こんにちは。
『個別指導塾ノーバス』稲毛校塾長の白鳥です。
最近は、過ごしやすい天候で気持ちがいいですね。
ちなみに、先週の日曜日にいちご狩りに行ってきました!
小さい頃に、もしかしたら行ったこともあるかもしれませんが、ほとんど記憶になく、自分の中では初体験という気持ちで臨みました。
私は千葉県松戸市新松戸に住んでいるんですが、まず近くでいちご狩りができる場所を探すところから始めたんですが、千葉県は、ほとんど南房総に集中していて、6号を使って茨城のかすみがうら市まで行けば、いちご狩りができるんですが、どちらも遠くて困っていたところ、白井市西白井に「川上いちご園」という農園を見つけました。
自宅から車で約30分と非常に近く、朝起きて電話をして、いちごの状況を聞くと、「午前中にはなくなっちゃうから、食べ放題なら早くおいで。」と言われ急いで向かいました。
着いたのは11:20ぐらいでしたが、本来10:00開園ですが、9:30には開園しているらしく、ほとんどいちごがなかったです・・・。
本来であれば30分・大人1000円ですが、食べ放題はあきらめて量り売りにしました。
パックを持って、ビニールハウスに入ると、日曜日は天気も良かったせいか、ハウスの中は非常に暖かく、中腰で、とにかく大きくて赤くて形のいいものを選りすぐりました。
まず最初にビックリしたのが、いちごの花です!
おじさんに、「その歳で、いちごの花をみたことがないのか?笑」と馬鹿にされましたが、白くてきれいでかわいらしい花でした。
次にビックリしたのが、ミツバチです!(写真中央にいますが、わかりますか?)
ハウスの中には、ミツバチがたくさんいて、ミツバチが花から花へ移動する際に花粉を運んで、いちごができるそうです。
つまり、ミツバチのおかげで美味しいイチゴが味わえるんですね。
ミツバチに感謝ですorz
量り売りは、もちろんハウス内では食べれないので、1時間ぐらい吟味をしてから、ハウス内で1つ食べましたが、スーパーで売っているいちごとは比べられないぐらいに美味しかったです!
特に食感に感動しました!
スーパーのいちごはシャリッと歯でかじるイメージがありますが、取り立てのいちごは歯は使わずに、口のなかでシュワァ〜っと溶ける感じでした。
ちょうど、わたあめを食べるような食感でした。
農園のおばちゃんに、「スーパーで並んでいるいちごは、日持ちさせるために早い段階で収穫しているから、そんな食感なんだよ。」と説明されました。
また、お会計をする時にもまけてくれて、こんなに美味しくて楽しくて感動して、2パックで500円というのは非常に申し訳ないと思いますが、本当に良心的で感じの良い農園ですので、6月末までいちご狩りはやっているそうですから、最低でも日曜日に早起きをして、あと2回は行きたいと思いました。
また、今度こそは10:00ぐらいには着けるようにして、30分食べ放題に挑戦しようと思いました!
もし、近くに住んでいる人は本当にお勧めなので、是非とも一度行ってみて下さい!
でも、私の分は残しておいてくださいね(笑
塾長日記 [2010-05-18]
【公式サイト限定】入塾金キャンペーン実施中!
個別指導塾ノーバス稲毛校では、公式サイトからのお問い合わせ限定の冬キャンペーンを実施中です!【キャンペーン詳細】先着20名様限定で入塾金(22,000円)が無料となります。※定員に達し次第終了となります。【キャンペーン適用条件】はじめてのお問い合わせを公式サイトフリーダイヤル(0120-546-634)または、校舎直通...
[2025-11-08]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。「個別指導塾ノーバス」稲毛校では塾生だけではなく、塾生のご兄弟・姉妹、ご友人、元塾生にも自習室を開放しております。また、自習室の利用時には@学校の授業や問題集の質問A演習用のプリントの印刷B定期試験対策プリントの配布C定期試験の予想問題の配布D学習相談(進路相談)...
[2025-11-15]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。先日、ヤフーニュースを見ていたら非常に興味深い記事がありました。「iPhoneで0÷0をしたら?」という内容でした。表題だけ見て、中身までは確認しなかったんですが、ふと思い出してiPhoneの電卓で計算してみたところ・・・「0÷0=不定形」と表示されました。『電卓...
[2025-11-01]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。10/25(土)に、塾生だけでなく外部の生徒さんも含め、たくさんの生徒さんが第2回漢字検定を受験しました。なお、次回の第3回漢字検定は受験期と重なりますので実施いたしません。次回は2026年7月を予定しておりますのでご注意ください。また、「個別指導塾ノーバス」稲毛...
[2025-10-25]
