こんにちは!稲毛校塾長の古賀八千代です。今日はちょっとまじめに、前から気になっていたことを書いていきたいと思います。今日のテーマは「日本語の乱れ」についてです!非常に気になる「れる」「られる」の使い方に関して色々調べてみました。皆さんは「ら」抜き言葉、賛成ですか?反対ですか?(ちなみに私は反対!!)
それでは「見る」について話を進めていきましょう。
「見ることができる」ことに対して、皆さんは「見れる」と言いますか?「見られる」と言いますか?
「れる」「られる」は文法的に言えば、どちらも@受け身A尊敬B自発C可能の意味を持ちますが、この4つの使い分けは、上に付く動詞で変わってきます。動詞が五段活用&サ行変格活用⇒「れる」/それ以外⇒「られる」を使います。
では実際にはどうでしょうか?多くの人は
「見れる」=可能 「見られる」=受け身・尊敬
というように考えています。ところがこれは文法的には間違い!上記の理由から文法的には「見られる」が正しい日本語なのです。
しかし、聞き手は「見られる」(正しい使い方)だけを聞いた時、@〜Cのどの意味で言っているのか分からないんです。Cの可能の意味で使っているのか?@の受け身・Aの尊敬の意味で使っているのか?したがって、「見れる」を推奨している人は、「見れる」と言えば、すぐ可能だ!とわかるから、良いじゃないか!と言うんですね。
また、ただ単に「見れる」は「見られる」の短縮形だ!と言っている人もいるようです。
日本語って難しいですよね。日本語の「乱れ」と言うべきか「進化」と言うべきか。実は今、文章を入力している最中も「見れる」と入力すると「間違っていますよ!」という意味の波線が字の下に引かれています。私としては、どんなに立派なことを話している人でも「見れる」と使っている人を見ると「あぁ、もったいない・・・」なんて思ってしまうんですけどね・・・。
塾長日記 [2007-02-06]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。2024年11月上旬から冬期個別講習の予約を開始しております。完全1対1のつきっきり講習ですので、生徒さん1人1人の希望に合わせてコマ数・日時・科目などを決めることができます。受講希望の方は、お問い合わせの上、ご要望などをお聞かせ下さい。定期テストが終わると冬休み...
[2024-11-09]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。千葉県公立高校入試まで残り80日となりました。また、県立そっくりもぎも12/8(日)と1/12(日)の残り2回となりました。数学を例に挙げると、12月の県立そっくりもぎの試験範囲は「相似な図形」まで、1月の県立そっくりもぎの試験範囲は「円・三平方の定理」までとなり...
[2024-11-30]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。11/23(土)は休塾日となります。通常授業はもちろん、自習室もご利用できませんのでご注意ください。ご用件のある方は、留守番電話にメッセージを残されるかinage@nohvas-juku.comまでご連絡ください。11/25(月)、業務開始後こちらよりご連絡いたし...
[2024-11-22]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。「個別指導塾ノーバス」稲毛校では塾生だけではなく、塾生のご兄弟・姉妹、ご友人、元塾生にも自習室を開放しております。また、自習室の利用時には@学校の授業や問題集の質問A演習用のプリントの印刷B定期試験対策プリントの配布C定期試験の予想問題の配布D学習相談(進路相談)...
[2024-11-16]