こんばんは。
「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。
GWも気がつけば、あっという間に終わってしまいましたが、みなさんリフレッシュできましたか?私は、横浜のみなとみらいのランドマークタワーの展望台に行ってきましたが、とても天気がよくて景色が素晴らしかったです!
ちなみに、再来週から高校生も1学期中間試験が始まりますし、公立中学校も前期中間試験まで1ヶ月を切りました。
生徒たちも試験が近づいている実感が徐々に沸いてきているようで、自習室を利用する生徒が増えておりますが、気になった出来事をご紹介します。
ある生徒が、自習室で教科書のポイントを自分なりにノートにまとめておりました。その行為自体は決して悪くはありませんが、私も浪人時代に日本史の実況中継を3冊、ノートにまとめた経験があります。文化史に関しましては、資料集をコピーしてノートにまとめました。とても時間が掛かりました。また、とっても勉強した気持ちになりました。しかし、それはあくまでも自己満足で、結果的には頭にほとんど残っていなかったです。
つまり、ノートにまとめる時間があれば、ワーク・新演習・精選トレーニング・サミングアップなど、色んな問題集を解いて、自分が何が曖昧なのか、何を覚えていないのかをテストしたほうが、よっぽど効率のいい勉強方法だと私は考えます。特に、女の子は授業も聞かないで、でっかい筆箱の中にある多種多様な色ペンでノートを作る作業に没頭し満足して、結果的にテストで点数が取れないという生徒を何人もみております。
暗記のポイントは、いかに見たか・いかに聞いたか・いかに書いたかだと思います。そして、暗記したかどうかをチェックするには、やはり問題を解くことが1番大切だと思います。
その他にも、きっと見直せば色々と勉強方法の改善点は見つかると思います。
もし、勉強のやり方に不安がある方は、お気軽にご相談くださいね!
塾長日記 [2014-05-10]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。先日、前期期末試験の予想問題を配布しました。しかし、ご存じの通り今年から教科書が変わり、理科の順番が変わったことにより、試験範囲が異なるため、新しい予想問題をご用意しました。さて、夏期集団講習会も残り1週間(4日)となりました。ご存じの通り、稲毛中学校は9/3.4...
[2025-08-23]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。8月11日(月)は祝日ですが通常通り授業はあります。また、自習室も通常通り15:00から22:00までご利用いただけます。8月12日(火)から8月17日(日)まで夏季休業とさせていただきます。この期間は、通常授業はもちろん、自習室もご利用できませんのでご注意くださ...
[2025-08-09]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。8月に入りましても夏期個別講習は受け付けております。公立小中学校は夏休みに入り、ちょうど2週間が経過しました。夏休みの宿題をひとりでは終わらせることができずに困っている方は是非とも夏期個別講習をご利用ください。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長 白鳥あずさTEL 0...
[2025-08-02]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。入塾金22,000円無料キャンペーンは7/31(木)までとなります。なお、7/31(木)までに手続きを済ませればキャンペーンは適用されます。しかし、7/31(木)までに問い合わせをされた方は、手続きを済ませないとキャンペーンは適用されませんのでご注意ください。部活...
[2025-07-25]