こんばんは。
『個別指導塾ノーバス』稲毛校塾長の白鳥です。
待望のゴールデンウィークも気がつけば、あっという間に終わってしまいましたね・・・。
今年は体調を壊し、何処にも行けずに非常に悔いが残るGWになってしまいました・・・。
ちなみに、昨日から学校もノーバスも始まりましたが、この時期にかかる病といえば五月病ですよね。
私も出勤前に、ぼぉ〜っとテレビを見ていたら、「行きたくないな・・・。」って思いましたもん(笑
ただ!
先ほど、インターネットのヤフーで五月病を調べてみたら驚くべきことがわかりました!
【五月病】
五月病(ごがつびょう)とは、新入社員や大学の新入生などに見られる、新しい環境に適応できないことに起因する精神的な症状の総称である。日本において、新年度の4月には新しい環境への期待があり、やる気があるものの、その環境に適応できないでいると人によっては、うつ病に似た症状がしばしば5月のゴールデンウィークの連休明けに起こることが多いためこの名称がある。「さつきびょう」は誤読。
まず、五月病は新入社員もしくは新1年生に用いるものなんですね!
ノーバスの社員になって8年目で五月病というのは、使い方を間違えていたんですね(笑
また、恥ずかしい話、ごがつびょうなのかさつきびょうなのか、どっちなのかなと思ったこともありました(笑
教育産業なのに恥ずかしい!
というわけで、みなさんも気持ちを切り替えて今月も頑張りましょうね!
気がつけば、今月も1/4が終わりましたので、気を引き締めて残り3/4を乗り切りましょう!
塾長日記 [2009-05-08]
【公式サイト限定】秋の特別キャンペーン!
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。「個別指導塾ノーバス」では、公式サイトからのお問い合わせ限定で、秋のお得なキャンペーンを実施しております。【キャンペーン詳細】当サイトから資料請求/体験授業のお申込みをいただき、キャンペーン期間中にご入塾いただいた各校先着20名様限定で、入塾金&初月授業料が最大5...
[2025-09-06]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。10/25(土)に、塾生だけでなく外部の生徒さんも含め、たくさんの生徒さんが第2回漢字検定を受験しました。なお、次回の第3回漢字検定は受験期と重なりますので実施いたしません。次回は2026年7月を予定しておりますのでご注意ください。また、「個別指導塾ノーバス」稲毛...
[2025-10-25]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。いつもお世話になっております。本日は、11/16(日)の県立そっくりもぎの件でご連絡いたしました。お手数ですが、10/27(月)15:00までに参加・不参加のご返信をお願いいたします。 なお、不参加の方も確認のためご返信ください。さて、後期中間試...
[2025-10-18]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。いつもお世話になっております。本日、公立中学校では前期の通知表が配られました。お手数ですが、塾にいらっしゃる際には必ず通知表を持たせてください。特に、高校受験生にとって前期の通知表は志望校選びにとても重要です。もし、中学校に通知表を返却されるようであれば、Comi...
[2025-10-09]
