こんにちは。
「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。
本日は、雲一つない清々しい天気ですね。
一昨日に積雪したとは思えない空です。
ちなみに、11月での初雪は1962年以来、54年ぶりだそうですね。
最近、千葉に引っ越してきたお母さんから「千葉では、この時期に雪が降るんですか?」と聞かれましたが、私も記憶がありません。
また、インフルエンザも流行りだす時期ですから、特に受験生は体調管理に気をつけて、1日1日を大切に過ごしてくださいね!
塾長日記 [2016-11-26]
こんにちは。
「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。
今週の月曜日は「スーパームーン」が見れるはずでしたが、本日同様に曇り空で見ることができなかったですね。
ちなみに、Wikipediaによると『スーパームーン (Super moon)とは、満月または新月と、楕円軌道における月の地球への最接近が重なることにより、地球から見た月の円盤が最大に見えることである。天文学的に外からの視点で説明すると、太陽-地球-月系において、月が地球に対する近点(近地点)にあると同時に、太陽と地球に対し月が衝(望)となった時の月のことである。
ただし、「スーパームーン」という用語は天文学ではなく、占星術に由来する(天文学では近点の満月をPerigee full moon、新月をPerigee new moonと呼称している)。
この反対の現象である、遠点での惑星直列はMicro moon(最小満月)と呼ばれるが、この用語はスーパームーンほど広まっていない。』と記載されております。
スーパームーンという言葉もあまり耳にしませんが、マイクロムーンという対義語もあるんですね。みなさんも、気になったことがあれば積極的に調べてみましょう!気になったけど調べずに、曖昧なままにしておくことはよくありません。調べてみると、また新しい発見が必ず見つかりますよ!
塾長日記 [2016-11-19]
塾からのお知らせ [2016-11-12]
塾からのお知らせ [2016-11-03]
<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示
こんにちは。『個別指導塾ノーバス』稲毛校塾長の白鳥です。 6/3(火)から入塾金無料キャンペーンが始まりました! 梅雨が明ければ夏が来ます!受験生にとって夏休みはとても大切な時期です。勉強にお困りな方は、お気軽に塾にご見学・ご相談ください。きっと、具体的に何を改善し、どこから戻って勉...
[2025-06-05]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。7/5(土)に到達度確認テストを実施しました。ノーバスでは、小学校4年生から中学校2年生を対象に到達度確認テストを実施しております。中学校3年生は、県立そっくりもぎ(進研Vもぎ)を受けていただいております。どちらも進学研究会が作成しておりますので、中学校だけの学年...
[2025-07-05]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。本日、2025年度第1回漢字検定を実施いたしました。なお、第2回漢字検定は10/25(土)を予定しております。近くなりましたら詳細をお伝えします。外部生のお申込も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。...
[2025-06-28]
こんにちは。「個別指導塾ノーバス」稲毛校塾長の白鳥です。7/5(土)に到達度確認テストを実施します。ノーバスでは、小学校4年生から中学校2年生を対象に到達度確認テストを実施しております。中学校3年生は、県立そっくりもぎを受けていただいております。どちらも進学研究会が作成しておりますので、中学校だけの学年順位だけでなく、...
[2025-06-21]