こんにちは。
『個別指導塾ノーバス』稲毛校塾長の白鳥です。
先週の木曜日と金曜日は緑ヶ丘中学校、そして金曜日には稲毛中学校の前期期末試験がありましたね。
特に9/8(木)は、過去最高級に自習室がいっぱいで、13テーブルに2人ずつ座らせてもいっぱいになりました!
また、今日と明日は小中台中学校・轟町中学校・千葉大付属中学校も前期期末試験がありますが、今年の中学生は本当に良く自習室をうまく活用して頑張ってます!
そして、数が多くてもみんな集中して勉強に取り組んでいます!
毎日、自習室に勉強をしに来る生徒。
毎日、たくさん質問しに来る生徒。
毎日、たくさん試験対策プリントをもらいに来る生徒。
本当に、頑張っている生徒をみると応援したくなります。
特に、今回の試験では2年生は連立方程式の文章題、回路や磁界、3年生は平方根の応用問題、二次方程式の利用、運動とエネルギー、助詞と助動詞の質問が多かったですが、試験で同じような問題が出て、『塾長に教わった問題できたよ!』とひとりでも多くの生徒から喜びの声を聞けることを楽しみにしております。
また、1・2年生は、前期の期末試験が終わっても11月中旬には、ずぐに後期中間試験がありますし、3年生もすぐい8/28のVもぎの見直し、実力試験対策、10/16のそっくりもぎ対策、さらに後期中間試験対策と、1.2年生の復習と並行して、3年生の勉強もしなければなりませんから、本当に大変だと思います。
特に、今、何をすればいいか、何から手をつけていいか、どの問題集をいつまでに終わらせればいいか、など勉強のやり方がわからなくて困っている生徒さんがいれば、お気軽にご相談ください。
もちろん、進路の相談などなんでもお力になります!
同様に、まだノーバスに通塾されていない生徒さんで同じようなお悩みを抱えている方も、お気軽に塾にご見学に来られて無料カウンセリングを受けられてみてください。
塾長日記 [2011-09-12]
こんにちは。『個別指導塾ノーバス』稲毛校塾長の白鳥です。 6/3(火)から入塾金無料キャンペーンが始まりました! 梅雨が明ければ夏が来ます!受験生にとって夏休みはとても大切な時期です。勉強にお困りな方は、お気軽に塾にご見学・ご相談ください。きっと、具体的に何を改善し、どこから戻って勉...
[2025-06-05]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。7/5(土)に到達度確認テストを実施しました。ノーバスでは、小学校4年生から中学校2年生を対象に到達度確認テストを実施しております。中学校3年生は、県立そっくりもぎ(進研Vもぎ)を受けていただいております。どちらも進学研究会が作成しておりますので、中学校だけの学年...
[2025-07-05]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。本日、2025年度第1回漢字検定を実施いたしました。なお、第2回漢字検定は10/25(土)を予定しております。近くなりましたら詳細をお伝えします。外部生のお申込も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。...
[2025-06-28]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。7/5(土)に到達度確認テストを実施します。ノーバスでは、小学校4年生から中学校2年生を対象に到達度確認テストを実施しております。中学校3年生は、県立そっくりもぎを受けていただいております。どちらも進学研究会が作成しておりますので、中学校だけの学年順位だけでなく、...
[2025-06-21]