こんにちは。ノーバス我孫子校の山澤です。皆さん英語は好きですか?最近の生徒では英語が嫌いすぎて英語を見るだけで吐き気がするなんて子もいます(笑)
一方で、英語にそんなに苦手意識はないという生徒もいます。この差はどうして生まれてしまうのでしょうか。
たくさん理由はあると思いますがその中の一つに単語力が関わってくると思います。単語をたくさん知っていれば文章構文がいまいちわからなくてもキーワードを抑えるだけで長文の内容は見えてくる。
そして問をヒントに答えを導き出すことができる。そして長文が読めることに対して達成感を味わえることができ、英語が好きになってくる。
しかし、もし英単語を知らなかったら、長文などもちろん読むことはできずに理解できないまま不正解になって結果的に吐き気をするような思いをするのです。
さて、英単語の大切さを分かっていただいたところで、次はどのように英単語を勉強していけばいいかを共有したいと思います。私がオススメする英単語張は、Z会が出している速読英単語シリーズです。この速単シリーズは、短い英長文が60個くらいあり、その長文に対して難しい単語がちりばめられていて、長文の後ろのページにその単語の解説が乗っている英単語帳です。
続きは英単語が苦手な人たちへ!!A
お知らせ [2017-01-28]
こんにちは。塾長の増子です。誠に勝手ながら、下記の日程は夏期休業とさせていただきます。休業中にいただいたお問い合わせは、8/18(月)の業務開始後に順次ご回答させていただきます。【 夏期休業期間 】8/12(火)〜8/17(日)8/18から授業を再開します。みなさん体調に気を付けて、のんびりお過ごしください。...
[2025-08-11]
こんにちは。塾長の増子です。8月ももう残りわずかですね。ようやく暑い夏が終わると考えると安堵しますが、夏休みを満喫している子供たちは全く逆の気持ちなのかな と考えると、なんだか懐かしい気分になります。皆さんは夏休みの宿題を終えましたか。もう8月前半で終わらせている人も、ギリギリまでためこんでいる人もいるかと思います。も...
[2025-08-28]
平素よりお世話になっております。個別指導塾ノーバス我孫子駅前校塾長の増子です。現在ありがたくも入塾に関して多くのお問い合わせをいただいております。特に今年は塾探しの動きが後ろにずれこんでおり、8月に入っても塾を決められていないお子様が多いように感じています。『勉強の仕方がわからない』『新学年になったのでそろそろ塾でも通...
[2025-08-20]