あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
昨日、遅くなりましたが初詣に行ってまいりました。
私は、毎年、柴又の帝釈天に初詣に行きます。
あえて、三が日をはずして昨日にしたのですが、それでもたくさんの人がいて、初詣するのにいっぱい並びました。
写真は、その時の写真です。
ちなみに、私は毎年、1年に1回だけおみくじをひきます。
それが初詣の時ですが、今年はなんと・・・、「凶」でした・・・。
今までは、そこそこいい結果だったんですが、凶って本当に入っているんですね!
ちなみに、帝釈天のおみくじは、木の筒をガラガラ慣らして、1本のおみくじをひき、そこに書いてある番号の紙をもらうシステムなんですが、今年は「77」で、『ラッキー!』と思いきや、凶でした・・・。
確か、以前ひいた時は、「99」で、『不吉だな・・。』と思ったら大吉でした。
ですので、番号は、あまり関係ないんですね。
ただ、逆に、私が凶をひいたことによって、受験生の悪い運勢を奪い、みなさんが第一志望校に合格できることを願います。
その後、いつも通り、とらやで草団子を買い、いつも通り「かなん亭」でご飯を食べました。
以前、渡辺先生や武蔵浦和校塾長の佐久間さんと一緒にご飯を食べた店です。
食べ終わったあとに、駅前の寅さんの像を見に行ったら、すごい人の数が写真を撮ってました!
こうして、私の今年の初詣は終わりましたが、今年1年、本当に「凶」な1年にならないように、沈着冷静に行動したいと思います。
塾長日記 [2011-01-10]
こんにちは。『個別指導塾ノーバス』稲毛校塾長の白鳥です。 6/3(火)から入塾金無料キャンペーンが始まりました! 梅雨が明ければ夏が来ます!受験生にとって夏休みはとても大切な時期です。勉強にお困りな方は、お気軽に塾にご見学・ご相談ください。きっと、具体的に何を改善し、どこから戻って勉...
[2025-06-05]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。7/5(土)に到達度確認テストを実施しました。ノーバスでは、小学校4年生から中学校2年生を対象に到達度確認テストを実施しております。中学校3年生は、県立そっくりもぎ(進研Vもぎ)を受けていただいております。どちらも進学研究会が作成しておりますので、中学校だけの学年...
[2025-07-05]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。本日、2025年度第1回漢字検定を実施いたしました。なお、第2回漢字検定は10/25(土)を予定しております。近くなりましたら詳細をお伝えします。外部生のお申込も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。...
[2025-06-28]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。7/5(土)に到達度確認テストを実施します。ノーバスでは、小学校4年生から中学校2年生を対象に到達度確認テストを実施しております。中学校3年生は、県立そっくりもぎを受けていただいております。どちらも進学研究会が作成しておりますので、中学校だけの学年順位だけでなく、...
[2025-06-21]