こんばんは。
「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。
GWも気がつけば、あっという間に終わってしまいましたが、みなさんリフレッシュできましたか?私は、横浜のみなとみらいのランドマークタワーの展望台に行ってきましたが、とても天気がよくて景色が素晴らしかったです!
ちなみに、再来週から高校生も1学期中間試験が始まりますし、公立中学校も前期中間試験まで1ヶ月を切りました。
生徒たちも試験が近づいている実感が徐々に沸いてきているようで、自習室を利用する生徒が増えておりますが、気になった出来事をご紹介します。
ある生徒が、自習室で教科書のポイントを自分なりにノートにまとめておりました。その行為自体は決して悪くはありませんが、私も浪人時代に日本史の実況中継を3冊、ノートにまとめた経験があります。文化史に関しましては、資料集をコピーしてノートにまとめました。とても時間が掛かりました。また、とっても勉強した気持ちになりました。しかし、それはあくまでも自己満足で、結果的には頭にほとんど残っていなかったです。
つまり、ノートにまとめる時間があれば、ワーク・新演習・精選トレーニング・サミングアップなど、色んな問題集を解いて、自分が何が曖昧なのか、何を覚えていないのかをテストしたほうが、よっぽど効率のいい勉強方法だと私は考えます。特に、女の子は授業も聞かないで、でっかい筆箱の中にある多種多様な色ペンでノートを作る作業に没頭し満足して、結果的にテストで点数が取れないという生徒を何人もみております。
暗記のポイントは、いかに見たか・いかに聞いたか・いかに書いたかだと思います。そして、暗記したかどうかをチェックするには、やはり問題を解くことが1番大切だと思います。
その他にも、きっと見直せば色々と勉強方法の改善点は見つかると思います。
もし、勉強のやり方に不安がある方は、お気軽にご相談くださいね!
塾長日記 [2014-05-10]
個別指導塾ノーバス稲毛校では、公式サイトからのお問い合わせ限定の春キャンペーンを実施中です。【キャンペーン詳細】先着20名様限定で入塾金22,000円が無料となります。※定員に達し次第終了となります。【キャンペーン適用条件】期間中に最初のお問い合わせを公式サイトフリーダイヤル(0120-546-634)または、稲毛校直...
[2025-02-06]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。4/7(月)に公立中学校では始業式が行われます。しばらくすると、学校でも『年間行事予定表』が配られていると思います。今年度の学習を計画的に進めるためにも必ずご提出ください。特に、高校受験生は・定期試験・実力試験・県立そっくりもぎ・各種検定など、今年はテストがたくさ...
[2025-04-05]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。最近、英検に関する質問をお電話やメールでいただております。ノーバスは6年前つまり2018年度までは準会場として登録しておりましたが、英検の準会場の規定が変更となり、実施することができなくなりました。なお、英検対策としてサポートすることはできますので過去問や問題集を...
[2025-03-29]
こんにちは。 「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。 誠に勝手ながら、 3月22日(土)から3月24日(月)まで 回数調整のため春季休業とさせていただきます。 この期間は、通常授業はもちろん、 自習室もご利用できませんのでご注意ください。 3月25日(火)から通常営業となります。 「個別指導塾ノー...
[2025-03-21]