こんばんは。
『個別指導塾ノーバス』稲毛校塾長の白鳥です。
沖縄では梅雨入りしているようですが、最近は過ごし易い天気が続きますね。
ちなみに、本日、NEWSで「小学校の英語教育開始の目安が4年生ぐらいから」と報道されておりました。また、海外で活躍できる人材を育成するためにも小学校5.6年生で必修化されている週1回の「外国語活動」について、正式な教科にして専任教員を確保することや、実施学年の引き下げ、指導時間の拡大なの検討を求めているようですね。
確かに、今まではノーバスに通う小学生というと算数がダントツで多かったですが、最近は小学校5.6年生から英語を教わりたいという生徒も増えております。
ノーバス稲毛校では、まずはアルファベットの正しい発音から始め、あいさつ、身近な単語、そして文法に入ります。みんな楽しそうに先生の発音を聞いて、真似して話しています。ビックリすることに、意外とみんな発音が上手です。それはきっと、まだ恥ずかしいという感情がないからだと思います。だからこそ、小学生のうちから英語に慣れ、英検5級から3級を取って中学校に進学すると非常に有利だと思います。
もし、先々、英語が心配な方がいらっしゃいましたら、お気軽にご相談くださいね!
塾長日記 [2013-05-23]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。入塾金22,000円無料キャンペーンは7/31(木)までとなります。なお、7/31(木)までに手続きを済ませればキャンペーンは適用されます。しかし、7/31(木)までに問い合わせをされた方は、手続きを済ませないとキャンペーンは適用されませんのでご注意ください。部活...
[2025-07-25]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。入塾金22,000円無料キャンペーンは7/31(木)までとなります。夏休みをダラダラと過ごさせたくない!計画的に勉強させたい!夏休み明けの前期期末試験で自己ベストを更新したい!そういったお考えの方は、是非ともこの機会に入塾金無料キャンペーンをご利用ください。また、...
[2025-07-19]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。今週、稲毛中学校1年生は前期期末試験の範囲表が出ました。2・3年生や他の公立中学生も範囲表が出ましたら早急にご提出ください。範囲表をもとに定期試験対策プリントをご用意いたします。話は変わりますが、「自己ベストは何番?いつのテスト?」と生徒に質問すると、1番多かった...
[2025-07-12]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。7/5(土)に到達度確認テストを実施しました。ノーバスでは、小学校4年生から中学校2年生を対象に到達度確認テストを実施しております。中学校3年生は、県立そっくりもぎ(進研Vもぎ)を受けていただいております。どちらも進学研究会が作成しておりますので、中学校だけの学年...
[2025-07-05]