新宿・サザンテラスにあるカフェのスイーツですよ〜(≧ω≦)b
試験が近くても近くなくても…いつも私の頭は糖分を求めているようですww
その分ちゃんと運動もしなくてはっっ(。>ω<。;)
えーと。こんにちは☆個別指導塾ノーバス稲毛校講師の仲村あずさでございます♪
みんな試験シーズンお疲れ様ですっo(^-^)o
答案が全部戻ってきたよーって方も多いのではないでしょうか?
今回は、英語の答案の書き方についてアドバイスを…
特に高校生に多くあることですが、長文の問題で「和訳せよ」っていうのがありますよね。
そんな時、知らない人名や施設の名前などが混じっていたりして「この名前何て読むの?」って思ったことありませんか?
例えば…
Chopin is famous for making a lot of musics.
こんな文があって、でも最初の人が誰だか、何て読むかわからない。
それでもこういう時に和訳で「Chopinは…」って書き出しちゃダメなんです。
あくまで「和訳」だから。
英語の要素が入ってると減点されます><
ではどうしたらいいか。
…無理やりでも何でもいいから訳すんですよ\(^O^)/
和訳は文の構造がわかっているかどうかを試すので、名前の間違いは全く問題になりません♪
実は先程の問題文、音楽家「ショパン」なのですが…これを
「コピンは…」とか「チューピンは…」とか訳しても問題ないわけです。
「チューピンはたくさんの音楽を作ったことで有名である」
…採点官の爆笑は買うかもしれませんが…ww
恐れをなさずにバンバン訳すことが大切ですよー^^
では、また次回♪
稲毛の講師日誌 [2010-06-21]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。先週の金曜日から学校も始まりましたが、お正月気分はもう抜けましたか?稲毛中学校や小中台中学校では、2/9(木)と2/10(金)に後期期末試験が行われます。つまり、本日で定期試験までちょうど1ヶ月となります。今年度最後の定期試験で自己ベストを更新するために、アドバイ...
[2023-01-09]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。公立入試まで3週間を切りました。この時期は、一心不乱に過去問に取り組んでいる時期だと思いますが、順調に点数は伸びていますか?なかなか思うように点数が上がらなくて頭を抱えている生徒さんも多いと思います。不安を抱えながら、毎日を過ごしている生徒さんも多いと思います。し...
[2023-02-04]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。今週、たくさんの公立中学校で後期期末試験の範囲表が配布されました。いよいよ今年最後の定期試験まで残り約2週間となります。自己ベストを更新できるように頑張りましょう!ちなみに、みなさんは英語の定期試験勉強はどのように行っておりますか?英語の勉強方法は色々とありますが...
[2023-01-28]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。一般社団法人日本プロサッカー選手会(JPFA)が18日、今回から初めて設立したJFPAアワードの最優秀選手賞に三苫薫選手が受賞したことを発表しました。その際に、子供たちに3つのアドバイスをしました。アドバイス@「自分にしかない武器をもつこと」アドバイスA「自分を分...
[2023-01-20]