こんにちは。
稲毛校塾長の真中です。
今日は、7月10日。ついに訪れた納豆の日ですね。
私は茨城県の出身なので毎朝、毎晩食卓には必ずといっていいほど納豆が並べられていましたし、小学校のときの給食にも当然のようにでていました。(ただ、秋田出身の講師も給食にでていたと証言してくれたので、全国共通なのかもしれませんが・・・)
私が子どもの頃には、毎朝隣町から自転車に乗って、納豆売りのおじさんがきていて、よく私も母に買いに生かされていました。。。
最近はその納豆売りのおじさんもほとんど見ていませんが、元気で暮らしているんでしょうか。
少し昔の事を回想して感傷的になってしまいましたが、それほど納豆は私の中ではあって当然という位置にいます。
栄養面でも、納豆は成長を促し肉体疲労を予防するビタミンB2を豊富に含み、体内でエネルギー変換を助けるマグネシウムも含有しています。
これから梅雨が明け、暑い夏がやってきます。
夏バテしないように納豆を食べて乗り切りましょう!
塾長日記 [2007-07-10]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。GWも明けて1週間が経ちました。そろそろ気持ちの切り替えはできていますか?さて、今年最初の前期中間試験まで1ヶ月を切りました。例えば、稲毛中学校や小中台中学校の前期中間試験は6/10(金)に実施されます。逆算して考えると、5/27(金)が試験2週間前となりますので...
[2022-05-14]
こんにちは。 「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。 本日より通常通り営業しております。 つまり、平日は15:00から22:00まで、土曜日は15:00から21:00まで自習室をご利用いただけます。 高校生は1学期中間試験まで約2週間、公立中学生は前期中間試験まで約1ヶ月となります。 気持ちを切り替えて...
[2022-05-06]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。先日、GW期間のお休みのご案内を掲載しましたが、あらためて確認のためお伝えいたします。4/29(金)から5/5(木)までGWの関係で休塾日となります。特に、5/2(月)は学校は通常通りありますが、塾は休塾日となりますので、通常授業はもちろん、自習室もご利用できませ...
[2022-05-01]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。誠に勝手ながら4月29日(金)〜5月5日(木)のGW期間中は春季休業とさせていただきます。※なお、その期間は自習室もご利用いただけません。GW期間中に、いただいたお問い合わせに関しましては5月6日(金)より順次対応させていただきます。GWが明ければ、高校生は1学期...
[2022-04-23]