こんにちは!講師の古賀です。
今日は、僕が小学生の時に使っていた教材について紹介しようと思います。
皆さん、小学館から販売されている“ドラえもんの学習シリーズ”をご存知ですか?
このシリーズは、ドラえもんが、のびた君のような勉強がわからない子供の目線で様々なことを教えてくれます。
内容も国語や算数はもちろん、理科なら生物や天体、力・電気・音・光、社会なら産業や地域特色、歴史など、各分野に特化したものが多くあります。
『マンガなんて勉強っぽくないから・・・』なんて考えるそこのアナタ。
そんなことはありません。こういったツールで記憶に定着させれば、それも立派な知識です。
もし機会があれば、是非書店でペラペラと立ち読みしてみてください。
要点が非常によくまとまっており、中学受験にはもちろん、子供の知識を増やすのには本当に良い教材だと思います。
この本なら年齢を問わず読めますので、小学校低学年から読ませてもいいですし、案外大人が読んでも勉強になりますよ?
・・・なんだか最終的に小学館の回し者みたいになってしまいましたね(笑)
実際僕はドラえもんのおかげで理科・社会の勉強がスムーズにできました。
今僕が受け持っている生徒にも、買わせて読むように指導しています。
お子さんの苦手分野でお困りなら、是非検討してみてください!
個別指導塾ノーバス 我孫子駅前校
塾長 高橋
電話 04-7181-0012
FAX 04-7181-0015
メール abiko@nohvas-juku.com
受付:平日15時〜21時(日曜休日)
古賀先生の中受通信 [2011-09-20]
こんにちは。塾長の増子です。誠に勝手ながら、下記の日程は夏期休業とさせていただきます。休業中にいただいたお問い合わせは、8/18(月)の業務開始後に順次ご回答させていただきます。【 夏期休業期間 】8/12(火)〜8/17(日)8/18から授業を再開します。みなさん体調に気を付けて、のんびりお過ごしください。...
[2025-08-11]
こんにちは。塾長の増子です。 久寺家中・白山中のみなさん、いよいよテストまであと約1ヶ月となりました。 「まだ1か月ある」と思うかもしれませんが、部活動や行事、日々の宿題などを考えると、実際にしっかり勉強に使える日数はそれほど多くありません。ここからの1か月をどう過ごすかで、結果が大きく変わります。 テスト勉強は...
[2025-10-11]
こんにちは。塾長の増子です。9月も中旬に入りましたが、まだまだ暑いですね。 前編では「忙しいときこそ短時間でも勉強を続けよう」というお話をしました。今回は、実際にどのようにスケジュールを立てるとよいかをご紹介します。 テストの1か月前からをイメージしてみましょう。 4週間前:各教科のワークを1周目として取...
[2025-09-17]
こんにちは。塾長の増子です。 久寺家中や白山中のみなさんは、体育祭や合唱祭などの行事や、部活動の大会が続き、とても忙しい時期を迎えているかと思います。仲間と一緒に全力で取り組む時間は、生涯の大きな財産になるので、行事も全力投球で頑張りましょう。 ただ、その一方で忘れてはいけないのが「テスト勉強」です。行事や部活に夢...
[2025-09-12]