塾ノーバス-稲毛校

お知らせ

RSS1.0RSS-更新情報

「公立高校を受験する生徒さんへ」

こんにちは。
「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。

私立の併願推薦も終わり、ほっとされている頃だと思います。
しかし、推薦入試はあくまでも通過点です。
公立高校前期入試まで約3週間となりますので、気持ちを引き締めて、公立入試対策に切り替えていきましょう。

まず、みなさんは公立高校の過去問を持っていると思います。さっそく取り掛かっている生徒も多いと思いますが、答案用紙がやりにくくて困っている生徒さんは、本番当日と同じサイズの答案用紙をコピーしますので、お気軽に私や先生に声を掛けてください。もちろん、『コピー依頼書』の5科目すべてにチェックを入れて、備考に「H30答案用紙」と記入すればコピーします。なお、問題用紙と解説はコピーしませんので、みなさんでご用意ください。

次に、『過去6年間の千葉県前期入試の平均点』をご覧ください。まずは、1/20の週に2年分、1/27の週に2年分、2/3の週に2年分の過去問に取り組んでください。お手持ちの過去問5年分が終わった生徒には、平成26年度の過去問をコピーしますので、お気軽に声を掛けてください。また、授業の時に必ず『過去6年間の千葉県前期入試の平均点』と『受講科目の答案用紙』を担当講師に見せる癖をつけてください。その際に、答案用紙に正答率を青ペンで記入してくれると、担当講師が見直しをする・しないの判断がしやすいのでご協力ください。もちろん、受講科目以外にも正答率を青ペンで記入する癖をつけて、見直しをする際の判断基準にしてください。(例えば、志望校が偏差値60前後なら正答率30%まで、50前後なら40%まで、40前後なら50%までなど)

また、『過去6年間の千葉県前期入試の平均点』の英語と国語に、リスニングと聞き取りの時間を記入しました。自習室で過去問に取り組む際には、その時間を差し引いて臨んでください。今更ではありますが、いまだに中途半端な時間から過去問に取り組み、休み時間に友達とおしゃべりをして、チャイムが鳴ったら続きから取り組んでいる生徒を見かけます。過去問は時間配分を体に覚えさせることが重要なので直ちにやめてください。

最後になりますが、過去問を作業のように取り組まないでください。1年分やってみると、苦手な単元は誰にもあるはずです。もちろん、丸付けをして復習したり、ノートにまとめる生徒も増えましたが、それで満足をせずに、『精選全国入試問題集(全入問:ぜんにゅうもん)』から自分の苦手な単元をコピーしてもらい、弱点を克服してから次の過去問に取り組んでください。全入問は6年分あります。さらに、中身は異なりますので、自分の苦手を克服するために繰り返し演習することができますので、積極的にコピーをしてもらいましょう。なお、全入問の後半は「私国立」となっております。わかりやすく言うと、渋谷幕張などの全国でハイレベルな私立や国立などの過去問になるので、「公立」を中心にコピーしてもらいましょう。

伝えたいことは、たくさんありますが、今までに志望校に合格してきた先輩の共通点は、「全入問のコピーが多い」ことです。ちなみに、科目は理科と社会が多かったです。前期入試まで残り3週間もあります。1日1日を大切に、1つでも多くの知識を詰め込み、1つでも多くの問題が解けるように、ラストスパートをかけましょう!

塾からのお知らせ [2020-01-22]

「センター試験」

こんにちは。
「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。

大学受験生の皆さん。
いよいよ明日はセンター試験です。
試験に向けて、ひとつだけアドバイスをさせていただきます。

1日目が終わっても自己採点をしないでください。
みなさん不安で1日目の試験の結果を自己採点して、安心感を得たいと思います。
しかし万が一、失敗していたら次の日、自分の持っている最大限の力どころか、半分も出せなくなってしまいます。
2日目は数学です。
たぶん、計算ミスも多くなってしまいます。
みなさんが、最大限の力を発揮するためにも、1日目が終わったら自己採点だけはしないでください。

最後になりますが、私の好きな言葉を送ります。
あなたの足にかかっているのは、あなたひとり分の体重だけです。
応援してくれた人や、親御さん、友達、そういったあなたを支えてくれた人は、あなたの上に乗っかっているのではなく、あなたを後ろから、そっと押してくれる存在です。
あなた自身のために、あなただけの力で、頑張って道を切り開いてください。

塾からのお知らせ [2020-01-17]

「ネズミ年」

「ネズミ年」画像 こんにちは。
「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。

1月といえば毎年、ノーバス稲毛校塾講師の折り紙名人の岩田先生が干支の折り紙を作って持ってきてくれます。

今年はネズミ年となりますので、かわいらしいネズミの折り紙を2種類も折ってきてくれました。

しかも、紙にもこだわってますので、授業や自習に来た生徒は実物をご覧ください。
岩田先生の繊細さが、きっと伝わると思いますよ!

塾長日記 [2020-01-11]

「謹賀新年」

個別指導塾ノーバス稲毛校では
1月4日(土)は通常授業がお休みとなりますが、
振替授業もしくは冬期個別講習の授業を行っております。
自習室は通常通り利用することができます。

1月6日(月曜日)より通常授業がスタートします。

2020年となりました。
心機一転、新たな気持ちで勉強に取り組みましょう!


個別指導塾ノーバス稲毛校
TEL:043-302-2333

塾からのお知らせ [2020-01-04]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

ノーバスお試しパック

きみの夢を応援します

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

白鳥 梓塾長画像
個別指導塾ノーバス
稲毛校

塾長 白鳥 梓

基本情報

263-0031
千葉県千葉市稲毛区稲毛東3-6-15 川治ビル2F

0120-546-634

カレンダー

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

<< >>

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる
  • 私立中高学校情報ガイド

携帯版稲毛校

QRコード

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業