こんばんは。
『個別指導塾ノーバス』稲毛校塾長の白鳥です。
後期の中間試験も終わり、12月6日の最後のそっくりもぎも終わり、いよいよ私立の前期、そして公立の特色化選抜と、高校受験生は本格的に入試を迎えるわけですが、この時期に、「先生!今、自分は何を勉強すればいいのでしょうか?」という質問を受けることがあります。
過去問を解くという選択肢もありますが、私の考えでは特に数学はまだ学校でも三平方の定理や、それを絡めた平面図形・空間図形などの応用問題にも触れていないので、今、過去問を解いてみてもわからない問題が多いと思います。
逆に、英語は関係代名詞も終わり、中学校で習う文法事項は、ほぼ学校の授業でも終わりましたので、英語は過去問にどんどん取り掛かって、単語・熟語をたくさん吸収し、あいまいな文法の単元を復習することは良いと思います。
ただ、今、この時期に生徒達に勧めているのは、去年のVもぎの過去問をやらせることです。
第1回(9月)から第5回(1月)までありますので、今の時期は去年の9月から12月までのVもぎの過去問を何度も解き、自分の苦手な単元を自分で再度、把握していただき、新演習・精選トレーニング・サミングアップ(高校入試単元別総整理)などの問題集で、自分の理解があやふやな単元を潰していく勉強のやり方を勧めています。
とにかく、今はやるしかないです!
不安な気持ちでいっぱいな生徒もおりますが、他人に流されず、今、自分にとって何を優先して勉強すれば良いのかを考えて、一緒にこの不安を乗り切って第一志望校に合格できるように頑張りましょう!
塾長日記 [2009-12-11]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。先日、前期期末試験の予想問題を配布しました。しかし、ご存じの通り今年から教科書が変わり、理科の順番が変わったことにより、試験範囲が異なるため、新しい予想問題をご用意しました。さて、夏期集団講習会も残り1週間(4日)となりました。ご存じの通り、稲毛中学校は9/3.4...
[2025-08-23]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。8月11日(月)は祝日ですが通常通り授業はあります。また、自習室も通常通り15:00から22:00までご利用いただけます。8月12日(火)から8月17日(日)まで夏季休業とさせていただきます。この期間は、通常授業はもちろん、自習室もご利用できませんのでご注意くださ...
[2025-08-09]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。8月に入りましても夏期個別講習は受け付けております。公立小中学校は夏休みに入り、ちょうど2週間が経過しました。夏休みの宿題をひとりでは終わらせることができずに困っている方は是非とも夏期個別講習をご利用ください。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長 白鳥あずさTEL 0...
[2025-08-02]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。入塾金22,000円無料キャンペーンは7/31(木)までとなります。なお、7/31(木)までに手続きを済ませればキャンペーンは適用されます。しかし、7/31(木)までに問い合わせをされた方は、手続きを済ませないとキャンペーンは適用されませんのでご注意ください。部活...
[2025-07-25]