こんにちは。
稲毛校塾長の真中です。
今日もとても暑いですね・・・。
梅雨に入ったのに全然梅雨らしくない天気に、私達だけでなくとうとうダムも危ない展開になっているそうです。
この夏は全国的に渇水の恐れがあるそうなんですが、その中でも最も影響が大きいのは年間降水量が少なく、県内に大きな河川がない香川県だそうです。
既に高松、丸亀など6市3町で水道の減圧を実施し、一部で水の出具合が悪化し、7市4町で公立小中学校のプール使用を中止にしたり、給食も水を使う米飯をやめてパンに換えてたりなど・・・。
いやいや、深刻ですね。。。
私はですが、暑い日にあるプールの授業がとても気持ちよくて、毎回楽しみにしていたので、プールの授業がない香川県の小中高生が少しかわいそうですね。
とはいえ、今全国的に渇水の危機ですので私達も注意しなければいけません。
その昔、ガンジーは朝の洗顔の際、水差し一杯分の水を消費してしまった事に嘆き、自分を戒めたそうです。
私達もガンジーほどではないですが、普段から節水を意識していければ、何かが変わるかもしれませんね。。。
塾長日記 [2007-06-20]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。誠に勝手ながら、8月10日(水)〜8月16日(火)まで夏季休業とさせていただきます。この期間は、通常授業はもちろん、自習室もご利用できませんのでご注意ください。8月17日(水)から通常営業となりますのでみなさん、しっかりとリフレッシュして、夏休み後半を乗り切りまし...
[2022-08-05]
こんにちは。 「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。 入塾金無料キャンペーンは本日7/30(土)までとなります。 しかし、8月に入りましても夏期個別講習は受け付けております。 公立小中学校は夏休みに入り、ちょうど2週間が経過しました。 夏休みの宿題をひとりでは終わらせることができずに困っている方は是非と...
[2022-07-30]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。入塾金22,000円無料キャンペーンは7/30(土)までとなります。夏休みをダラダラと過ごさせたくない計画的に勉強させたい夏休み明けの前期期末試験で自己ベストを更新したいそういったお考えの方は、是非ともこの機会に入塾金無料キャンペーンをご利用ください。また、無料カ...
[2022-07-23]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長白鳥です。公立小中学校では、本日から夏休みに入りました。また、今朝、通勤中に「蝉」の鳴き声を聞きました。去年の夏、ある生徒から「蝉の自由研究」のレポートを添削してほしいという要望があり、内容が面白かったのでご紹介いたします。・蝉の命は、よく1週間と言われるが、実際は1カ月くら...
[2022-07-16]