こんばんは。
「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。
今週、4年前に卒業した生徒から1本の電話がありました。
高校受験が終わって、一度ノーバスを卒業し、高校に入ってからも数学検定前に再度、短期で数学検定準2級対策をした生徒です。
4月から大学2年生になる生徒ですが、その生徒から「数検準2級に合格してから、独学で2級も受かりました。そして、春から塾講師をやることになりました。本当はノーバスで塾講師をやりたかったけど、今は一人暮らしで物理的に通えないので、違う塾で塾講師をやることにしました。面接の時に、塾長や伊原先生の話をしたら、面接官も共感してくれました。本当にノーバスに入って良かったです。本当にありがとうございました!」と、電話の切り際で、何度も何度も「ありがとうございました。」と言われました。
私の性格的に照れると、つい茶化してしまうところがありますが、目には熱いものを感じました。
高校受験が終わり、約丸4年経った今、こういった連絡が入ったことに対する驚きと感動と、そしてこの仕事をしていて本当によかったと思えた一瞬でした。
塾長日記 [2015-03-28]
こんばんは。
「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。
今週は、とても懐かしい高校3年生の生徒たちが、たくさんノーバスに訪れました!
1年生の3月まで通っていた生徒
2年生の3月まで通っていた生徒
つい、最近まで通っていた生徒
など、本当に懐かしい顔ぶればかりで、とても嬉しかったです!
もちろん、目的は大学受験の報告ですが、みんな無事に進路が決まったようで本当に安心しました。
また、1年以上も前にノーバスを卒業した生徒たちが、少し見ない間に表情も体格も大人になっていて驚きました!
そんなみなさんも春には大学の入学式を迎えます。
そういえば、写真の川沿いの梅の木も、今では満開の見頃を迎えております。
「梅は咲いたが、桜はまだかいな?」というメロディーが最近、頭の中で流れますが、みなさんが入学式を迎える頃は、きっと桜も満開を迎えていることでしょう!
大学進学おめでとう!
塾長日記 [2015-03-21]
こんばんは。
「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。
今週の3/11(水)に千葉市の公立中学校では卒業式がありましたね。
卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます!
(「おめでとうございます!」(全員で)と、在校生の声が今にも聞こえてきそうですね。)
話は変わりますが、卒業式の時は必ずと言っていいほど、入学式のことを思い出しますよね?
あんなにブカブカだった制服も、今ではツンツルテンまではいかないにしても、かなり小さく感じられる生徒も多いと思います。
いつも一緒にいるので、普段はなかなか気が付きませんが、こういった卒業式の場では、ハッキリと子どもの成長を感じることができると思います。
表情に成長を感じ、言葉に力強さを感じます。
この3年間で学んだこと次のステージに活かし、新しいトモダチをたくさん作り、新しいことにもどんどんチャレンジしてくださいてくださいね!
追伸
先日、近所の川沿いの梅の木が、気がつけば今にもつぼみを膨らまし、花を咲かせようとしております。
春は、一歩一歩、確実に近づいてきてますね!
塾長日記 [2015-03-14]
こんばんは。
「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。
突然ですが、みなさん「三寒四温」という言葉はご存知ですよね?
恥ずかしながら、今までの私の解釈は「三+四=七、つまり1週間の間に寒い日や暖かい日がコロコロ変わる春先の気候」と解釈しておりましたが、正確には「三寒四温(さんかんしおん)とは冬季に寒い日が3日ほど続くと、そのあと4日ほど温暖な日が続き、また寒くなるというように7日周期で寒暖が繰り返される現象。(ウィキペディア)」とのことです。
勝手な思い込みって怖いですね。
ちなみに、写真は家の近所の川沿いの梅の木です。
ちょうど、三寒四温の「温」の時に今週撮った写真です。
花札では梅は2月ですが、もう3月なのに、まだつぼみのままでした。
でも、春はそこまで来てるんだと、小さい春を見つけて嬉しい気持ちになりました。
春が待ち遠しいですね!
塾長日記 [2015-03-07]
<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。「個別指導塾ノーバス」では、公式サイトからのお問い合わせ限定で、秋のお得なキャンペーンを実施しております。【キャンペーン詳細】当サイトから資料請求/体験授業のお申込みをいただき、キャンペーン期間中にご入塾いただいた各校先着20名様限定で、入塾金&初月授業料が最大5...
[2025-09-06]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。突然ですが、お子さまの勉強のやる気がなくて困っているというお悩みはありませんか? 受験があるのに机に向かう時間が少ない。勉強はしているけれど、集中しているようにはとても見えない。親の方は焦っているのに、受験生の本人に危機感や緊張感がまるでない。やる気が出ない理由は...
[2025-09-20]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。いつもお世話になっております。『2025年度カレンダー』や『翌月の予定表』でお知らせをしている通り、9/15(月・祝日)と9/23(火・祝日)は休塾日となります。通常授業はもちろん、自習室もご利用できませんのでご注意ください。なお、今月はすべての曜日が月4回になる...
[2025-09-13]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。先日、前期期末試験の予想問題を配布しました。しかし、ご存じの通り今年から教科書が変わり、理科の順番が変わったことにより、試験範囲が異なるため、新しい予想問題をご用意しました。さて、夏期集団講習会も残り1週間(4日)となりました。ご存じの通り、稲毛中学校は9/3.4...
[2025-08-23]