こんにちは!講師の古賀です。
さて、9月11日(日)に首都圏模試が実施されました。
我がノーバスからも、中学受験生が何人か受けに行きました。
6年生にとっては、初めて取り組む総合問題だったかもしれませんね。
実際に受けた生徒に『どうだった?』と聞くと、『難しかった』『時間が足りなかった』など、様々な答えが帰ってきました。
そんな時に僕が一番重視することは、点数や偏差値ではありません。
『授業でやったとこはちゃんと解けた?』
テスト後に必ず僕が生徒に聞く質問がコレです。
『場合の数、ちゃんと解けたよ!』
『図形の問題、なんとなくだけど答え出せた!』
そんな答えが返ってくると、僕も先生として非常に嬉しく思います。
テストや模試の結果で重視すべきところは、点数や偏差値よりも、『どこが取れて、どこが取れなかったか』です。
例えば、その時点では全く知らない知識を問われた問題を間違えてしまったとします。
これは何ら問題ありません。知らなかったのですから、解けるはずがないのです。
確かに失点はしますが、決してミスではありません。テスト後にしっかり復習して覚えればいいのです。
本当にマズいのは、知っているはずの知識を問う問題、つまり、解けるはずの問題で間違えることであり、これこそミスなのです。
二つとも同じ”間違い”ですが、質は全然違います。
受験で最も大切なことは、『ミスしないこと』です。
取れる所できちんと点を稼ぐことこそ、合格への近道です。
そのためにも、どういったミスをしてしまったのか、ケアレスミスは無かったか、しっかりとテスト後に問題を分析しましょう。
ノーバスでは、必ずテストの結果を生徒と一緒に分析して、その反省・復習をしています。
たとえ塾生でなくても、ノーバスまでテストの問題と結果をお持ちいただければ、いつでも結果分析をして、その場で対策をご提案いたします。
もちろん、日能研やSAPIX等、大手塾のテストでも大丈夫です!
体験授業で実際に中受担当の先生と1対1でテスト解説も受けられますので、まずはお気軽にお問い合わせください!
個別指導塾ノーバス 我孫子駅前校
塾長 高橋
電話 04-7181-0012
FAX 04-7181-0015
メール abiko@nohvas-juku.com
受付:平日15時〜21時(日曜休日)
古賀先生の中受通信 [2011-09-13]
いつもお世話になっております。塾長の増子です。個別指導塾ノーバス我孫子駅前校は、誠に勝手ながら下記の日程において冬期休業とさせていただきます。期間中は自習室も使えませんので、ご注意ください。12/30(月)〜1/3(金)通常授業は1/4(土)から再開いたします。期間中に何かございましたら教室の電話に留守電、または生徒の...
[2024-12-25]
こんにちは。塾長の増子です。いよいよ今年度ももうすこしですね。ノーバスでは『新学期無料体験授業』を行なっています。ここのところ、多くの方が勉強の相談にきています。特に多かったのは新中学3年生の生徒さんで、「今のままではまずい」「どうにかしなければならない」といった不安な気持ちを抱えながらも、「4月からノーバスで心機一転...
[2025-03-20]
こんにちは。塾長の増子です。小学生・中学生・高校生のみなさん、いよいよ来月から新学年になりますね。今だからこそ、新年度の目標を決めて実行していきましょう。もしかしたら、もう目標を立てている人も多いかもしれないですね。目標を立てた時に大切なことは継続することです。決めたことを継続していけば、必ず成果はでてきます。そこで、...
[2025-03-15]
こんにちは。塾長の増子です。ノーバス我孫子校では春期個別講習の申し込みを受け付けております。完全個別の1対1指導ですので、生徒さん1人1人の希望によって、授業の時間数や科目、日時などを決めることができます。受講希望の方はまずお問い合わせの上、ご要望などをお聞かせ下さい。『勉強の仕方が分からない』『何が分からないかも分か...
[2025-03-06]