こんにちは。
『個別指導塾ノーバス』稲毛校塾長の白鳥です。
今日は天気が良くて気持ちがいいですね。
まさに「秋晴れ」といった感じですね。
「1日ずれてさえいれば・・・。」
実は、昨日、塾講師の渡辺先生と自転車で柴又に行ってまいりました。
塾長日記を愛読されている方は、私が自転車好きだということを知っていると思いますが、実は渡辺先生も自転車が大好きだということが発覚し、日曜日に一緒に行こうということになりました。
11:00に私の家に待ち合わせをしたんですが、なんと渡辺先生は東船橋から待ち合わせ場所の新松戸の私の家まで来ました。
しかも1時間半で・・・。
さらに、遠回りをしたのにも関わらず・・・。
恐ろしい脚力です。
そして、2人は流山街道を渡り、すぐに江戸川の土手に到着しました。
幸なことに追い風で、非常に走りやすく、あっという間に葛飾橋を超え、目的地の矢切の渡しに着きました。
その時の写真です。
ちなみに、左手に持っているのは「柴又ラムネ」です。(笑
矢切の渡しは2回目ですが、何度乗ってもいいものですね。
また、向こう岸に着いてから、一緒に帝釈天まで歩きました。
そこで、ある人物と合流しました。
与野校塾長の鋤崎さんです。
先月の稲毛校球技大会に続き、稲毛校自転車部歴史巡りにも参加していただきました。
ただ、目的は柴又のうなぎを食べることでしたけど(笑
まず、三人で帝釈天の中の彫刻を鑑賞し、また「遂渓園(すいけいえん)」(すいという漢字は難しくて変換できませんでした・・・。)という庭園を鑑賞しました。
非常に落ち着いた感じの庭園で良かったのですが、たまたま近くの江戸川で踊りの祭りがあったので、その大音量のせいで楽しむことはできませんでした・・・。
その後、寅さんで有名な「とらや」の通りで、お土産を見ていたんですが、とにかくおなかが空いていたので、真っ先に「タカラ亭」でお目当てのうなぎ定食を食べました。
美味しかったです。
その後、お土産を買って、鋤崎さんとも別れ、渡辺先生と2人で矢切の渡しに乗って、矢切の渡しで渡辺先生ともバイバイしました。
その時間が16:50ぐらいだったんですが、帰りが心配だったので、家に着いたらメールするんだよと言ったら、なんと18:19にメールが来ました。
しかも、途中でスーパーに寄ったらしいです。
恐るべし。渡辺先生・・・。
塾長日記 [2008-10-20]
こんにちは。『個別指導塾ノーバス』稲毛校塾長の白鳥です。 6/3(火)から入塾金無料キャンペーンが始まりました! 梅雨が明ければ夏が来ます!受験生にとって夏休みはとても大切な時期です。勉強にお困りな方は、お気軽に塾にご見学・ご相談ください。きっと、具体的に何を改善し、どこから戻って勉...
[2025-06-05]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。7/5(土)に到達度確認テストを実施しました。ノーバスでは、小学校4年生から中学校2年生を対象に到達度確認テストを実施しております。中学校3年生は、県立そっくりもぎ(進研Vもぎ)を受けていただいております。どちらも進学研究会が作成しておりますので、中学校だけの学年...
[2025-07-05]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。本日、2025年度第1回漢字検定を実施いたしました。なお、第2回漢字検定は10/25(土)を予定しております。近くなりましたら詳細をお伝えします。外部生のお申込も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。...
[2025-06-28]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。7/5(土)に到達度確認テストを実施します。ノーバスでは、小学校4年生から中学校2年生を対象に到達度確認テストを実施しております。中学校3年生は、県立そっくりもぎを受けていただいております。どちらも進学研究会が作成しておりますので、中学校だけの学年順位だけでなく、...
[2025-06-21]