り組み方に関しては先日の「高校受験生へ」にも記載されているとおりですが、困ったことがあればお気軽にご相談ください。

1日1日を大切に取り組みましょう。


また、この時期は風邪やインフルエンザも流行っておりますので、体調管理にはくれぐれも注意して、ベストなコンディションで受験に臨めるようにしましょう。

塾からのお知らせ [2016-01-23]

「公立中学校1・2年生の生徒さんへ」

こんにちは。
「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。

今年度最後の定期試験まで約1ヶ月を切りました。
そろそろ、冬休み気分・お正月気分から気持ちを切り替えて、試験モードに入りましょう!今後の勉強のやり方を以下にまとめますので、さっそく今日から実行しましょう!

@「学校のワークは学校の授業が進んだところまで毎日やる」
毎度のことですが定期試験日に合わせて、学校のワークを提出しなければいけませんよね?それを毎回、試験前に慌てて提出するのに精一杯な生徒はいませんか?くどいですが、学校の授業が進んだところまで毎日ちょっとずつ学校のワークを丁寧に終わらせることが成績UPの秘訣です。さらに、すたトレも並行して行うと、より理解が深まり、知識が定着します。

A「試験範囲表が配られたら、すぐに塾に提出する」
試験範囲表が配られたら、その日もしくは翌日には試験範囲表を持ってきてください。国語・理科・社会の定期試験対策プリントを用意します。Versions1とVersion2がありますので、Version1が終わった生徒はVersion2を渡しますのでお気軽に声をかけてください。

B「早い段階で過去問に目を通す」
直前には5科目の過去問を配りますが、早い段階で過去問に目を通すことによって、試験範囲がどこまでになりそうか、どんな問題が出題されるのか、どのように出題されるのかがわかりますので、早めに目を通すように心がけてください。なお、見たい生徒はお気軽に声をかけてください。

最後になりますが常日頃、勉強の習慣がなく、試験直前に慌ててワークを解答を見ながら終わらせる生徒って成績が上がると思いますか?逆に、早い段階で過去問に目を通し、傾向と対策をしっかり掴んだ上で、毎日、学校の授業が進んだところまで学校のワークを終わらせ、さらに、すたトレで理解を深め、試験範囲表が配られたら、すぐに定期試験対策プリントに取り掛かり、Version1だけでなくVersion2まで取り組んだ生徒は成績が上がって当然ですよね?

今年度最後の定期試験ですので、自分が掲げた目標を達成するために妥協しないで、自分の限界まで取り組んでください!
その他、勉強のやり方がわからない、解答解説を読んでもわからない、プリントをコピーして欲しいなど、質問や相談があればお気軽に声をかけてください。

塾からのお知らせ [2016-01-13]

「公立高校を受験する生徒へ」

こんにちは。

「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。


 いよいよ公立高校の受験まで1ヶ月を切りました。

Vもぎも1/10(日)が最後でしたので、今日からは公立高校の予想問題に本格的に取り組んでください。そのためにも、まずは手持ちの予想問題から着手してください(予想問題がない生徒はコピーを取りますので声をかけてください。)


ちなみに、公立高校が前期入試と後期入試の2つに分かれたのは平成23年度からになります。つまり、H27.26.25.24.23の5年分の前期入試の予想問題があります。まずは、前期入試までは前期の予想問題に取り組んでください。後期入試の予想問題は前期入試が終わってから着手してください。また、H22.21.20.19.18.17.16の予想問題もありますので、前期入試の予想問題をやり尽くした生徒は声をかけてください。


次に、予想問題はたくさんやればいいわけではありません。予想問題を解いて、あやふやな知識を整理すること、抜けている知識を詰め込むことが大切です。つまり、復習が大切です。また、予想問題を解いて苦手な単元があれば、サミングアップや精選全国入試問題集で優先順位を考えて苦手な単元を克服した上で、別の年度の予想問題に取り組んでください。


もちろん、取り組む際には、◯:40のチャイムが鳴ったら始めてください。相変わらず、自分の好きなタイミングで予想問題を解いている生徒、時間が余っても見直しをしていない生徒が目立ちます。つまり、日頃から時間を意識して取り組むようにしてください。そして、解答解説を読んでもわからない問題は質問にきてください。最後になりますが、予想問題の進捗状況を担当科目の先生にも常に報告するように意識してください。

塾からのお知らせ [2016-01-11]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

重要なお知らせ

「キミ専用の夏期講習受付中!入塾金無料キャンペーン実施中!」

お知らせ画像

こんにちは。『個別指導塾ノーバス』稲毛校塾長の白鳥です。&nbsp;6/3(火)から入塾金無料キャンペーンが始まりました!&nbsp;梅雨が明ければ夏が来ます!受験生にとって夏休みはとても大切な時期です。勉強にお困りな方は、お気軽に塾にご見学・ご相談ください。きっと、具体的に何を改善し、どこから戻って勉...

[2025-06-05]

最近のお知らせ

「学力診断テストを無料で実施しております!」

お知らせ画像

こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。7/5(土)に到達度確認テストを実施しました。ノーバスでは、小学校4年生から中学校2年生を対象に到達度確認テストを実施しております。中学校3年生は、県立そっくりもぎ(進研Vもぎ)を受けていただいております。どちらも進学研究会が作成しておりますので、中学校だけの学年...

[2025-07-05]

漢字検定のお知らせ

お知らせ画像

こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。本日、2025年度第1回漢字検定を実施いたしました。なお、第2回漢字検定は10/25(土)を予定しております。近くなりましたら詳細をお伝えします。外部生のお申込も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。...

[2025-06-28]

「学力診断テストを無料で実施しております!」

お知らせ画像

こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。7/5(土)に到達度確認テストを実施します。ノーバスでは、小学校4年生から中学校2年生を対象に到達度確認テストを実施しております。中学校3年生は、県立そっくりもぎを受けていただいております。どちらも進学研究会が作成しておりますので、中学校だけの学年順位だけでなく、...

[2025-06-21]

お知らせ一覧

RSS1.0RSS-更新情報

完全1対1の夏期講習

ノーバスお試しパック

きみの夢を応援します

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

白鳥 梓塾長画像
個別指導塾ノーバス
稲毛校

塾長 白鳥 梓

基本情報

263-0031
千葉県千葉市稲毛区稲毛東3-6-15 川治ビル2F

0120-546-634

カレンダー

2016年1月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

<< >>

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる
  • 私立中高学校情報ガイド

携帯版稲毛校

QRコード

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業