塾からのお知らせ [2017-02-20]
こんにちは。
「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。
今週は三寒四温というか、暖かい日が何日かありましたね。
家の近くの川沿いの梅の木のつぼみも膨らんで春の到来を感じます。
明後日の月曜日は公立高校前期入試の発表日です。
梅が咲いたら、次は桜の番です。
受験生の花びらが満開に咲き誇ることを願います!
塾長日記 [2017-02-18]
こんばんは。
「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。
今日は稲毛中学校定期試験対策授業もあり、公立高校前期入試前ということもあり、早い時間から遅い時間まで本当にたくさんの生徒が自習に来ました。
明日は日曜日です。
受験生も公立中学校1・2年生も試験直前は奇問・難問に時間をかけて不安になるような勉強のやり方ではなく、今まで解いた問題を復習する時間にあてて、知識の最終整理をしてください。
曖昧な知識を整理すること、知らない知識を詰め込むこと。
以上2点が重要になります。
問題を解くというよりも、最後は知識です。
知っていれば解けるという問題を増やせるように、明日の1日は効率よく使いましょう!
受験生も、もちろん公立中学校1・2年生も受験・後期期末試験当日まで伸びる可能性を秘めております。
最後まであきらめずに頑張りましょう!
塾長日記 [2017-02-11]
こんにちは。
「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。
いよいよ、公立高校前期入試まで10日を切りました。
今週は、高校受験生の、特に2日目の面接や自己表現の対策をしました。
特に口頭自己表現に力を入れましたが、面接と違って逆に難しいと感じました。
しかし、生徒とよく話し合って、中学校生活において特に力を入れたこと、そこから何を学んだのか、それを通して自分の何を伝えたいのかを考えていきました。
「個別指導塾ノーバス」は1対1の本物個別だからこそ、生徒の特徴や性格を把握することができるので、第三者的に生徒のいいところを指摘し、そこから内容を膨らませることができたので、いい原稿ができたと思います。
あとは相手に伝える練習をして、1日目の筆記試験対策も並行して行い、志望校合格まで残り約1週間、脇目も振らずに突っ走りましょう!
塾長日記 [2017-02-04]
<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示
【公式サイト限定】入塾金キャンペーン実施中!
個別指導塾ノーバス稲毛校では、公式サイトからのお問い合わせ限定の冬キャンペーンを実施中です!【キャンペーン詳細】先着20名様限定で入塾金(22,000円)が無料となります。※定員に達し次第終了となります。【キャンペーン適用条件】はじめてのお問い合わせを公式サイトフリーダイヤル(0120-546-634)または、校舎直通...
[2025-11-08]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。「個別指導塾ノーバス」稲毛校では塾生だけではなく、塾生のご兄弟・姉妹、ご友人、元塾生にも自習室を開放しております。また、自習室の利用時には@学校の授業や問題集の質問A演習用のプリントの印刷B定期試験対策プリントの配布C定期試験の予想問題の配布D学習相談(進路相談)...
[2025-11-15]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。先日、ヤフーニュースを見ていたら非常に興味深い記事がありました。「iPhoneで0÷0をしたら?」という内容でした。表題だけ見て、中身までは確認しなかったんですが、ふと思い出してiPhoneの電卓で計算してみたところ・・・「0÷0=不定形」と表示されました。『電卓...
[2025-11-01]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。10/25(土)に、塾生だけでなく外部の生徒さんも含め、たくさんの生徒さんが第2回漢字検定を受験しました。なお、次回の第3回漢字検定は受験期と重なりますので実施いたしません。次回は2026年7月を予定しておりますのでご注意ください。また、「個別指導塾ノーバス」稲毛...
[2025-10-25]
