こんにちは。
『個別指導塾ノーバス』稲毛校塾長の白鳥です。
今週は入学式ラッシュですね。
千葉市の公立の小中学校は4/7(火)、高校生は昨日や今日、行われたところが多いですね。
昨日も、高校の入学式が終わって、3月でノーバスを卒業した生徒さんがお母さんと一緒に来塾されました。
今まで中学生のイメージが強かったその生徒も高校のブレザーを着て、なんだかちょっぴり大人に見えました。
また、今まで小学生だった生徒も、いつも私服で塾に来ていたのが、制服を着て授業を受けに来た時にも改めて新学年を迎えた実感がありました。
遅くなりましたが・・・
『新入生のみなさん!』
『ご入学おめでとうございます!』
『今は期待半分、不安半分のお気持ちかもしれませんが、是非とも心機一転頑張ってください!環境も変わり、高校生は特に新しい友達つくりなどで大変かもしれません。中学生も部活を選んだり、今までになかった先輩・後輩という関係にもすぐには馴染めないかもしれませんが、最初の1ヶ月目が本当に重要だと思います。是非、友達をたくさん作って、早く学校や先生や先輩にも馴染み、最高の3年間を過ごせるように、前向きに、そしてプラス思考でアグレッシブに動き回ってください!そして、勉強面でもいいスタートダッシュが切れるように、部活とも両立できるように頑張ってくださいね!応援してます!』
塾長日記 [2009-04-09]
【公式サイト限定】入塾金キャンペーン実施中!
個別指導塾ノーバス稲毛校では、公式サイトからのお問い合わせ限定の冬キャンペーンを実施中です!【キャンペーン詳細】先着20名様限定で入塾金(22,000円)が無料となります。※定員に達し次第終了となります。【キャンペーン適用条件】はじめてのお問い合わせを公式サイトフリーダイヤル(0120-546-634)または、校舎直通...
[2025-11-08]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。本日は、11/22(土)、つまり「いい夫婦の日」ですね。「いい夫婦の日」の由来を調べてみたので以下にまとめてみます。1985年に政府が経済対策会議で、「文化の日」「勤労感謝の日」などの祝日がある11月を「ゆとりの創造月間」として提唱。働き方や日々の生活を見つめ直し...
[2025-11-22]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。「個別指導塾ノーバス」稲毛校では塾生だけではなく、塾生のご兄弟・姉妹、ご友人、元塾生にも自習室を開放しております。また、自習室の利用時には@学校の授業や問題集の質問A演習用のプリントの印刷B定期試験対策プリントの配布C定期試験の予想問題の配布D学習相談(進路相談)...
[2025-11-15]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。先日、ヤフーニュースを見ていたら非常に興味深い記事がありました。「iPhoneで0÷0をしたら?」という内容でした。表題だけ見て、中身までは確認しなかったんですが、ふと思い出してiPhoneの電卓で計算してみたところ・・・「0÷0=不定形」と表示されました。『電卓...
[2025-11-01]
