こんにちは。
稲毛校塾長の真中です。
さて、今日はアメリカ独立記念日ですね。
アメリカでは、毎年各地でパレードや野球などのイベントが行われていますね。
ところで、日本の建国記念日といえば2月11日ですが、なんでその日なのでしょうか。
「建国記念の日」と定められた2月11日は、かつて紀元節という祝日でした。
紀元節は、『日本書紀』が伝える神武天皇が即位した日に基づき、紀元の始まりを祝う祝日として、1872年(明治5年)に制定されたものです。
しかし、この紀元節は、1948年(昭和23年)に制定された「祝日に関する法律」附則2項で、「休日ニ關スル件」(昭和2年勅令第25号)が廃止されたことに伴い、一度廃止されたんですが、その後1966年(昭和41年)6月25日に「建国記念の日」を定める祝日法改正案として成立し、現在に至っています。
100年以上も前の事を踏襲していると思うと、今までとは違う気分で建国記念日を迎えられそうな感じもします。
皆さんも祝日の起源を調べてみると、面白い歴史の話がみつかるかも知れませんよ。。。
塾長日記 [2007-07-04]
個別指導塾ノーバス稲毛校では、公式サイトからのお問い合わせ限定の春キャンペーンを実施中です。【キャンペーン詳細】先着20名様限定で入塾金22,000円が無料となります。※定員に達し次第終了となります。【キャンペーン適用条件】期間中に最初のお問い合わせを公式サイトフリーダイヤル(0120-546-634)または、稲毛校直...
[2025-02-06]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。最近、英検に関する質問をお電話やメールでいただております。ノーバスは6年前つまり2018年度までは準会場として登録しておりましたが、英検の準会場の規定が変更となり、実施することができなくなりました。なお、英検対策としてサポートすることはできますので過去問や問題集を...
[2025-03-29]
こんにちは。 「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。 誠に勝手ながら、 3月22日(土)から3月24日(月)まで 回数調整のため春季休業とさせていただきます。 この期間は、通常授業はもちろん、 自習室もご利用できませんのでご注意ください。 3月25日(火)から通常営業となります。 「個別指導塾ノー...
[2025-03-21]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。3/8(土)に到達度確認テストを実施しました。ノーバスでは、小学校4年生から中学校2年生を対象に到達度確認テストを実施しております。中学校3年生は、県立そっくりもぎ(進研Vもぎ)を受けていただいております。どちらも進学研究会が作成しておりますので、中学校だけの学年...
[2025-03-15]