こんばんは。
「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。
明後日は、いよいよ後期選抜ですね。
今日も遅くまで、受験生が自習をしておりましたが、明日は幸いなことに日曜日です。
新しい問題に取り組んだり、奇問・難問に無駄な時間を割くことはなく、直前チェックとして、知識の総整理、知識の詰め込みに時間をかけてください。
そして、翌日の入試に向けて早く寝て、最高のコンディションで受験を迎えてください。
みなさんの力を本番で存分に発揮することができれば、きっとみんな受かるはずです!今まで頑張ってきたことがみなさんの自信に繋がると思います。
がんばれ!
受験生!
塾長日記 [2015-02-28]
こんばんは。
「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。
2/13(金)から新聞にノーバスの折り込みチラシを入れておりますが、最近は小学生のお問い合わせが目立ちます。
特に小学校6年生、つまり新中学校1年生のご来塾が多いですが、カウンセリングの際に、みなさん「中学校に上る前に、小学校の算数を広く浅く、各分野ごとの基礎を固めてほしい、ポイントを復習したい」というご要望や、「中学校に向けて、数学や英語の先取りをしたい」というご要望が多いです。
千葉市の公立中学校では6月の上旬に前期中間試験が実施されます。
今までのカラーテストや通知表では、実際にどのくらいの学力があるのかはかりにくかったかと思いますが、中学校に入れば学年で何位、平均点よりも何点高い(低い)というのがハッキリわかります。
最初の定期試験で、何点取れるのか、何番でスタートを切れるのかは非常に重要になります。
スタートダッシュを切るためにも、まずはそのきっかけを作ってみませんか?
まずは、お気軽にお問い合わせ・無料カウンセリング・無料体験授業をご利用ください。
みなさんのご来塾楽しみにお待ちしております。
塾からのお知らせ [2015-02-21]
こんばんは。
「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。
昨日、一昨日は前期選抜が行われましたね。
高校受験生のみなさん、本当にお疲れ様でした。
確かに前期選抜は終わりましたが、2/19(木)結果が出るまでの過ごし方が非常に重要です。
中には、「終わったぁ〜!」と気を緩んで、土日に遊んでしまう生徒もいるかもしれませんが、この土日、そして結果が出るまでの約1週間が後期選抜に大きく影響します。
結果が出るまでは緊張の糸を切らずに、後期の過去問に取り組んでください。
特に後期の試験時間は50分から40分に短縮されます。
今まで、たくさんの過去問を解いてきていますから、みなさんの体内時計は50分に慣れすぎているはずです。
それを40分に修正すること、時間配分を考えなおすことを徹底してください。
もちろん、後期の過去問を解く際に、苦手な単元があれば優先順位を考えて克服してください。
その他、お困りなことがあれば、お気軽にご相談ください。
一緒に志望校合格をつかみ取りましょう!
塾からのお知らせ [2015-02-14]
こんにちは。
「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。
高校受験生にとって、前期選抜前の最後の土日になりますね。
前日も祝日になりますので、この5日間の過ごし方が非常に大事になります。
特に最近は、高校受験生の自習室の利用が非常に目立ちますが、みんな一生懸命に過去問を解いております。
市販の過去問だけでなく、さらに前の過去問まで遡り、さらに直前予想問題まで取り組み、本当に一生懸命に頑張っております。
しかし、心配なのが、この時期にたくさんの問題を解くことも大切ですが、ちゃんと採点後に見直しをして、しっかりと吸収しているかどうかということです。
この土日や祝日を利用して、今までの∨もぎ、実力試験、最近解いた過去問などを見返して、もう一度、整理することをおすすめします。
そして、過去に解けなかった問題、知らなかった知識をもう一度、復習してみてください。
そしたら、「この時の自分は、こんな問題も解けなかったんだ、こんな問題も知らなかったんだ」と自分の成長に気がつけるはずです。
自分で自分の成長に気がついた時に、初めて自信が生まれると思います。
自分で自分を鼓舞し、最高の精神状態で受験を迎えましょう!
塾からのお知らせ [2015-02-07]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。「個別指導塾ノーバス」では、公式サイトからのお問い合わせ限定で、秋のお得なキャンペーンを実施しております。【キャンペーン詳細】当サイトから資料請求/体験授業のお申込みをいただき、キャンペーン期間中にご入塾いただいた各校先着20名様限定で、入塾金&初月授業料が最大5...
[2025-09-06]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。突然ですが、お子さまの勉強のやる気がなくて困っているというお悩みはありませんか? 受験があるのに机に向かう時間が少ない。勉強はしているけれど、集中しているようにはとても見えない。親の方は焦っているのに、受験生の本人に危機感や緊張感がまるでない。やる気が出ない理由は...
[2025-09-20]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。いつもお世話になっております。『2025年度カレンダー』や『翌月の予定表』でお知らせをしている通り、9/15(月・祝日)と9/23(火・祝日)は休塾日となります。通常授業はもちろん、自習室もご利用できませんのでご注意ください。なお、今月はすべての曜日が月4回になる...
[2025-09-13]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。先日、前期期末試験の予想問題を配布しました。しかし、ご存じの通り今年から教科書が変わり、理科の順番が変わったことにより、試験範囲が異なるため、新しい予想問題をご用意しました。さて、夏期集団講習会も残り1週間(4日)となりました。ご存じの通り、稲毛中学校は9/3.4...
[2025-08-23]