こんばんは。
「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。
今週のYahoo NEWSに『経済協力開発機構(OECD)は12月6日、2015年に72カ国・地域の15歳約54万人を対象に実施した学習到達度調査(PISA=ピザ)の結果を公表した。日本の平均点は「科学的応用力」が前回12年の4位から2位、「数学的応用力」は7位から5位と共に順位を上げたが、「読解力」は4位から8位に落ち、平均点も22点下がった。』という記事が記載されておりました。
確かに、最近の若者の読解力低下は問題視されておりますが、私も含め活字離れは進んでいると思います。
しかし、小学生の生徒から「先日、映画館で『君の名は。』を見て、小学校の読みタイムの時に角川つばさ文庫の『君の名は。』を読んでます。」という話を聞きました。
先に映画を見れば、ストーリーもわかりますし、情景もイメージできますから、本で読み返すと、さらに理解が深まると思います。
特に小学生は1回だけ映画を見ても、理解できない場面があったかと思いますので、文庫本で読み返すことは非常に良いことだと思います。
また、角川文庫よりも角川つばさ文庫の方が挿絵もあったり、文字も大きく、フリガナもふってあるので小学校低学年の生徒さんも読むことができます。
つまり、読書の習慣のない生徒は好きな映画の文庫本を読んでみることは読解力向上に繋がるのではないかと私は思います。
特に映画は小説から映画化されたものも多いですので、冬休みを利用して1冊でも興味のある本を読んでみたらいかがですか?
塾長日記 [2016-12-09]
個別指導塾ノーバス稲毛校では、公式サイトからのお問い合わせ限定の春キャンペーンを実施中です。【キャンペーン詳細】先着20名様限定で入塾金22,000円が無料となります。※定員に達し次第終了となります。【キャンペーン適用条件】期間中に最初のお問い合わせを公式サイトフリーダイヤル(0120-546-634)または、稲毛校直...
[2025-02-06]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。最近、英検に関する質問をお電話やメールでいただております。ノーバスは6年前つまり2018年度までは準会場として登録しておりましたが、英検の準会場の規定が変更となり、実施することができなくなりました。なお、英検対策としてサポートすることはできますので過去問や問題集を...
[2025-03-29]
こんにちは。 「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。 誠に勝手ながら、 3月22日(土)から3月24日(月)まで 回数調整のため春季休業とさせていただきます。 この期間は、通常授業はもちろん、 自習室もご利用できませんのでご注意ください。 3月25日(火)から通常営業となります。 「個別指導塾ノー...
[2025-03-21]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。3/8(土)に到達度確認テストを実施しました。ノーバスでは、小学校4年生から中学校2年生を対象に到達度確認テストを実施しております。中学校3年生は、県立そっくりもぎ(進研Vもぎ)を受けていただいております。どちらも進学研究会が作成しておりますので、中学校だけの学年...
[2025-03-15]