こんにちは。
稲毛校塾長の真中です。
今日は月の初めにふさわしくスカッと晴れたいい天気です。
ここ数日お天気が良くなかったので、とても気持ちいいですね。
さて、先日、本を読んでいて面白いものがありましたので、一つご紹介したいと思います。
それは、「ドア・イン・ザ・フェイス・テクニック」というもので「譲歩的要請法」といわれるものです。
これは、相手から承諾をえたい時に、まずわざと大きな要求をして、相手に拒否させてから小さな要求(本来の要求)をすると、承諾を得やすいという理論です。
この理論の効果を確かめるために、心理学者のチャルディーニらは、次のような実験をしました。
まず、実験者はボランティアを装い「これから非行少年たちを動物園に連れて行くのだが、2時間ほど手伝ってくれないか?」と学生に依頼したところ、その結果、17%の学生がこの依頼を承諾した。
そして次に、この依頼の前にもっと大きな依頼をしたらどうなるかを調査しました。
実験者は、まず「2年間にわたり毎週2時間、非行少年たちのカウンセラーをしてくれないか?」と学生に依頼したところ、もちろん全員がこのやっかいな依頼を拒否しました。
続けて実験者は、譲歩するかたちで「では、これから非行少年たちを動物園に連れて行くのだが、2時間ほど手伝ってくれないか?」と依頼しました。その結果、50%の学生が小さな依頼を承諾した。つまり、承諾率は3倍に跳ね上がったそうです。
言われてみれば確かになと思いますよね・・・。
みんなもおこずかいの交渉で是非この理論を使ってみてください!
思わぬ良い結果が出るかもしれませんよ。。。
塾長日記 [2007-06-01]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。入塾金22,000円無料キャンペーンは7/31(木)までとなります。なお、7/31(木)までに手続きを済ませればキャンペーンは適用されます。しかし、7/31(木)までに問い合わせをされた方は、手続きを済ませないとキャンペーンは適用されませんのでご注意ください。部活...
[2025-07-25]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。入塾金22,000円無料キャンペーンは7/31(木)までとなります。夏休みをダラダラと過ごさせたくない!計画的に勉強させたい!夏休み明けの前期期末試験で自己ベストを更新したい!そういったお考えの方は、是非ともこの機会に入塾金無料キャンペーンをご利用ください。また、...
[2025-07-19]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。今週、稲毛中学校1年生は前期期末試験の範囲表が出ました。2・3年生や他の公立中学生も範囲表が出ましたら早急にご提出ください。範囲表をもとに定期試験対策プリントをご用意いたします。話は変わりますが、「自己ベストは何番?いつのテスト?」と生徒に質問すると、1番多かった...
[2025-07-12]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。7/5(土)に到達度確認テストを実施しました。ノーバスでは、小学校4年生から中学校2年生を対象に到達度確認テストを実施しております。中学校3年生は、県立そっくりもぎ(進研Vもぎ)を受けていただいております。どちらも進学研究会が作成しておりますので、中学校だけの学年...
[2025-07-05]